【2021年版最新版】ポケットサイズ手帳のおすすめランキング10選

【2021年版最新版】ポケットサイズ手帳のおすすめランキング10選

ポケットサイズ手帳は胸ポケットや洋服のポケットに入れて持ち運べるほど薄く、極小です。デザインがかわいい物や縦開きのものなど種類が色々あります。今回は2020年で人気おすすめのポケットサイズ手帳の商品10選と選び方をご紹介します。

y35quill
ライター

y35quill

よろしくお願いします。

記事の目次

  1. 1.日々の思いつきをポケットサイズ手帳にメモしよう
  2. 2.ポケットサイズ手帳のデメリット
  3. 3.ポケットサイズ手帳のメリット
  4. 4.ポケットサイズ手帳の選び方
  5. 5.ポケットサイズ手帳おすすめランキング10選
  6. 6.ポケットサイズ手帳のおすすめ商品 一覧表
  7. 7.まとめ

日々の思いつきをポケットサイズ手帳にメモしよう

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

サイズ、リフィル(中身)、カバーのデザインなど、なかなか奥が深いポケットサイズ手帳。2021年は、お気に入りのポケットサイズ手帳を見つけてみませんか?

仕事やプライベートのスケジュール管理は勿論のこと、日々の記録を残すのも良いでしょう。何かアイディアを思いついた時に、ポケットから手帳をサッと取り出してみませんか?ポケットサイズ手帳を活用して、2021年をより良い一年にしましょう

ポケットサイズ手帳のデメリット

Photo byFree-Photos

仕事の予定やプライベートの予定など、スケジュールをたくさん書き込みたい場合のデメリットが、ずばり、記入スペースが小さいことです。スケジュールやメモなどの書き方を工夫しなければなりません。

でも、心配ご無用です。解決策はあります。手帳のレイアウトに気を付ければ、大丈夫です。後述の手帳のレイアウトを参考に、自分に合うポケットサイズ手帳を探してみましょう

ポケットサイズ手帳のメリット

Photo by june29

小さいこと、薄いことが特徴のポケットサイズ手帳。そのため、バックに入れてもかさばらない、胸ポケットなどのポケットでの持ち運びが可能、という利点・メリットがあります。

また、ポケットサイズ手帳には、シンプルなデザインだけでなく、女性におすすめのかわいいデザインや豊富なカラーバリエーションなどデザイン性にも富んでいます。100均で買うことができるなど、リーズナブルなポケットサイズ手帳もあります。

ポケットサイズ手帳の選び方

大きさ、薄さ、手帳のタイプ、ペンホルダーの有無の4点に注目した選び方を以下に紹介していきたいと思います。
 

入れるポケットのサイズに合わせて選ぶ

Yシャツやスーツなどの胸ポケット、ズボンなどのお尻ポケットなど、手帳を入れるポケットのサイズに合わせて選ぶことが重要です。つまり大きさに注意しなければなりません。

~ポケットサイズ手帳の大きさについて~

フリー写真素材ぱくたそ

ポケットサイズ手帳の大きさには、大まかに分類すると、コンパクトタイプと縦長タイプの2種類があります。

コンパクトタイプの特徴は、手のひらサイズである、スマートフォンとだいたい同じ大きさである、携帯性に優れている、の3点です。コンパクトタイプには、タテ150mm×ヨコ90mm、タテ144mm×ヨコ95mm、タテ130mm×ヨコ85mmなどのサイズがあります。

縦長タイプの特徴は、新書本とだいたい同じ大きさである、携帯性と収納性の両方が優れている、の2点です。縦長タイプには、タテ176mm×ヨコ103mm、タテ175mm×ヨコ85mm、タテ165mm×ヨコ90mm、タテ162mm×ヨコ95mmなどのサイズがあります。

①スーツの内ポケットの場合

Photo byPexels

スーツの内ポケットに収納したい場合、タテ145mm~150mm×ヨコ85mm~90mmのサイズがおすすめです。スーツの内ポケットの大きさを測り、確認してみましょう。

