キムチおすすめ人気ランキング10【あなたのお気に入りの美味しいキムチを見つけよう!】

今や、スーパーだけでなくコンビニにも並ぶキムチ。でも種類がありすぎて、本当におすすめの韓国キムチがわからない!というあなた。ぜひこの記事を読んでキムチを知ってください!またおすすめの国産キムチもご紹介しますので、そちらもチェックしてくださいね。
最終更新日2020.11.30
美味しい市販キムチでもう一品!
そのまま食べてもおいしく、料理に加えてもおかずになるキムチはまさに万能食材です。ただスーパーにはキムチがたくさん並んでおり、どのキムチがあなた好みかわからない、なんてことありませんか?今回は本当におすすめできるキムチをご紹介します。キムチ好きは必見です!
キムチの効果
キムチを食べると、身体に様々な嬉しい効果が生まれます。ただおいしいだけではなくて、健康や美容にもおすすめのキムチ。では具体的にどのような効果が期待できるのか、キムチを選ぶ前に見ていきましょう。
便秘改善
キムチは、植物性の乳酸菌を含む発酵食品です。ヨーグルトなどの動物性の乳酸菌よりも丈夫で、より生きたまま腸に届きます。そのため便秘改善に役立ちます。ただし、日本のキムチは発酵してないものもありますので、注意してください。
肌が綺麗になる
キムチにはカプサイシンが多く含まれています。カプサイシンは発汗作用を促し、お肌が綺麗になる美肌効果があります。また、体温を上げ、血流を良くする効果もあり、新陳代謝を高めたり、内臓脂肪を燃焼させるのに役立ちます。そして抵抗力をアップさせるとも言われているので風邪の予防にも効果的です。
がん、動脈硬化の抑制
にんにくは、がんの抑制(特に消化器系)、動脈硬化の抑制、中性脂肪の抑制にも効果があるといわれる、栄養食材です。滋養強壮、疲労回復にも効果的で殺菌効果も強く感染予防にも役立ちます。キムチにはにんにくが含まれているため、これらの効果もきたいできます。
血行促進
キムチには生姜が多く含まれています。生姜は、血行促進をする作用や、身体を温める働きがあり、新陳代謝を活発にし発汗を促してくれます。また夏バテ防止にも役立ちます。
疲労回復
キムチに使う野菜は、基本火を通しません。つまり、野菜が持つ栄養価を壊すことなく摂取できます。野菜が発酵する過程でビタミンB1、B2、B12、ニコチン酸なども作られます。疲労回復のほか、新陳代謝の向上にもつながります。
キムチの選び方
たくさんあるキムチの中から、あなたの好みのキムチを見つけるために、キムチの選び方をご紹介します。今やキムチはスーパーだけでなく、コンビニでも販売されています。おすすめキムチのランキングを見る前に、選び方を参考にしてくださいね。
キムチの種類で選ぶ
キムチと一言でいっても、使われている具材は様々です。具材によって食感はもちろん、味も変化します。ここでは主なキムチの具材をご紹介します。まずはキムチの名前と種類を見ていきましょう。
ペチュキムチ
ペチュキムチは白菜のキムチのことです。最もポピュラーなキムチといえます。白菜の自然な甘みが、キムチの辛味と絶妙にマッチしていて、食べやすいキムチとなっています。
カクテキ
カクテキとは、サイコロ状にカットされた大根のキムチです。噛みごたえがあり、噛むと大根の甘みと、みずみずしさを感じることができるキムチです。辛いのが苦手な方におすすめです。
オイキムチ
オイキムチはキュウリを使ったキムチです。キュウリでキムチの素を挟むような形になっています。パリパリとした食感で、食べ応えがあるのが特徴です。
製法で選ぶ
