おすすめの手帳用ボールペン人気ランキング25選【持ち歩きに便利/スケジュール管理】

おすすめの手帳用ボールペンを紹介します。人気の書きやすいボールペンがあれば手帳を使うのも楽しくなるはず。持ち歩きやすい手帳用ボールペンは仕事にもおすすめ。持ち歩きやすく、書きやすいボールペンの選び方もチェック。人気のボールペンで、もっと手帳を活用しましょう。
最終更新日2020.12.15
手帳用ボールペンで手帳をより便利に活用しよう!
スケジュール管理や仕事に手帳を活用したいとき、使いやすいボールペンがないと困ってしまいます。手帳と一緒にバッグにおさまる使い勝手の良いボールペンがあれば、いつでもさっと取り出せてメモも取りやすくなりますね。
もっと気軽に手帳を活用したいという人は、手帳用ボールペンを見直してみてはいかがでしょうか?手帳と一緒に使いやすいボールペンがあれば、より便利で効率よく手帳を活用できるでしょう。スケジュール管理にも仕事にも役立ち、考えをまとめるのにもおすすめ。
持ち歩きしやすいミニボールペンや、書いても消せるフリクションボールペンなど、おすすめの手帳用ボールペンを見てみましょう。手帳用ボールペンでもっと上手に手帳を活かしてみませんか?
手帳用ボールペンの選び方
使い勝手の良い手帳世ボールペンを選ぶ、おすすめのポイントを紹介します。手帳用ボールペンの種類や、人気の文具メーカーなどを参考に、お気に入りの一本を探しましょう。自分の手帳スタイルに合った特徴のボールペンを選ぶだけで、手帳が使いやすくなります。後悔のないボールペン選びをするためにも、おすすめの選び方をチェックしましょう。
インクの種類で選ぶ
手帳用ボールペンを選ぶときはインクから選ぶとよいでしょう。いろいろな種類のインクの中から、自分に合ったタイプを選べば、失敗がありません。代表的なボールペンに使われているインクの種類を紹介します。
油性
もっとも一般的なインクが油性インクです。油性のインクを使ったボールペンは乾きやすく、さっと書くことが多い手帳用ボールペンにぴったり。裏うつりもしにくく、薄い手帳の紙にも適しています。持ち歩きした先で雨にあってもにじまず、大切な予定が消えてしまうこともありません。日記など、大切な記録を残すのにもピッタリのインクです。
ゲルインク
ゲルインクは水性のなめらかな書きやすさに、油性インクのような乾きやすさを兼ね備えたハイブリットタイプのインクです。するするした書きやすさを求めている人におすすめ。耐水性にも優れているので持ち歩きしやすいところも、手帳用ボールペンに向いています。
ただし、他のインクと比較すると減りが早い点はデメリットです。買い替えが早くなることやランニングコストが高くなる傾向があります。
フリクションインク
最近人気を集めているインクがフリクションインクです。ボールペンのような耐水性や書きやすさをもちながら、書いてもすぐに消せる利便性が特徴。スケジュールの変更にも素早く対応し、必要なくなったメモを消すことができます。予定が変わることが多いスケジュール管理や、どんなことでも気軽にメモがしたい人におすすめ。
手帳のサイズに合わせてボール径を選ぶ
手帳用ボールペンを選ぶときはボール径から選びましょう。ボールペンの芯の太さは書き心地を決める大きなポイントです。さらに、手帳用ボールペンの場合、手帳のサイズに合ったボール径を選ぶことが大切。
小さい手帳に対して太いボール径のアイテムを使うと文字が書きづらくなってしまいます。一般的なノートより、書くスペースが少なく小さい手帳にはできるだけ細いボール径がおすすめ。人気の高い手帳用ボールペンのボール径は0.5mm以下です。
ペン先の出し方もこだわろう
使いやすい手帳用ボールペンを探すには、ペン先の出し方も重要なポイント。代表的なペン先の出し方を紹介します。自分好みの種類を選べば、ぴったりの手帳用ボールペンが選べるはず。手帳を持ち歩くときのスタイルや、手帳を活用するシーンもイメージしながら、ペン先の出し方の種類を確認しましょう。
ノック式
ペンのお尻からカチカチとノックしてペン先を出すノック式は、スピード重視の人におすすめです。ペン先を出す手間が少なく、さっと素早くメモがとれるでしょう。ペン先を出すのに片手だけでできるところもポイント。ペンと取り出し、書きだすまでの手間や時間を省略したい人はノック式を使うのがおすすめです。
サイドノック式
多色ボールペンに見られるサイドノック式も、スピードにこだわりたい人におすすめです。のぞむ色をノックするだけで素早くペン先が出せるでしょう。サイドノック式は書き始めるまでの手間が少なく、片手だけで扱えます。