②ズボンのお尻ポケットの場合

フリー写真素材ぱくたそ

ズボンなどのお尻ポケットに収納したい場合、上記で述べた縦長タイプがおすすめです。長財布のような形をしている手帳をチェックしてみましょう。

③Yシャツの胸ポケットの場合

Photo byAstryd_MAD

Yシャツの胸ポケットに収納したい場合、上記で述べたコンパクトタイプがおすすめです。B7サイズ(タテ128mm×ヨコ91mm)の手帳、B7サイズより極小の手帳をチェックしてみましょう。

薄さで選ぶ

ポケットサイズ手帳を選ぶ際に重要な要素である薄さ。薄さには、手帳のレイアウトが関わってきます。まずは、手帳のレイアウトについて説明していきたいと思います。

~手帳のレイアウトについて~

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

マンスリー、バーチカルなど、手帳のレイアウトには様々な種類があります。その中でも、代表的なレイアウトは、①マンスリータイプ、②バーチカルタイプ、③週間レフトタイプ、④セパレートタイプ、⑤週間ブロックタイプ、⑥1日1ページタイプの6つです。

①マンスリータイプ

Photo byeliza28diamonds

マンスリータイプとは、ずばり、カレンダーです。見開きページで、1ヶ月の予定が確認できる、予定管理が手軽に出来る、といった特徴があります。

②バーチカルタイプ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

バーチカルタイプとは、縦軸が時間、横軸が1週間(7日間)、というレイアウトです。見開きページで1週間の予定をパッと見ることができます。

③週間レフトタイプ

Photo by akikoyanagawa

週間レフトタイプとは、見開きページの左側が1週間(7日間)の予定表、右側がメモなどに使えるフリースペース欄、というレイアウトになっています。ホリゾンタルレフトタイプ、とも呼ばれています。スケジュール管理もメモ記入も両方できる機能性の高さが特徴です。

④セパレートタイプ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

セパレートタイプとは、1週間(7日間)の予定表が見開きページの左側に4日分、右側に3日分、と振り分けられています。1日ごとの記入欄が広いので、毎日の細かな予定が記入できる、という特徴があります。

⑤週間ブロックタイプ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

週間ブロックタイプとは、見開きページの中が8マスに分かれているレイアウトです。タテ2マス×ヨコ4列、7日間の予定欄とメモ欄、となっています。日記を書く、1週間単位での予定管理がしやすい、といった特徴があります。

⑥1日1ページタイプ

Photo bystevepb

1日1ページタイプとは、その名の通り、1日分を1ページたっぷりと使えるレイアウトのことです。記入スペースがたくさんあるので、スケジュール管理、イラストを描く、ひらめきをメモする、など活用方法が無限にあるのが特徴です。

~薄さで選ぶ際のポイント~

Photo byOpenClipart-Vectors

リフィル(中身)が充実していると、ページ数が増え、厚みが増してしまいます。そのため、ポケットでの持ち運びの際には、薄さのことを考慮しなければなりません。

Yシャツなどの胸ポケットに収納する場合、持ち運びやすさを重要視する場合には、マンスリータイプがおすすめです。マンスリータイプは、大体30ページほど、と薄いので、持ち運びやすさは抜群です

1週間ごと、もしくは、毎日のスケジュールを管理のため、バーチカルタイプ、週間レフトタイプ、セパレートタイプ、週間ブロックタイプ、1日1ページタイプを活用したい場合は、薄い、かつ、裏抜けしない紙を使っている手帳がおすすめです

タイプで選ぶ

手帳には、綴じ手帳タイプとシステム手帳タイプの2種類があります。

綴じ手帳タイプ

Photo by yto

綴じ手帳タイプとは、すでに製本されている手帳のことです。綴じ手帳タイプには、2つのメリットがあります。1つ目は、値段が比較的リーズナブルなことです。ダイソー、キャンドゥ、セリアなどの100均でも買うことが出来ます。2つ目は、製本されているため取り扱いやすいことです。中身がばらけてしまうことがありません。