キムチの製法は大きく分けて、熟成キムチ、発酵キムチ、浅漬けキムチの3つがあります。製法によって、味や食感が変わりますので、 どのような違いがあるのか、見ていきましょう。
熟成キムチ
熟成キムチは、野菜を漬け込む塩辛を長時間熟成させて、コクを出すものです。うま味や甘みが強く、日本人の好みに合ったキムチといえます。また、すでに熟成されているキムチのため、時間が経っても、あまり味の変化はありません。
発酵キムチ
発酵キムチは、添加物を使用せず、薬味で漬けこんで作るキムチです。時間が経つにつれ、乳酸菌の量が変化し、酸味が強くなっていきます。発酵キムチの乳酸菌量のピークは、購入してから6日目とも言われています。発酵キムチには乳酸菌だけでなく、食物繊維も含まれており、便秘解消の効果もあります。
浅漬けキムチ
浅漬けキムチは、キムチ風味の調味料で味付けした、発酵していないキムチのことをいいます。日本のスーパーに並ぶキムチは、この浅漬けタイプがほとんどです。発酵していないため乳酸菌は含まれていません。浅漬けキムチは、化学調味料を使っているため、食べやすいキムチとなっています。
原産国をチェックする
日本のスーパーやコンビニで購入することができるキムチは主に、国産か韓国産です。製造されている場所によって、味や製法に違いが出てきます。では、どのような違いがあるのか見比べてみましょう。
国産(日本産)
国産キムチのほとんどは、発酵していない浅漬けキムチです。味付けは甘味やうま味が強く、日本人好みの味となっています。また、野菜も日本の野菜が使用されていることが多いです。しかし、添加物が含まれている場合もあるので注意しましょう。
韓国産
一方韓国産のキムチは、全て発酵していて、乳酸菌が含まれています。野菜は韓国産が使われており国産に比べて、水分が少なく、シャキっとした食感を味わうことができます。ただし、発酵が進むと酸味が強くなっていきますので、注意しましょう。
におわないキムチをチェックする
多くのキムチには、にんにくが含まれています。にんにくには様々な効果が期待できますが、食べた後お口が臭う原因にもなります。そこでにおわないタイプのキムチを常備しておくと、キムチを食べることができるシーンがぐっと増えます。普通のキムチはお休み前に思いっきり食べるのがおすすめです!
キムチのおすすめ10選
キムチの選び方をご紹介しましたので、次はおすすめのキムチを10選ご紹介します。白菜だけでなく、いろいろな食材のキムチもご紹介しますので、食べたことがないという方もぜひチャレンジしてみてくださいね!
キムチのおすすめ①【京都ほし山 きゅうりキムチ】
京都ほし山 きゅうりキムチ
京都ほし山 きゅうりキムチ 300g
参考価格: 750円
新鮮なアミえびとニンニクのコクが、水っぽくなりがちなきゅうりキムチにしっかりと旨みをのせています。
また、皮を半分削り、半分残すことでタレを染み込ませると同時に、パリッとした食感を残しています。この食感がおいしさを引き立ててくれます。
ビタミンA・B群・Cや、カルシウム・カリウム・鉄などのミネラル、食物繊維をバランス良く含んで栄養面でのおススメです。
価格 | 安い |
---|
内容量 | 300g |
---|---|
原材料 | きゅうり、大根、ニラ、漬けタレ原材料<唐辛子、砂糖、あみえびの塩辛、にんにく、食塩、しょうが、酢>、調味料(アミノ酸等) |
キムチのおすすめ②【京都キムチのほし山 大根サイコロキムチ】
京都キムチのほし山 大根サイコロキムチ
京都キムチのほし山 大根サイコロキムチ 300g
参考価格: 540円