ツイスト式
軸をひねることでペン先が出せるツイスト式は、ペン先が誤って出てしまうのを防げるところが特徴です。カバンの中に入れていても、何かのはずみでペン先が出てしまいインクが漏れ出したりペンがつぶれてしまうリスクがありません。手帳用ボールペンを大切に長く使いたい人におすすめです。
キャップ式
高級感があり、かっこよく使える人気の種類がキャップ式です。ペンを取り出し書き始めるまでに、キャップを取るひと手間が必要。しかし、その行動がやる気のスイッチになっていたり、気持ちを切り替えるきっかけになる場合も少なくありません。
キャップ式の手帳用ボールペンは高級感があるおしゃれなデザインが豊富なところも魅力。ビジネスシーンに活用したい人におすすめです。
手帳サイズに合わせてペンのサイズを選ぼう
手帳用ボールペンを選ぶときは、サイズに着目しましょう。普通に使うボールペンとは違い、手帳とセットに使うことが前提です。より使いやすく、持ち歩きしやすいアイテムを選ぶためには、手帳のサイズに合った手帳用ボールペンを選ぶことが大切。
具体的には手帳のサイズからはみ出さない短いボールペンがおすすめです。手帳の中にすっぽり収まるくらいのサイズは使いやすくバッグの中にもしまいやすいので持ち歩きに便利。ペン先が手帳からはみ出してインクが漏れたりするリスクも減らせます。
デザインはとにかくこだわるべき
お気に入りのアイテムをえらbためにもデザインにはこだわりたいですね。毎日使う日用品だからこそ、気に入ったデザインのアイテムを選びましょう。
またプライベートやビジネスシーンに活躍する手帳用ボールペンは、自分のイメージを決めるおしゃれなアイテムという側面もあります。おしゃれなデザインのアイテムを使っていると、人間関係でも印象もよくなります。
また、お気に入りのかわいいデザインやラグジュアリーなおしゃれアイテムを使うことでモチベーションアップにも役立ちます。プライベート重視の人は気持ちがうきうきするような、ビジネス重視の人はやる気が出るようなデザインを選ぶとよいでしょう。
ペンホルダーには10mm前後の軸径を
持ち歩きやすい便利な手帳にはペンホルダーがついているものも少なくありません。ペンホルダーがついた手帳と一緒に使いたい人は、軸径が10mm「前後のアイテムを選ぶのがおすすめ。
一般的な手帳のペンホルダーは10~13mmのサイズにつくられています。それより細いとがばがばしておさまりが悪くなってしまうでしょう。ペンホルダーより太いボールペンは、ホルダーにおさまらず、せっかくのペンホルダーがいかせません。ペンホルダーを活用したい人は、軸径もチェックして選ぶとよいですね。
その他の機能で選ぶ
手帳用ボールペンで人気の便利な機能を紹介します。これらの機能があるアイテムを選ぶと、より便利で使い勝手もよくなります。もっと手帳を上手に活用したいと考えている人は、手帳用ボールペンの機能に着目してみませんか?便利な機能が、手帳の活用にも役立つはずです。
「多色」のものなら一本で色分けできる
手帳用ボールペンを効果的に使いたい人は、多色ボールペンがおすすめです。一本のボールペンで何色も使い分けることができて便利です。スケジュールを色分けしたり、大切なメモに色で印をつけるのもおすすめ。見返した時に分かりやすく、手帳をより有効に活用できますね。
多色ボールペンは黒と赤の2色から、青や緑も加わった4色ボールペンまで幅広く販売されています。一色のボールペンに比べると軸径が太くなるので持ち歩きしたい人はサイズをよく確認するとよいですね。持ち歩きやすいサイズと、必要な色数を考えて選ぶのがおすすめです。
「クリップ付き」のものはより便利
手帳と一緒に収納するときに便利なクリップ付きが人気です。ペンホルダーがない手帳でもしっかり手帳とセットにすることができるでしょう。カバンの中でボールペンが行方不明になったり、必要なときにペンが見つからないなどのリスクを減らせます。持ち歩きやすいボールペンを探している人におすすめ。
「シャープペンシル付き」のものならより良い
シャープペンが一緒になった多機能ボールペンも人気があります。未確定の予定を書き込んだり、後から気軽にメモを消したいときに便利。後から消せるフリクションインクが苦手という人は、シャープペンシルが活用できるボールペンを選ぶとよいですね。
手帳用ボールペンの人気ブランド
人気の高い手帳用ボールペンのブランドを紹介します。おなじみの文房具メーカーや、こだわりがみられる人気ブランドを見てみましょう。それぞれのメーカーの特徴を参考に、お気に入りの手帳用ボールペンを選んでみてはいかがですか?