綴じ手帳タイプのデメリットは、カバーのデザインは好みではあるがリフィル(中身)はあまり気に入っていない、リフィル(中身)は好きだがカバーのデザインはあまり気に入っていない、という事態が起こってしまうことです。全てにおいて自分の好みにはならないデメリットがあります。

システム手帳タイプ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

システム手帳タイプとは、金具で紙を綴っている手帳のことです。イメージとしては、バインダーとルーズリーフのようなものです。

システム手帳タイプのメリットは、リフィル(中身)の紙を自由に差し替えができるため、自分流にアレンジしやすいことです。

システム手帳タイプのデメリットは、2点あります。1つ目は、文字を書く時に金具が手に当たってしまうことです。2つ目は、リフィル(中身)を増やし過ぎると、分厚くなってしまい、胸ポケットなどのポケットに入らなくなってしまうことです。

ペンホルダーがあるとより便利

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ポケットサイズ手帳と一緒に持ち運ぶこととなる、ボールペンなどの筆記用具。胸ポケットにボールペンを差す、ポケットサイズ手帳の表紙などに引っ掛ける、などの対処方法がありますが、ペンホルダーがあるとより便利なので、おすすめです

ペンホルダーにボールペン等の筆記用具を差すだけ、という簡単な使い方です。ポケットサイズ手帳と筆記用具が一緒のため、筆記用具を無くしてしまう心配がなく、おすすめです。

ポケットサイズ手帳おすすめランキング10選

ここからは、おすすめの2020年版ポケットサイズ手帳を紹介していきたいと思います。ポケットサイズ手帳を選ぶ際の参考になれば幸いです。

PILOT ビジネス6

参考価格: 285円

出典: 楽天
出典: Amazon
出典: 楽天
出典: Amazon
10
Amazon285円
楽天385円

縦開き、という珍しいタイプの手帳です。縦に開くと、見開きページで1ヶ月の予定表となっております。厚さは3mmと薄く、価格もリーズナブルなのが特徴です。

サイズタテ124mm×ヨコ74mm
タイプ綴じタイプ
厚さ・枚数3mm/60ページ
重量
ペンホルダー
カバー

ペイジェムファミリー×MonthlyB6-i

参考価格: 1,452円

出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
9
Amazon1,820円
楽天1,452円

月間予定表と週間予定表の両方がある手帳です。月間予定表はマンスリータイプとなっています。週間予定表は、見開きページで約2週間分の予定が記入できるようになっています。この週間予定表は、家族の予定を分けて書くことができる、という特徴があります。4人~7人分の予定を書くことができます。ファミリー向け手帳として、発売以来、人気のある手帳です。カラーバリエーションは、ピンクゴールドとシルクアイボリーの2種類です。表紙のデザインがかわいいので、女性の方におすすめです。

サイズタテ188mm×ヨコ133mm
タイプ綴じタイプ
厚さ・枚数7mm/112ページ
重量176g
ペンホルダー
カバー

コクヨ キャンパスダイアリー

参考価格: 449円

出典: 楽天
出典: Amazon
出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
8
Amazon449円
楽天603円

マンスリータイプの手帳です。キャンパスノートと同じ紙質のため、書きやすさに優れています。また、価格もリーズナブルです。手帳用のカバーは附属していないので、カバーを使いたい場合は、別途、『キャンパスソフトカバー(透明カバー)』を買い足す必要があります。カラーバリエーションは、ブルー、ピンク、限定柄(2020年版限定柄は、ふわふわボーダー柄)の3種類です。ふわふわボーダー柄の表紙はかわいいので、女性の方におすすめです。

サイズA6(タテ148mm×ヨコ105mm)
タイプ綴じタイプ
厚さ・枚数32枚(64ページ)
重量
ペンホルダー
カバー別売

高橋書店 メルクレール(R)

参考価格: 935円

出典: 楽天
出典: Amazon
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
7
Amazon935円
楽天935円

