三角コーナーの人気おすすめ12選|使い捨てタイプやホルダータイプも紹介

シンクの中には三角コーナーを設置している方がほとんどではないでしょうか。しかし、最近様々なタイプの三角コーナーが出ているのはご存知でしょうか?綺麗好きな人におすすめなもの、機能性を好む方におすすめなものなど12選を紹介していきます。
最終更新日2020.05.21
衛生面・使いやすさで三角コーナーを選ぼう!
みなさんは台所に三角コーナーはありますか?どんなものを選んで買っていますか?なんでも良いや、と思ってしまいがちですが、台所を清潔に保つのに三角コーナーが持つ役割はかなり大きいのを知っていましたか?
この記事では最近人気の三角コーナーから、匂いが気にならない作りのもの、毎日の管理が楽チンなものなど、様々な種類を紹介します。みなさんの生活が少しでも清潔に、楽になるような商品を一緒に考えていきましょう。
三角コーナーのおすすめの選び方
まずは三角コーナーにどんなタイプがあるのかを説明しきます。大きく分けて「据え置きタイプ」「ホルダータイプ」「使い捨てタイプ」の3つです!今使っているタイプ以外の商品のメリットとデメリットを知った上で、どれにするか決めていきましょう。
選び方① タイプで選ぶ
シンクの大きさによってベストな三角コーナーは変わってきます。ご自宅の台所をイメージしながら、使いやすそうなタイプを考えてみるのも良いですね。また、毎回使い捨てをするのか、袋だけ替えるのか、それとも毎回洗うのかによってもタイプが変わります。
定番の据え置きタイプ
据え置きタイプの良いところは、水切りネットが必要ないので、ランニングコストが抑えられます。シンクに置きっぱなしで良いので、毎回ネットを替える必要もないし、費用もかかりません。
デメリットとしては、衛生的に保つように気を付けていないと、ぬめりや匂いなどが溜まりがちというところです。シンクに充分な広さがあって、洗い物をするのが億劫じゃない方に向いているでしょう。
捨てるだけで掃除いらずの使い捨てタイプ
お手入れの必要がなく、毎回袋ごと捨ててしまえば良いのが使い捨てタイプです。洗う必要もないので衛生的で、かつ楽チンです。
デメリットとしてはやはり、ランニングコストがかかってしまうこと、そして環境に優しくはないということですね。また、サイズがそう大きくないタイプが多いので、料理で一気に大量の生ゴミを出すことが多い人には、あまり向いていないかもしれません。
使い勝手がよく人気のホルダータイプ
使っている人が意外と多いのがホルダータイプです。使い捨てタイプほど全部は捨てませんし、水切りネットやゴミ袋などを引っ掛けるだけで良いので手入れも簡単です。吸盤などがついているタイプなども多く、シンクが小さい台所でも設置できたりします。
また、折りたたみができるものも人気です。必要なときにだけ出して使ったり、多機能なタイプの商品を中心に売れているそうです。
選び方② 素材で選ぶ
素材で選ぶというのもあります。基本的には金属なのかプラスチック・シリコンなのですが、それぞれに良さがあります。
衛生的で丈夫な金属製の三角コーナー(ステンレス・銅)
ステンレスであれば丈夫ですし、サビに強いので昔から三角コーナーに使われています。また、銅の商品もあります!少し高価ですが、その分匂いに強く、抗菌作用もあります。据え置きタイプだけではなく、ホルダータイプでも金属素材は多く、キッチンがスタイリッシュになりますね。
しかし、金属の商品は毎回洗う必要があるので、洗い物のたびに手入れが必要となります。これをデメリットと感じる方もいるようです。
見た目がおしゃれなシリコン・プラスチック製の三角コーナー
シリコンやプラスチック素材の三角コーナーの良さは、そのカラフルな色合いにあります。金属では出せない色鮮やかなバリエーションの商品が多く、シンクをおしゃれに飾れます。
ただし、金属に比べて衛生面や耐久性には劣るので、要注意です。安いものを買って何回も買い換えるのならば丈夫な商品を買った方がよいでしょう。
選び方③ 蓋つきのものをチェック
三角コーナーに入れた生ゴミの匂いが嫌な人は、蓋つきのタイプがおすすめです。ゴミ箱には蓋があるのが当たり前という感覚を三角コーナーにも求めたい方にはおすすめです。
蓋が付いているもの以外にもホルダータイプなどで、口が閉まるタイプもあります。台所は美味しい料理を作る空間なので、ニオイってすごく大切ですよね!