パイロット
万年筆で知られる株式会社パイロットコーポレーションのパイロットは、手帳用ボールペンでも人気があるブランドです。1918年に創業された老舗文房具メーカーで、質のよいアイテムを扱っています。
価格やデザインなど、ボールペンの種類は多岐にわたっているため、お気に入りの一本が必ず見つかります。世界的にも知名度が高く、いろいろなアイテムから選びたい人におすすめのブランドです。
ゼブラ
ユニークな商品開発で知られる老舗の文房具ブランドがゼブラです。シャープペンシルとボールペンが一緒になったシャーボや油性インクと水性インクをうまく混ぜ合わせたエマルジョンインクなどの開発が知られています。
手帳用ボールペンでも機能性が高いこだわりのアイテムが見つかります。使い勝手の良い機能性に優れたアイテムを探したい人におすすめ。
三菱鉛筆
三菱鉛筆はなめらかな書き心地で支持を集めるジェットストリームを生み出したブランドです。速乾性に優れたジェットストリームのインクは、筆圧が弱い人でも書きやすいと人気があり、手帳用ボールペンでも人気です。
手帳用に便利なおすすめの文房具
手帳用ボールペンのほかに、手帳と一緒に使うと便利な文房具はあるのでしょうか?より手帳を上手に活用したい人におすすめの、手帳用に便利な文房具を紹介します。
下敷きは手帳と一緒に使うと便利な文房具のひとつ。方眼がかかれているものや、インデックス付きなど、細かい機能がある下敷きはより上手に手帳を活用したい人にぴったりです。
また、ペンホルダーがない手帳に取り付けられるベルト付きのペンホルダーや、手帳用バンドもおすすめ。手帳がより持ち歩きやすいアイテムに変わります。
文房具が好きな人には手帳と一緒に持ち歩きできる付箋もおすすめです。細かい予定を貼り付けて、より機能的に手帳を活用できるでしょう。手帳用ボールペンと合わせて、手帳を活用できる便利な文房具を取りいれてみてはいかがですか?
手帳用ボールペンの色分けのコツ
多色ボールペンを活用したいけれど、うまくまとめられないと感じることはありませんか?より見やすい手帳にするために多色ボールペンを導入しても、上手に活用できないと悩む人は少なくありません。
多色ボールペンを上手に活用したい人は、色分けのルール作りが大切。通常のスケジュールは黒、プライベートな予定は赤、仕事の予定は青といった形で、自分なりのルールを決めるとすっきりした色分けができるでしょう。
また、書き込みはすべて黒で行い、ポイント部分だけを色のついた下線でチェックするというのもおすすめ。ルールもなく、気分だけで色分けするとごちゃごちゃした見にくいページになってしまうので注意したいですね。
手帳用ボールペンのおすすめランキング25選
人気の高いおすすめの手帳用ボールペンを紹介します。特に持ち歩きに便利な小さいボールペンや、短いサイズのボールペンは手帳用にぴったりです。ほかにも書き心地にこだわったアイテムや機能性に優れた多色ボールペン、シャーペン付きボールペンなど幅広いアイテムを見てみます。おすすめのアイテムを参考にお気に入りの一本を探しましょう。
持ち歩きにおすすめ・人気の手帳用ボールペンランキング8選
BYSOU 星空ボールペン
参考価格: 1,899円
見た目がかわいい、モチベーションアップにつながるボールペンです。キラキラした星屑があしらわれたデザインは、女性から人気があります。エレガントな雰囲気もあり、ファッションアイテムを携帯するように使えるところが魅力です。手帳用に便利な0.5mmのボール径が特徴。
インクの種類 | - |
---|---|
ボール径 | 0.5 (mm) |
ペンの長さ | 140mm |
多色ペン | × |
クリップ付き | 〇 |
素材 | - |
軸径 | - |
ペン先の出し方 | - |
ゼブラ 油性ボールペン SL-F1mini
参考価格: 4,980円
手帳と一緒に携帯するには短いボールペンが便利だけれど、書きにくいと悩んでいる人におすすめのアイテムを紹介します。コンパクトな83mmのボールペンがのばせば100mm以上になるユニークな工夫が特徴。真鍮製のデザインは大人っぽく、ビジネスシーンにもぴったり。
インクの種類 | 油性 |
---|---|
ボール径 | 0.7 (mm) |
ペンの長さ | 83.2mm(~106.9mm) |
多色ペン | × |
クリップ付き | 〇 |
素材 | 真ちゅう |
軸径 | - |
ペン先の出し方 | ツイスト式 |
ゼブラ 油性ボールペン F-701
参考価格: 711円
海外のオンラインショップ向けにつくられた限定品です。グリップ部分に滑り止め加工されているので買いやすく使い勝手は抜群。ボール径はやや太い0.7mmですが、短いので手帳と一緒に使っても邪魔になりません。シンプルでスタイリッシュなデザインは幅広い年代におすすめ。