マンスリータイプの手帳です。各月それぞれの後にメモページが2ページずつ付いています。また、月別インデックスも付いています。月間予定表のみのシンプルな手帳ですが、切り取り式メモ、アドレスメモ、別紙にて路線図、などの付録が充実しています。カラーバリエーションは4種類あります。チェック柄がかわいいので、女性の方におすすめです。

サイズA6(タテ148mm×ヨコ105mm)
タイプ綴じタイプ
厚さ・枚数96ページ
重量
ペンホルダー
カバー

コクヨ ジブン手帳2021mini

参考価格: 3,000円

出典: 楽天
出典: Amazon
出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
6
Amazon3,000円
楽天3,000円

バーチカルタイプの手帳です。『THINPAPER』というコクヨオリジナルの紙を使用しており、薄い紙でも裏抜けしにくい、という特徴があります。2020年版より、ペンホルダーが追加されたのも魅力の一つです。カラーバリエーションは、ホワイト、ピンクの2種類です。スタンダードカバータイプとは、『miniDIARY』(バーチカルスケジュール帳)のみのタイプのことです。別冊の『miniLIFE』(リストや家系図などの情報を記録できる冊子)、『miniIDEA』(メモ帳)を追加して、カスタマイズすることもできます。

サイズタテ190mm×ヨコ120mm
タイプ綴じタイプ
厚さ・枚数112枚(224ページ)
重量
ペンホルダー
カバー

DAVINCI ジャストリフィルサイズ システム手帳

参考価格: 3,520円

出典: 楽天
出典: Amazon
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: Amazon
5
Amazon7,542円
楽天3,520円

内径8mmのリングを使用しているため、手帳の厚さは15mmと、スリムなシステム手帳です。カラーバリエーションは、ブラック、ブラウン、ネイビー、グリーン、ワインの5種類です。マンスリータイプのスケジュール表が附属しています。

サイズタテ136mm×ヨコ86mm
タイプシステム手帳タイプ
厚さ・枚数15mm
重量115g
ペンホルダー
カバー

NOLTY アクセスマンスリー

参考価格: 1,380円

出典: 楽天
出典: Amazon
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
4
Amazon1,380円
楽天1,380円

スマートフォンより少し大きい、マンスリータイプの手帳です。ノルティの2021年新作手帳4シリーズのうちの1つです。1日のマスを罫線で分割しているので、予定を上段と下段に分けて書くことができます。カラーバリエーションは、グレージュ、ブラックの2種類です。『日曜始まり』を紹介しましたが、『月曜始まり』もあります。『月曜始まり』のカラーバリエーションは、ネイビー、ブラックの2種類です。

サイズタテ160mm×ヨコ97mm
タイプ綴じタイプ
厚さ・枚数7mm/96ページ
重量86g
ペンホルダー
カバー

エディット 2021年版スケジュール帳ダイアリー

参考価格: 1,980円

出典: 楽天
出典: Amazon
出典: 楽天
出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
3
Amazon1,980円
楽天1,980円

スマートフォンより少し小さい、1日1ページタイプの手帳です。カラーバリエーションは、ナイトブルー、タンジェリンオレンジ、ペールアイリス、エンパイアローズ、オリエンタルレッド、カナリアイエローの6種類です。表紙のゴムバンドなどシンプルなデザイン、かつ、カラーバリエーションが豊富なので、男性の方にも、女性の方にも、おすすめです。

サイズタテ123mm×ヨコ73mm
タイプ綴じタイプ
厚さ・枚数17mm
重量125g
ペンホルダー
カバー有(取り外し不可)

ペイジェムウィークリーコンパクト

参考価格: 1,243円

出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
2
Amazon1,790円
楽天1,243円

月間予定表と週間予定表の両方がある、マンスリー・週間レフトタイプの手帳です。切り込みの入った、カラフルな月間インデックスが特徴的です。カラーバリエーションは、クールイエローとネイビーの2種類です。『月曜始まり』を紹介しましたが、『日曜始まり』のバージョンもあります。『日曜始まり』のカラーバリエーションは、パールブルーとライトピンクの2種類となります。