ピリッと甘辛く、コクがあるのに後味がすっきりしています。その秘密は、新鮮なアミえびと、隠し味に使っている生姜です。まろやかでコクのある味わいを楽しんで下さい。ビール、ごはんにはもちろん、ビタミンCや食べ物の消化を助けるジァスターゼが沢山含まれているから、焼肉の箸休めにもおススメです!2~3日冷蔵庫で寝かせて熟成させると、甘酸っぱくてさらにおいしくなります。(国産大根使用)
価格 | 普通 |
---|
内容量 | 300g |
---|---|
原材料 | 大根、漬けタレ原材料<にんにく、唐辛子、桃、砂糖、あみの塩辛、食塩、魚醤、干しエビ、リンゴ、しょうが、昆布エキス、酵母エキス、ごま油>、調味料(アミノ酸等) |
キムチのおすすめ③【寅さんの手作りキムチ】
寅さんの手作りキムチ
送料無料!業務用サイズ。安心安全の国産!たっぷりメガ盛り白菜キムチ【2キロ】青森産のニンニク、風味が特長の高知産の生姜、本場韓国でも高評価の瀬戸内海のアミエビを使用した薬念(ヤンニョン)を、漬け込んでいます【冷蔵】【送料無料】
参考価格: 2,580円
素材からこだわっており、工場長自ら生産地に足を運び、白菜の生育状況をしっかり確認、生産者と話し合い、白菜の状態を確認した上で仕入れています。
青森さんのニンニク、風味が特長のこうちさんの高知産の生姜、本場韓国でも評判の瀬戸内海のアミエビを使用した薬念を漬け込んでおり、本格的な味のキムチとなっています。安心安全の国産キムチです。
価格 | 普通 |
---|
内容量 | 2㎏ |
---|---|
原材料 | 白菜 |
キムチのおすすめ④【酒とキムチの浜田屋 新・渡り蟹キムチ ケジャン】
酒とキムチの浜田屋 新・渡り蟹キムチ ケジャン
【冷凍】新・渡り蟹キムチ ケジャン(Mサイズ5肩) 甘口・非冷凍品同梱不可 御歳暮御年始限定ギフトにおすすめ 人気ランキングで話題 賞味期限も安心。
参考価格: 1,590円
ケジャンは韓国料理で、生の渡り蟹を漬け込んだものを指します。
こちらの商品は甲羅が入っていないため、食べやすいです。
浜田屋では、韓国のキムチ職人の方に日本の工場に来てもらって作っています。商品は冷凍した状態で送られてきます。甘辛いタレをよく絡めてお召し上がりください。
浜田屋のケジャンは、ご飯にかけてもチゲ鍋にしてもおいしいです。
価格 | やや高め |
---|
内容量 | 510~550g |
---|---|
原材料 | 渡り蟹・唐辛子・水飴・砂糖・醤油・にんにく・生姜・塩・酒・みりん・玉葱・イワシエキス・胡麻・アミノ酸調味料・原材料の一部に小麦大豆を含む |
キムチのおすすめ⑤【本場韓国産キムチ チョンカ】
本場韓国産キムチ 宗家(チョンカ) 白菜キムチ
本場韓国産キムチ 宗家(チョンカ) 白菜キムチ 1.2kg コストコ COSTCO
参考価格: 1,450円

国産キムチより、やや酸味は強めです。韓国産の原料のみを使い、伝統的な製法で生産しています。本場韓国では国内売り上げ一位を誇ります。
韓国産の野菜は、日本に比べて水分量が少ないため、開けたばかりの宗家キムチはあっさりした印象を受けます。乳酸菌発酵が進むにつれ、味も濃厚になっていきます。
宗家キムチは、本格的なキムチに挑戦したい方にぴったりなきむちです。
価格 | 普通 |
---|
内容量 | 1.2㎏ |
---|---|
原材料 | はくさい、だいこん、漬け原材料【果糖、食塩、米粉、魚醤油(大豆を含む)、とうがらし、 にら、ねぎ、玉ねぎ、いわしの塩辛、しょうが、おきあみの塩辛、かつおぶしエキス】 調味料(アミノ酸等) |