インクの種類 | 油性 |
---|---|
ボール径 | 0.7 (mm) |
ペンの長さ | 134mm |
多色ペン | × |
クリップ付き | 〇 |
素材 | ステンレス |
軸径 | - |
ペン先の出し方 | ノック式 |
ゼブラ 油性ボールペン フォルティア500
参考価格: 441円
真鍮製のおしゃれな手帳用ボールペンです。クリップ付きで手帳やポケットにも挟みやすいですね。5色のカラー展開があり、好みに合わせたデザインが選べるところが特徴。手帳のカラーに合わせるのもおすすめです。細いスマートなデザインは携帯用にぴったり。
インクの種類 | 油性 |
---|---|
ボール径 | 0.7 (mm) |
ペンの長さ | 131.2 |
多色ペン | × |
クリップ付き | 〇 |
素材 | 真鍮 |
軸径 | 7.6 (mm) |
ペン先の出し方 | ツイスト式 |
ゼブラ 手帳用シャーボ+1 紺 SBA13-DB
参考価格: 1,418円

シャーペン付きで細いボールペンは、手帳用にぴったり。携帯しやすい短いデザインで手帳と一緒に収納しやすくなっています。インクは黒と赤の2色。シンプルで色分けが苦手な人でも使いやすいでしょう。上品なクリアメタリックな塗装はビジネスシーンにもぴったり。
インクの種類 | 2色油性ボールペン |
---|---|
ボール径 | 0.7 (mm) |
ペンの長さ | 130.8mm |
多色ペン | 〇 |
クリップ付き | 〇 |
素材 | クリアメタリック塗装仕上げ |
軸径 | 8.6 (mm) |
ペン先の出し方 | ノック式 |
サクラクレパス 多機能ペン ボールサイン
参考価格: 1,100円
シャーペン付きの多機能ボールペンです。携帯しやすい細いデザインが魅力です。ペンホルダーにも収まりやすく、小さい手帳と一緒に使っても短いのではみだしません。黒・赤・青・緑の4色にシャーペンが加わった多機能性と、スリムさを兼ね備えた人気のアイテム。色分けを楽しみたい人におすすめです。
インクの種類 | ゲルインキ |
---|---|
ボール径 | 0.4 (mm) |
ペンの長さ | - |
多色ペン | 〇 |
クリップ付き | 〇 |
素材 | - |
軸径 | 12 (mm) |
ペン先の出し方 |
オート ニードルポイントスリムライン NBP-5A3
参考価格: 550円
ボール径側図は0.3mmの細いボールペンです。小さい手帳に書き込むのにぴったり。高級感が感じられるシックなデザインですが、安い価格でコスパにも優れています。ビジネスにも活用できる携帯しやすいボールペンです。
インクの種類 | 油性 |
---|---|
ボール径 | 0.3 (mm) |
ペンの長さ | 136.4mm |
多色ペン | × |
クリップ付き | ◯ |
素材 | アルミ |
軸径 | 6.5 (mm) |
ペン先の出し方 | ノック式 |
ゼブラ 手帳用ボールペン
参考価格: 357円
携帯に便利なゼブラのボールペンです。すっきりした細いボディが魅力的。ノック式で素早く使えます。クリップがついているので手帳に挟むときはもちろん、シャツのポケットに挟むのにもぴったり。100均とは違うステンレスの高級感あるデザインはビジネスシーンにもおすすめです。
インクの種類 | 油性 |
---|---|
ボール径 | 0.7 (mm) |
ペンの長さ | 100mm |
多色ペン | × |
クリップ付き | 〇 |
素材 | ステンレス |
軸径 | - |
ペン先の出し方 | ノック式 |
持ち歩きにおすすめ・人気の手帳用ボールペンの商品比較表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() | 5 ![]() | 6 ![]() | 7 ![]() | 8 ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ゼブラ 手帳用ボールペン | オート ニードルポイントスリムライン NBP-5A3 | サクラクレパス 多機能ペン ボールサイン | ゼブラ 手帳用シャーボ+1 紺 SBA13-DB | ゼブラ 油性ボールペン フォルティア500 | ゼブラ 油性ボールペン F-701 | ゼブラ 油性ボールペン SL-F1mini | BYSOU 星空ボールペン |
価格 | 357円 | 550円 | 1,100円 | 1,418円 | 441円 | 711円 | 4,980円 | 1,899円 |