選び方④ 衛生面を考えて洗いやすいものを選ぶ
毎回洗って管理しようと思っている人は、洗いやすさという視点も必要です。いくらおしゃれでも、洗いにくかったり、乾きにくかったりするものは、衛生的とは言えません。凹凸が少ないとか、分解して洗って干せるなど、衛生的に保つのが簡単かどうかという視点で見ても良いと思います。
三角コーナーのおすすめ12選
それでは、タイプ別におすすめの三角コーナーを紹介していきたいと思います!据え置きタイプから5つ、ホルダータイプから5つ、使い捨てタイプから2つを紹介していきます!
据え置きタイプの三角コーナーのおすすめ5選
ずっとシンクの中においておける据え置きタイプからおすすめの5商品を紹介します!
据え置きタイプ①パール金属 アクアスプラッシュ 深型 三角コーナー
パール金属 アクアスプラッシュ 深型 三角コーナー
パール金属 アクアスプラッシュ 抗菌ステンレス製 深型 三角コーナー 【日本製】 (H-9177)
参考価格: 1,018円
汚れのつきにくいステンレス素材でできた定番の据え置きタイプの三角コーナーです。さっとスポンジで擦るだけでつるつるに保てて、シンクの中を清潔に保つことができます。抗菌加工もされており、清潔に保てます。
またあしの部分はゴム製になっているので、シンクの中を傷つけないように設計されています。定番タイプのステンレス三角コーナーをまずはおすすめします。
メーカー | パール金属 |
---|---|
タイプ | 据え置きタイプ |
素材 | ステンレス |
折りたたみ | × |
据え置きタイプ②山崎実業 アクア 浮かせるタイプの三角コーナー
【 アクア / Aqua 】浮かせる フタ付き三角コーナー グリーン
浮かせる 蓋付き三角コーナー アクア 全3色(グリーン)
参考価格: 1,320円
シンク内に直接置かずに、シンクの外に貼り付けて置くタイプの三角コーナーです。シンク内に吸盤で貼り付けえることもできます。シンクから浮かせて取り付けるため、底面がぬめぬめになりにくいのが良いところですね。
また、蓋が付いているために、臭いが抑えられたり虫が寄ってくるのを避けられたりします。を抑える効果も期待できます。容量は大きめのため、生ゴミの量が多い方やシンクが広い方におすすめです。ただし、生ゴミを入れすぎると吸盤が重さに耐えきれず外れやすいとの声もありました。シンクやその周囲が取り付け可能な素材でできているか、チェックしてから購入しましょう。
メーカー | 山崎実業 |
---|---|
タイプ | 据え置きタイプ |
素材 | ポリプロピレン |
折りたたみ | × |
据え置きタイプ③佐野機工 純銅の三角コーナー!台所に高級感を!
有限会社佐野機工 ぬめりや臭いを抑える銅の三角コーナー
有限会社佐野機工 ぬめりや臭いを抑える銅の三角コーナー
参考価格: 3,850円
匂い対策として有効な素材である銅を、三角コーナーに使用した高級感のあふれる商品です。国内の工場で、職人が製造したこだわりの一品。純度の高い銅のおかげで、気になるヌメリや嫌なにおいまでも抑えてくれます。1mmの穴が、しっかりと排水しつつ、小さな生ゴミをしっかりとキャッチします。
耐久性も十分にあって、長く使っていける商品です。抗菌力を最大限発揮できるように、余計な塗装などはしておらず使い続けていくことで、経年での色の変化を楽しめます。色が変わっていても抗菌作用はしっかりとあるのでご安心を。
プラスチックの商品も安くで魅力的ですが、何回も買い替えたりするよりは、良質な一品を長く使い続けてみてはいかがでしょうか。
メーカー | 有限会社佐野機工 |
---|---|
タイプ | 据え置きタイプ |
素材 | 銅 |
折りたたみ | × |
据え置きタイプ④ヨシカワ 円錐型で水切り能力が半端ない!
プレミアム・ミズリード 円錐コーナーポット
【最大800円OFFクーポン対象商品】【ラッピング不可】◇☆アウトレット☆ ヨシカワ プレミアム・ミズリード 円錐コーナーポット【YH9616】◇【1214718】【メディア】【あす楽】
参考価格: 2,730円
円錐形状で水切りの能力の高い三角コーナーです。蓋が付いており、匂いをカットしてくれます。オールステンレス素材なので、ぬめりも気にならず汚れも付きにくく清潔に保てます。デザイン性と機能性を兼ね備えたスタイリッシュなコーナーポット、ダストポットです。
メーカー | ヨシカワ |
---|---|
タイプ | 据え置きタイプ |
素材 | ステンレス |
折りたたみ | × |
据え置きタイプ⑤天馬 ワイヤータイプの三角コーナー!