キムチのおすすめ⑥【豊田商店 チャンジャ】
豊田商店 チャンジャ
【チャンジャ310g 珍味 キムチ 韓国商品】
参考価格: 1,188円
チャンジャの味を決めるのはやはり素材のタラです。豊田商店ではベーリング海峡の荒波で育った、肉厚で脂ののった本マダラ以外は使いません。
さらに、その中でも1メートルを超える大型のものしか使わないこだわりようです。プリッとした歯ごたえと旨みは、このタラでなければ生まれないのです。
もちろん、加工にもこだわりがいっぱいです。カット以外は全て、職人が手作業で行っています。胃袋の周りについている無駄な繊維を、一つ一つ目で確認し、手で取り除きます。それを隅々まで行うので、気が遠くなるほど時間のかかる作業です。なんとこの下処理が終わったころ胃袋は、元あった量の3分の1ぐらいにまで減っているのです。
ご飯のお供やお酒の肴に、相性バツグンです。
価格 | 安い |
---|
内容量 | 1㎏ |
---|---|
原材料 | タラ中(アラスカ産) 漬原材料名(唐辛子・にんにく・食塩・ごま・ごま油) 調味料(アミノ酸等) |
キムチのおすすめ➆【韓国・李(イー)さんの手作り 無添加キムチ】
韓国・李(イー)さんの手作り 無添加キムチ
無添加白菜キムチ業務用1kg●韓国・李(イー)さんの手作り★賞味期限は冷蔵保存で約10日間★無添加 キムチ★無添加きむち★自然醗酵★砂糖不使用キムチ★クール便代別途
参考価格: 2,492円
甘みと旨味のある旬の厳選した国産黄芯白菜を冬は茨木県産・夏は北海道産を使用し手作りで伝統製法で漬け込み、自然に発酵させています。普段食べる白菜キムチとは違う深みのある味わいです。
自然発酵で、砂糖不使用キムチです。甘みは林檎でだしています。
白菜はシャキシャキしており、酸っぱすぎず、まさに本場のキムチ味です!
価格 | やや高め |
---|
内容量 | 1㎏ |
---|---|
原材料 | 白菜・人参、唐辛子・にんにく・食塩・ねぎ・アミの塩辛・いわしの塩辛・りんご・ごま・生姜 |
キムチのおすすめ➇【天平キムチ】
天平キムチ 選べる野菜キムチお試し2品セット
【送料無料】2,000円ポッキリ!選べる野菜キムチお試し2品セット【キムチ 国内製造 安心 安全 お取り寄せ ギフト ご飯のお供 韓国 乳酸菌 発酵 発酵食品 白菜キムチ 株漬け 手塗り 天平キムチ プレゼント お中元】※北海道と沖縄は別途送料1000円頂戴します。
参考価格: 2,000円
スーパーで販売されている液漬けのキムチと違い、ヤンニョムというキムチの素で一つ一つ丁寧に漬け込んだキムチとなっています。
セット内容は白菜キムチ+4種類のキムチ(大根、キュウリ、らっきょう、長芋)の中から一つを選ぶ形となっています。
一種類だけでなく、他のキムチの味を楽しむことができる点がいいですね。
白菜キムチはもんどれモンドセレクションを3年連続で受賞しており、味に自信をもって提供しています。
価格 | 高い |
---|
内容量 | 500g |
---|---|
原材料 | 白菜(国産)、ニラ、大根、漬け原材料(唐辛子、食塩、アミエビ、還元水飴、砂糖、玉ねぎ、りんご、トマト、魚醤、にんにく、しょうが、かつおだし、ごま)、調味料(アミノ酸等)(原材料の一部にえび、乳、りんご、ごまを含む) |
キムチのおすすめ⑨【熟成キムチ ポギキムチ】
食卓応援隊 熟成キムチ ポギキムチ
熟成 白菜キムチ 5キロ キムチ ポギキムチ5kg シンキムチ 熟成キムチ 白菜漬け物 ※常温発送!