サイズタテ152mm×ヨコ97mm
タイプ綴じタイプ
厚さ・枚数15mm/224ページ
重量155g
ペンホルダー
カバー

T’beau 2021年版

参考価格: 1,210円

出典: 楽天
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
1
Amazon1,650円
楽天1,210円

月間予定表と週間予定表の両方がある手帳です。月間予定表はマンスリータイプ、週間予定表はセパレートタイプとなっております。カラーバリエーションは4種類あります。切手などのちょっとした小物が収納できるポケットなどの付録が充実しています。

サイズタテ146mm×ヨコ91mm
タイプ綴じタイプ
厚さ・枚数192ページ
重量
ペンホルダー
カバー

ポケットサイズ手帳のおすすめ商品 一覧表

スクロールできます

商品
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
商品名T’beau 2021年版ペイジェムウィークリーコンパクトエディット 2021年版スケジュール帳ダイアリーNOLTY アクセスマンスリーDAVINCI ジャストリフィルサイズ システム手帳コクヨ ジブン手帳2021mini高橋書店 メルクレール(R)コクヨ キャンパスダイアリーペイジェムファミリー×MonthlyB6-iPILOT ビジネス6
価格1,210円1,243円1,980円1,380円3,520円3,000円935円449円1,452円285円
サイズタテ146mm×ヨコ91mmタテ152mm×ヨコ97mmタテ123mm×ヨコ73mmタテ160mm×ヨコ97mmタテ136mm×ヨコ86mmタテ190mm×ヨコ120mmA6(タテ148mm×ヨコ105mm)A6(タテ148mm×ヨコ105mm)タテ188mm×ヨコ133mmタテ124mm×ヨコ74mm
タイプ綴じタイプ綴じタイプ綴じタイプ綴じタイプシステム手帳タイプ綴じタイプ綴じタイプ綴じタイプ綴じタイプ綴じタイプ
厚さ・枚数192ページ15mm/224ページ17mm7mm/96ページ15mm112枚(224ページ)96ページ32枚(64ページ)7mm/112ページ3mm/60ページ
重量155g125g86g115g176g
ペンホルダー
カバー有(取り外し不可)別売
商品リンク
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る

まとめ

いかがだったでしょうか?ポケットサイズ手帳に興味を持たれましたか?薄い、極小、かわいい、など様々なポケットサイズ手帳があります。是非とも、自分にピッタリのポケットサイズ手帳を見つけてみて下さいね。

2020年版の手帳のおすすめ人気30選!【使いやすい/マンスリー/ウィークリー】のイメージ
2020年版の手帳のおすすめ人気30選!【使いやすい/マンスリー/ウィークリー】
もうすぐ2020年。お手持ちの手帳、買い替えませんか?。マンスリー・ウィークリー等のダイアリー機能の手帳の種類の説明や、手帳の選び方、おすすめの手帳を紹介します。自分に合ったお気に入りの1冊を見つけてください♪
2020年版ウィークリー手帳の人気おすすめ10選【週の予定をわかりやすく】のイメージ
2020年版ウィークリー手帳の人気おすすめ10選【週の予定をわかりやすく】
手帳は1年間使用していくものなので、おしゃれでかわいいもの、薄いもの、フォーマットがバーチカルタイプやブロックタイプのものなどこだわって買いたいですよね。今回は2020年おすすめの人気ウイークリー手帳を10選とウィークリー手帳の選び方・使い方をご紹介します。
マンスリー手帳のおすすめランキング10選【2021年最新版/薄い】のイメージ
マンスリー手帳のおすすめランキング10選【2021年最新版/薄い】
ビジネスシーンなどで、1か月の予定が把握しやすいマンスリー手帳が人気です。マンスリー手帳にはいろいろなタイプがありますので、それぞれの特徴と2020年度版人気でおすすめのマンスリー手帳をご紹介します。さらに2020年人気でおすすめの理由も解説していきます。

関連記事

Article Ranking