インクの種類 | 油性 | 油性 | ゲルインキ | 2色油性ボールペン | 油性 | 油性 | 油性 | - |
ボール径 | 0.7 (mm) | 0.3 (mm) | 0.4 (mm) | 0.7 (mm) | 0.7 (mm) | 0.7 (mm) | 0.7 (mm) | 0.5 (mm) |
ペンの長さ | 100mm | 136.4mm | - | 130.8mm | 131.2 | 134mm | 83.2mm(~106.9mm) | 140mm |
多色ペン | × | × | 〇 | 〇 | × | × | × | × |
クリップ付き | 〇 | ◯ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
素材 | ステンレス | アルミ | - | クリアメタリック塗装仕上げ | 真鍮 | ステンレス | 真ちゅう | - |
軸径 | - | 6.5 (mm) | 12 (mm) | 8.6 (mm) | 7.6 (mm) | - | - | - |
ペン先の出し方 | ノック式 | ノック式 | ノック式 | ツイスト式 | ノック式 | ツイスト式 | - | |
商品リンク |
書きやすい手帳用ボールペンのおすすめランキング17選
PARKER IM ボールペン ブラック 1975636
参考価格: 2,118円
見た目にもおしゃれなパーカーのボールペンです。ボール部分はクインクフロー技術により、なめらかな書き心地を実現。軸径は細いので手帳と一緒に使うのにもおすすめです。つやのあるグロスラッカーで仕上げた高級感と、使い勝手の良さが魅力的。100均のボールペンとは一味も二味も違うおすすめのアイテムです。
インクの種類 | - |
---|---|
ボール径 | - |
ペンの長さ | 140mm |
多色ペン | × |
クリップ付き | 〇 |
素材 | ステンレススチール |
軸径 | 11mm |
ペン先の出し方 | ノック式 |
MONTBLANC マイスターシュテュック
参考価格: 36,800円
人気の文房具ブランド、モンブランを代表するシリーズ、マイスターシュテュック はプレゼントにも喜ばれるおすすめの一本です。モンブランを人気ブランドに押し上げたロングセラーシリーズ。硬化樹脂を使った上質なデザインは大人っぽい雰囲気がありおしゃれ。デザイン性にこだわりたい人にぴったりです。
インクの種類 | - |
---|---|
ボール径 | - |
ペンの長さ | 140mm |
多色ペン | × |
クリップ付き | 〇 |
素材 | プレシャスレジン樹脂 |
軸径 | 12mm |
ペン先の出し方 | ツイスト式 |
シズレGT 1931492
参考価格: 15,859円
ペン先に使われているゴールドが繊細でおしゃれなデザインのポイントです。普段使いの文房具にはもったいないような特別感が味わえるおすすめの一本。細い軸径で手帳と一緒に使うのにも便利です。パーカーの象徴であるシズレパターンを彫刻したスペシャルなボールペンです。
インクの種類 | 油性 |
---|---|
ボール径 | - |
ペンの長さ | 138mm |
多色ペン | × |
クリップ付き | 〇 |
素材 | スターリングシルバー チーゼリング パウダー加工 バニッシュ仕上げ |
軸径 | 8mm |
ペン先の出し方 | ツイスト式 |
パイロット ボールペン カスタム74
参考価格: 8,220円
国内老舗メーカーパイロットの高級シリーズです。ボール径は1mmと太く、小さい手帳にはやや不向きです。ゴールドがあしらわれたエレガントなデザインでプレゼントにもおすすめ。特別感が感じられるおしゃれなアイテムです。
インクの種類 | 油性 |
---|---|
ボール径 | 1mm |
ペンの長さ | 142mm |
多色ペン | × |
クリップ付き | 〇 |
素材 | - |
軸径 | 13.8mm |
ペン先の出し方 | ツイスト式 |
SWAROVSKI Crystalline ボールペン
参考価格: 4,000円
女性におすすめの気分が良くなるほどおしゃれなボールペンです。上質なきらめきをちりばめたスワロフスキーがあしらわれたデザインが魅力。細いデザインは女性の指先まで美しく見せてくれるでしょう。デザインやファッション性にこだわりたい人におすすめです。
インクの種類 | - |
---|---|
ボール径 | - |
ペンの長さ | 143mm |
多色ペン | × |
クリップ付き | 〇 |
素材 | - |
軸径 | 10mm |