【天馬FAVIE】 三角コーナー キッチン ゴミ箱 シンクダストポケット
【5%OFFクーポン先着100名様1/9 20時〜4時間限定】【天馬FAVIE】三角コーナー キッチン ゴミ箱シンクダストポケット「 FV11 」【IT】(#9803582)三角コーナー コーナー ダストポケット キッチン シンク ダストボックス ダストBOX 水切りかご ファビエ
参考価格: 600円
ステンレス素材であり、ワイヤータイプの三角コーナーです。網目が大きなワイヤーバスケット型のため、水切りネットは別途必要となります。その代わりに、水切れが良く、ぬめりにくいのが特徴です。ワイヤー型のため、汚れがたまりにくく、簡単に掃除することもできる形ですね。
メーカー | 天馬 |
---|---|
タイプ | 据え置きタイプ |
素材 | ステンレス |
折りたたみ | × |
ホルダータイプの三角コーナーのおすすめ5選
次に、人気のホルダータイプから5商品を紹介します!
ホルダータイプ①山崎実業 お洒落な三角コーナー「タワー」
山崎実業 ポリ袋エコホルダータワー 6787
ポリ袋エコホルダー タワー tower ゴミ箱 ダストボックス ポリ袋ホルダー グラススタンド キッチンスタンド 容器干し 三角コーナー レジ袋かけ ゴミ袋掛け インテリア雑貨 ポリエコ 6787 6788 山崎実業 yamazaki arco
参考価格: 990円
ポリ袋をセットして、簡単に使用できるホルダータイプの商品です。滑り止めがついているため、使用中にズレ落ちたりしません。シンクの中ではなく、キッチンの空いたスペースに置けるため、よけいな場所を取らなくて済みますね。
スタイリッシュなデザインで、使わないときは折りたたむこともできるタイプになったおり、小さいキッチンにピッタリのおすすめ三角コーナーです。
メーカー | 山崎実業 |
---|---|
タイプ | ホルダータイプ |
素材 | スチール、ユニクロメッキ+粉体塗装 |
折りたたみ | ◯ |
ホルダータイプ②下村企販 上下で使える三角コーナー
下村企販 ポリ袋ホルダー キッチンポリ袋用
下村企販 ポリ袋ホルダー キッチンポリ袋用 生ごみ スタンド 丸型 ステンレス 日本製 38125
参考価格: 880円
上下ひっくり返すと、大小2つのサイズのポリ袋を使えるホルダータイプの商品です。ステンレス製なのでサビにも強く、取り外しも簡単です。卓上のゴミ入れとしても活用できるキッチン以外でも活躍の場がある商品です。
メーカー | 下村企販 |
---|---|
タイプ | ホルダータイプ |
素材 | ステンレス |
折りたたみ | × |
ホルダータイプ③homekirei 口がしまるホルダータイプ!
口がしまる ゴミ袋ホルダー 三角コーナー 全2色 (グレー)
三角コーナー 開閉可能生ゴミ袋ホルダー キッチンシンクを広く使える さんかくコーナー いらず 省スペース 水切り袋ホルダー ポリ袋エコスタンド
参考価格: 1,080円
ポリ袋を引っ掛けるだけで簡易ゴミ箱になるホルダータイプの商品です。狭いシンクでも邪魔にならず、調理中にでる野菜クズなどをその場でポイと捨てられます。ホルダータイプには珍しくしっかり蓋が閉まり、臭いは漏れにくく、コバエもシャットアウトできます。
メーカー | Homekirei |
---|---|
タイプ | ホルダータイプ |
素材 | ポリブロピレン |
折りたたみ | ◯ |
ホルダータイプ④山崎実業 蓋のあるホルダータイプ
ポリ袋エコホルダー 蓋付きポリ袋エコホルダー プレート ホワイト 3353
蓋付きポリ袋エコホルダー プレート(PLATE) ホワイト[山崎実業]三角コーナー ごみ箱 おしゃれ 収納 便利 セレブ 北欧【ポイント10倍】【フラリア】
参考価格: 1,309円
安定感のある形のホルダータイプの三角コーナーです。シンプルな白を基調としたのシリーズplate(プレート)。ポリ袋をさっとかけて調理中のゴミをその場で捨てられます。蓋もついているので台所を衛生的に保てますね。
メーカー | 山崎実業 |
---|---|
タイプ | ホルダータイプ |
素材 | スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装) |
折りたたみ | × |
ホルダータイプ⑤ Freahap 省スペースを有効活用したい方に!足元に三角コーナーを!
Freahap シンク下の扉に引っ掛けて使う三角コーナー!