参考価格: 1,980円
こちらの商品は、カットされていない熟成キムチです。食べる時にはカットしてお召し上がりください。
熟成とは、本来の海産物材料による、乳酸菌発酵により時間とともに旨味がでてきます。製造から約2週間で本格的な旨味になるのです。熟成度合いによって味が変化しますので、熟成しすぎた、と感じる方は料理に使うとちょうどいい味になります。
価格 | 安い |
---|
内容量 | 5㎏ |
---|---|
原材料 | 白菜、大根、漬け原材料(唐辛子、えびの塩辛、にんにく、もち米粉、水飴、梨ピューレ、しょうが、果糖、玉ねぎ、食塩、砂糖)、調味料(アミノ酸)、増粘剤(キサンタンガム) |
キムチのおすすめ⑩【韓国世界のグルメ 本格手作り白菜キムチ】
韓国世界のグルメ 本格手作り白菜キムチ
本格手作り白菜キムチ5kg【おまとめ買い33%off】鶴橋コリアタウン発!〔韓国食材・キムチ〕【冷蔵限定】
参考価格: 5,400円
大阪鶴橋コリアタウンの在日コリアンの職人が作る、国産の本格手作り韓国キムチです。
コクのあるヤンニョム(キムチの素)は、クセになること間違いなし!辛いばかり、酸っぱいばかりのキムチではなく、ほんのり甘味も感じる奥深い味わいをお楽しみ下さい。
漬けたてを発送しますので、乳酸発酵により日ごとに変わるキムチの味を楽しみ、皆さん好みのキムチの味を発見してみてください。
価格 | 普通 |
---|
内容量 | 5㎏ |
---|---|
原材料 | 白菜、漬け原材料(唐辛子、にんにく、アミエビ、生姜、りんご、砂糖、いりこ、鰹節、塩、調味料(アミノ酸等)) |
キムチのおすすめ商品比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 京都ほし山 きゅうりキムチ 300g | 京都キムチのほし山 大根サイコロキムチ 300g | 送料無料!業務用サイズ。安心安全の国産!たっぷりメガ盛り白菜キムチ【2キロ】青森産のニンニク、風味が特長の高知産の生姜、本場韓国でも高評価の瀬戸内海のアミエビを使用した薬念(ヤンニョン)を、漬け込んでいます【冷蔵】【送料無料】 | 【冷凍】新・渡り蟹キムチ ケジャン(Mサイズ5肩) 甘口・非冷凍品同梱不可 御歳暮御年始限定ギフトにおすすめ 人気ランキングで話題 賞味期限も安心。 | 本場韓国産キムチ 宗家(チョンカ) 白菜キムチ 1.2kg コストコ COSTCO | 【チャンジャ310g 珍味 キムチ 韓国商品】 | 無添加白菜キムチ業務用1kg●韓国・李(イー)さんの手作り★賞味期限は冷蔵保存で約10日間★無添加 キムチ★無添加きむち★自然醗酵★砂糖不使用キムチ★クール便代別途 | 【送料無料】2,000円ポッキリ!選べる野菜キムチお試し2品セット【キムチ 国内製造 安心 安全 お取り寄せ ギフト ご飯のお供 韓国 乳酸菌 発酵 発酵食品 白菜キムチ 株漬け 手塗り 天平キムチ プレゼント お中元】※北海道と沖縄は別途送料1000円頂戴します。 | 熟成 白菜キムチ 5キロ キムチ ポギキムチ5kg シンキムチ 熟成キムチ 白菜漬け物 ※常温発送! | 本格手作り白菜キムチ5kg【おまとめ買い33%off】鶴橋コリアタウン発!〔韓国食材・キムチ〕【冷蔵限定】 |
価格 | 750円 | 540円 | 2,580円 | 1,590円 | 1,450円 | 1,188円 | 2,492円 | 2,000円 | 1,980円 | 5,400円 |
価格 | 安い | 普通 | 普通 | やや高め | 普通 | 安い | やや高め | 高い | 安い | 普通 |