ペン先の出し方 | ツイスト式 |
WATERMAN エキスパート エッセンシャル CT
参考価格: 6,986円
エレガントなデザインが魅力のボールペンです。シルバーとブラックのシンプルなデザインでも丸みのあるボディはどこか柔らかく、女性にもおすすめ。指先に絶妙にフィットするか着心地の良さが特徴です。プレゼントにもピッタリのおしゃれな文房具です。
インクの種類 | - |
---|---|
ボール径 | - |
ペンの長さ | 143mm |
多色ペン | × |
クリップ付き | 〇 |
素材 | ブラス+ディープブラックラッカー仕上げ |
軸径 | 12mm |
ペン先の出し方 | ツイスト式 |
CROSS クロス ATX トランスルーセントブルーラッカー
参考価格: 6,830円
CROSSは1800年代に創業されたアメリカの老舗メーカーです。中でもATXシリーズはシンプルさを追求したデザインが魅力です。ゲルインクでなめらかな書き心地が特徴。キャップ式で落ち着いたデザインが魅力です。
インクの種類 | ゲルインク |
---|---|
ボール径 | 0.7mm |
ペンの長さ | 139mm |
多色ペン | × |
クリップ付き | 〇 |
素材 | 真鍮ベース |
軸径 | 12.5mm |
ペン先の出し方 | キャップ式 |
ぺんてる エナージェルフィログラフィ BLN2505
参考価格: 2,108円
ぺんてる独自に開発したエナージェルインクを使ったボールペンです。発色の良さと渇きの速さでファンが多いアイテム。軸径は細く、手帳と一緒に携帯するのにぴったり。短いとは言えませんが、スタンダードな手帳と使うにはぴったりのデザインです。マットな加工で大人っぽいボディが印象的。ツイスト式で間違ってペン先が出ないところも使いやすいですね。ボール径は0.5mmで小さい手帳にも書き込みやすいでしょう。
インクの種類 | エナージェル |
---|---|
ボール径 | 0.5mm |
ペンの長さ | 143mm |
多色ペン | × |
クリップ付き | 〇 |
素材 | 真鍮 |
軸径 | 10mm |
ペン先の出し方 | ツイスト式 |
三菱鉛筆 ジェットストリーム4&1 MSXE5-1000
参考価格: 776円
三菱鉛筆を代表するジェットストリームの多機能ペンです。黒・赤・青・緑の4色にシャーペンが加わった使い勝手の良いアイテム。カラーやボール径などのバラエティも豊富で、こだわりにぴったり合う一本が選べます。高機能でも価格は安くコスパのよさも人気のポイント。手になじむグリップも魅力的。
インクの種類 | 油性 |
---|---|
ボール径 | 0.38mm(0.5・0.7展開有) |
ペンの長さ | 148.8mm |
多色ペン | 〇 |
クリップ付き | 〇 |
素材 | 真鍮 |
軸径 | 13.7mm |
ペン先の出し方 | サイドノック式 |
三菱鉛筆 ジェットストリーム エッジ
参考価格: 1,980円
三菱鉛筆の人気ボールペンジェットストリームのインクを使った、超極細のボールペンです。0.28mmのボール径は小さい手帳でもびっしり書き込める細いもの。ペン先をユニーク中かちに絞ったポイントチップで書きやすさも兼ね備えています。グリップには細いライン加工が施され滑りにくく書き心地は抜群です。
インクの種類 | 油性 |
---|---|
ボール径 | 0.28mm |
ペンの長さ | 143mm |
多色ペン | × |
クリップ付き | 〇 |
素材 | 金属製 |
軸径 | 10.8mm |
ペン先の出し方 | ノック式 |
LAMY 2000 L401
参考価格: 13,200円
1966年に誕生したとは思えないほどおしゃれでモダンなデザインのボールペンです。短いので手帳と一緒にしても使いやすいですね。すっきりした見た目と傷が目立ちにくいところも魅力です。書き心地はなめらかで万年筆のよう。4色カラーで色分けもしやすい多機能ボールペンです。
インクの種類 | 油性 |
---|---|
ボール径 | 0.5mm |
ペンの長さ | 136㎜ |
多色ペン | 〇 |
クリップ付き | 〇 |
素材 | 樹脂・ステンレス |
軸径 | - |
ペン先の出し方 | ノック式 |
PILOT フリクションボール4 LKFB-80UF
参考価格: 635円
書いても消せる人気のフリクションインクを使った多機能ボールペンです。耐久性のよいアイテムで、長く愛用したい人におすすめ。黒・赤・青・緑の4色どれもがフリクションインクで消せるため、色分けするのも楽しくなるボールペンです。
インクの種類 | フリクションインキ |
---|---|