内容量 | 300g | 300g | 2㎏ | 510~550g | 1.2㎏ | 1㎏ | 1㎏ | 500g | 5㎏ | 5㎏ |
原材料 | きゅうり、大根、ニラ、漬けタレ原材料<唐辛子、砂糖、あみえびの塩辛、にんにく、食塩、しょうが、酢>、調味料(アミノ酸等) | 大根、漬けタレ原材料<にんにく、唐辛子、桃、砂糖、あみの塩辛、食塩、魚醤、干しエビ、リンゴ、しょうが、昆布エキス、酵母エキス、ごま油>、調味料(アミノ酸等) | 白菜 | 渡り蟹・唐辛子・水飴・砂糖・醤油・にんにく・生姜・塩・酒・みりん・玉葱・イワシエキス・胡麻・アミノ酸調味料・原材料の一部に小麦大豆を含む | はくさい、だいこん、漬け原材料【果糖、食塩、米粉、魚醤油(大豆を含む)、とうがらし、 にら、ねぎ、玉ねぎ、いわしの塩辛、しょうが、おきあみの塩辛、かつおぶしエキス】 調味料(アミノ酸等) | タラ中(アラスカ産) 漬原材料名(唐辛子・にんにく・食塩・ごま・ごま油) 調味料(アミノ酸等) | 白菜・人参、唐辛子・にんにく・食塩・ねぎ・アミの塩辛・いわしの塩辛・りんご・ごま・生姜 | 白菜(国産)、ニラ、大根、漬け原材料(唐辛子、食塩、アミエビ、還元水飴、砂糖、玉ねぎ、りんご、トマト、魚醤、にんにく、しょうが、かつおだし、ごま)、調味料(アミノ酸等)(原材料の一部にえび、乳、りんご、ごまを含む) | 白菜、大根、漬け原材料(唐辛子、えびの塩辛、にんにく、もち米粉、水飴、梨ピューレ、しょうが、果糖、玉ねぎ、食塩、砂糖)、調味料(アミノ酸)、増粘剤(キサンタンガム) | 白菜、漬け原材料(唐辛子、にんにく、アミエビ、生姜、りんご、砂糖、いりこ、鰹節、塩、調味料(アミノ酸等)) |
商品リンク |
まとめ
あなたのお気に入りのキムチは見つかりましたか?そのまま食べてもおいしい、万能食材なキムチ、ぜひおうちに常備して、お料理などにも使ってくださいね。様々なキムチを食べ比べて、あなたの好みのキムチを見つけてくださいね!
キムチを使った最高の料理
ここでは、キムチを使ったおすすめの料理をご紹介します。キムチはそのまま食べてももちろんおいしいですが、お料理に使ってもおいしく、お料理の味付けが簡単になります。ぜひキムチを使ったお料理にチャレンジしてみてくださいね!
豚キムチ
豚肉、玉ねぎ、もやし、ニラをごま油で炒め、キムチとキムチの汁をいれれば完成する、とてもシンプルなお料理です。豚とキムチの相性が抜群で、白いご飯がすすむこと間違いなしです!
キムチ炒飯
豚挽肉を塩胡椒で炒め、溶き卵、ごはん、キムチをいれ炒めます。お好みで刻みネギなどをいれたらもう完成です!とっても簡単なのに、ボリュームもありますし、キムチの味で味付けも抜群です。ごはんと白菜のシャキシャキ感が最高な一品です。
チーズキムチヂミ
ボウルに小麦粉と片栗粉を1/2カップの水で溶き、水を切ったキムチを加えます。それをごま油で熱し、固まったところで上からチーズをかけ、とけたら完成です!辛いのが苦手な方でも、チーズの甘みでとても食べやすい一品になっています。ぜひお試しください!
豆腐のキムチ和え
豆腐、キムチをある程度細かくして、ごま油、醤油、いりごま少々で味付けをすれば出来上がりです。豆腐のシンプルな味とキムチの濃厚な味がベストマッチなお料理です。また簡単なため、あと一品!というときにもさっと作ることができる、おすすめのお料理です。
キムチ餃子
キムチは細かくみじん切りにし、ごま油と合わせておきます。そこにひき肉と醤油、砂糖を合わせて混ぜ、餃子の皮につつんで焼くだけです。ちょっぴり辛いいつもと違う餃子で、ビールもごはんもすすみます!