ボール径 | 0.38mm |
ペンの長さ | 145mm |
多色ペン | 〇 |
クリップ付き | 〇 |
素材 | 樹脂/ラバーグリップ |
軸径 | 13.8mm |
ペン先の出し方 | サイドノック式 |
PILOT フリクションボール ノック
参考価格: 1,991円
シンプルに使いたい人におすすめの黒のフリクションボールペンです。書いて消せるところが特徴。ボール径が小さいので手帳にも書き込みやすいですね。価格も安くコスパにも優れています。シャーペン代わりにも使える便利なボールペンです。
インクの種類 | フリクションインキ |
---|---|
ボール径 | 0.5mm |
ペンの長さ | 148mm |
多色ペン | × |
クリップ付き | 〇 |
素材 | - |
軸径 | 15mm |
ペン先の出し方 | サイドノック |
プラチナ万年筆 ダブル3アクション
参考価格: 800円
耐食性や耐摩擦性に優れたアルミ製のボディは携帯用におすすめ。持ち歩いてもダメージが少なく、長く愛用できるでしょう。黒と青化の2色に加えてシャーペンも搭載。ビジネスシーンで活用できる機能性の高さもよいですね。細いデザインで手帳と一緒に使うのに便利です。
インクの種類 | 油性 |
---|---|
ボール径 | 0.7mm |
ペンの長さ | 142.5mm |
多色ペン | 〇 |
クリップ付き | 〇 |
素材 | アルミ |
軸径 | 11.9mm |
ペン先の出し方 | ツイスト式 |
ゼブラ サラサクリップ 0.4 B-JJS15-BK
参考価格: 573円
シンプルで使い勝手の良いゼブラのボールペンです。100均でも見かけることができるコスパのよい製品。名前の通り、さらさらした書き心地で世代を超えて人気があります。カラー展開はなんと56色!ボール径も種類が多く、お気に入りの一本が見つかります。小さい手帳に合わせて使いたい人向けの0.3mmのボール径でカラーが豊富なところは魅力的。
インクの種類 | ゲルインク |
---|---|
ボール径 | 0.4mm(0.3~1.0まで展開有) |
ペンの長さ | 141mm |
多色ペン | × |
クリップ付き | 〇 |
素材 | 樹脂・ラバーグリップ付き |
軸径 | 11mm |
ペン先の出し方 | ノック式 |
PILOT コクーン BCO-150R
参考価格: 1,460円
丸みのある可愛いデザインが特徴のボールペンですカラーも多く、お気に入りのデザインが見つかります。20代~30代向けにつくられたコクーンシリーズは、ビジネスにもプライベートにもぴったりのアイテム。社会人として100均アイテムから卒業したいという人にもおすすめです。
インクの種類 | 油性 |
---|---|
ボール径 | 0.7mm |
ペンの長さ | 140mm |
多色ペン | × |
クリップ付き | 〇 |
素材 | 黄銅 |
軸径 | 13.2mm |
ペン先の出し方 | ツイスト式 |
ゼブラ スラリ300 B-BAS38
参考価格: 3,300円
名前の通り、すらりとした細いデザインが特徴のボールペンです。水性インクと油性インクの特徴を兼ね備えたエマルジョンインクを使ったアイテムで、書き心地が良くすぐに乾くので手帳用にぴったり。滲み九九、裏うつりしにくいところも人気があります。半光沢があしらわれおしゃれなボディで、カラー展開も豊富です。スラリにはシャープペンシルがついたタイプもあるので、多機能ボールペンを探している人は合わせてチェックしてみましょう。
インクの種類 | エマルジョンインク |
---|---|
ボール径 | 0.5mm |
ペンの長さ | 141.6mm |
多色ペン | × |
クリップ付き | 〇 |
素材 | アルミ |
軸径 | 9.8mm |
ペン先の出し方 | ノック式 |
人気の書きやすい手帳用ボールペンの商品比較表
商品 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() | 5 ![]() | 6 ![]() | 7 ![]() | 8 ![]() | 9 ![]() | 10 ![]() | 11 ![]() | 12 ![]() | 13 ![]() | 14 ![]() | 15 ![]() | 16 ![]() | 17 ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ゼブラ スラリ300 B-BAS38 | PILOT コクーン BCO-150R | ゼブラ サラサクリップ 0.4 B-JJS15-BK | プラチナ万年筆 ダブル3アクション | PILOT フリクションボール ノック | PILOT フリクションボール4 LKFB-80UF | LAMY 2000 L401 | 三菱鉛筆 ジェットストリーム エッジ | 三菱鉛筆 ジェットストリーム4&1 MSXE5-1000 | ぺんてる エナージェルフィログラフィ BLN2505 | CROSS クロス ATX トランスルーセントブルーラッカー | WATERMAN エキスパート エッセンシャル CT | SWAROVSKI Crystalline ボールペン | パイロット ボールペン カスタム74 | シズレGT 1931492 | MONTBLANC マイスターシュテュック | PARKER IM ボールペン ブラック 1975636 |
価格 | 3,300円 | 1,460円 | 573円 | 800円 | 1,991円 | 635円 | 13,200円 | 1,980円 | 776円 | 2,108円 | 6,830円 | 6,986円 | 4,000円 | 8,220円 | 15,859円 | 36,800円 | 2,118円 |
インクの種類 | エマルジョンインク | 油性 | ゲルインク | 油性 | フリクションインキ | フリクションインキ | 油性 | 油性 | 油性 | エナージェル | ゲルインク | - | - | 油性 | 油性 | - | - |
ボール径 | 0.5mm | 0.7mm | 0.4mm(0.3~1.0まで展開有) | 0.7mm | 0.5mm | 0.38mm | 0.5mm | 0.28mm | 0.38mm(0.5・0.7展開有) | 0.5mm | 0.7mm | - | - | 1mm | - | - | - |
ペンの長さ | 141.6mm | 140mm | 141mm | 142.5mm | 148mm | 145mm | 136㎜ | 143mm | 148.8mm | 143mm | 139mm | 143mm | 143mm | 142mm | 138mm | 140mm | 140mm |
多色ペン | × | × | × | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × | × | × | × | × | × | × |
クリップ付き | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
素材 | アルミ | 黄銅 | 樹脂・ラバーグリップ付き | アルミ | - | 樹脂/ラバーグリップ | 樹脂・ステンレス | 金属製 | 真鍮 | 真鍮 | 真鍮ベース | ブラス+ディープブラックラッカー仕上げ | - | - | スターリングシルバー チーゼリング パウダー加工 バニッシュ仕上げ | プレシャスレジン樹脂 | ステンレススチール |
軸径 | 9.8mm | 13.2mm | 11mm | 11.9mm | 15mm | 13.8mm | - | 10.8mm | 13.7mm | 10mm | 12.5mm | 12mm | 10mm | 13.8mm | 8mm | 12mm | 11mm |
ペン先の出し方 | ノック式 | ツイスト式 | ノック式 | ツイスト式 | サイドノック | サイドノック式 | ノック式 | ノック式 | サイドノック式 | ツイスト式 | キャップ式 | ツイスト式 | ツイスト式 | ツイスト式 | ツイスト式 | ツイスト式 | ノック式 |
商品リンク |
手帳用ボールペンが気になる人におすすめの記事をチェック!
手帳用ボールペンが気になる人におすすめの記事を紹介します。2020年版の人気の手帳を紹介している記事や、使いやすいおすすめの油性ボールペンを紹介している記事です。
より上手に手帳を活用したい人や、ボールペンに興味がある人は必見。おすすめの記事を参考に、お気に入りのアイテムを探しましょう。
まとめ
手帳をより活用したい人は、一緒に使うボールペンを見直してみませんか?手帳用におすすめのボールペンを使えば、より快適に手帳を活用できるはず。持ち歩きしやすい細くて短いボールペンは、邪魔にならずに手帳と瀬戸仕様ができますね。インクや書き心地にこだわったアイテムは、メモを取るのが楽しくなります。
さらに一本で色分けができる多色ボールペンは細かいスケジュール管理に役立つでしょう。使いやすい手帳用ボールペンで、毎日使う手帳の習慣を充実させてみませんか?これまで以上に効率のよいスケジュール管理や、創作活動が実現します。手帳用ボールペンで、もっと上手に手帳を活用しましょう。