Freahap ゴミ袋ラック ゴミ袋フック ラック フック レジ袋 ゴミ袋 ポリ袋ホルダー ホルダー ポリ袋 タオル キッチンツールフック タオルフック ステンレスフック 壁掛け 防錆 便利 キッチン 浴室 25.8*13.6*7.5cm
参考価格: 1,190円
シンクが狭いけど、生ゴミを捨てるのは大きな三角コーナーが良いという方におさすめの商品です。
この三角コーナーは、シンク下の扉に引っ掛けて、料理をしている足元に生ゴミ専用のゴミ袋を設置できます。ビニール 袋を取れば、普段は邪魔にならずに省スペースです。
スペースを有効活用したい人にはおおすめのAmazon人気商品です。
メーカー | Freahap |
---|---|
タイプ | ホルダータイプ |
素材 | ステンレス |
折りたたみ | × |
使い捨てタイプの三角コーナーのおすすめ2選
使い捨てタイプの三角コーナーは衛生的で、ゴミを捨てるのも簡単で楽ですよね。水切りが出来るタイプと、自立して立ってられるタイプの2つを紹介していきたいと思います。
ただし、使い捨てタイプは長期的に見るとランニングコストがかかるので、よく考えてから購入してくださいね。次の三角コーナーを買うまでの繋ぎとして使っても良いかもしれませんね。
使い捨てタイプ①ネクスタ おしゃれな使い捨て紙袋
ネクスタ | 水切りゴミ袋
(業務用40セット)ネクスタ ごみっこポイスタンドタイプE Sサイズ 25枚 〈簡易梱包
参考価格: 7,780円

使い捨てのゴミ袋タイプの三角コーナーです。シンクの中に置いて、使い終わったらそのままゴミ箱にいれるだけです。袋の表面に小さな穴が空いているので水切りもできるように工夫して作られています。
水に濡れても平気な耐水紙を使っていて、燃えるゴミとして捨てられます。毎回新しいものを使うので衛生的ですね。
メーカー | ネクスタ |
---|---|
タイプ | 使い捨てタイプ |
素材 | クラフト紙 |
折りたたみ | ○ |
使い捨てタイプ②カナエミナ 自立式の使い捨て三角コーナー
自立式 使い捨て三角コーナー
立てる 水切り袋 生ゴミ 生ごみ 三角コーナーいらず 不要 使わない 自立式 使い捨て 30枚入
参考価格: 346円
広げて置くだけ。 使い捨ての自立式水切り袋です。通水性の良いワリフ素材を使用しており、細かいゴミを逃さず、スムーズに水切りします。通気性も良く、生ゴミが蒸れにくく、ニオイの発生も抑えます。
メーカー | カナエミナ |
---|---|
タイプ | 使い捨てタイプ |
素材 | ワリフ |
折りたたみ | ○ |
三角コーナー12選!商品比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | パール金属 アクアスプラッシュ 抗菌ステンレス製 深型 三角コーナー 【日本製】 (H-9177) | 浮かせる 蓋付き三角コーナー アクア 全3色(グリーン) | 有限会社佐野機工 ぬめりや臭いを抑える銅の三角コーナー | 【最大800円OFFクーポン対象商品】【ラッピング不可】◇☆アウトレット☆ ヨシカワ プレミアム・ミズリード 円錐コーナーポット【YH9616】◇【1214718】【メディア】【あす楽】 | 【5%OFFクーポン先着100名様1/9 20時〜4時間限定】【天馬FAVIE】三角コーナー キッチン ゴミ箱シンクダストポケット「 FV11 」【IT】(#9803582)三角コーナー コーナー ダストポケット キッチン シンク ダストボックス ダストBOX 水切りかご ファビエ | ポリ袋エコホルダー タワー tower ゴミ箱 ダストボックス ポリ袋ホルダー グラススタンド キッチンスタンド 容器干し 三角コーナー レジ袋かけ ゴミ袋掛け インテリア雑貨 ポリエコ 6787 6788 山崎実業 yamazaki arco | 下村企販 ポリ袋ホルダー キッチンポリ袋用 生ごみ スタンド 丸型 ステンレス 日本製 38125 | 三角コーナー 開閉可能生ゴミ袋ホルダー キッチンシンクを広く使える さんかくコーナー いらず 省スペース 水切り袋ホルダー ポリ袋エコスタンド | 蓋付きポリ袋エコホルダー プレート(PLATE) ホワイト[山崎実業]三角コーナー ごみ箱 おしゃれ 収納 便利 セレブ 北欧【ポイント10倍】【フラリア】 | Freahap ゴミ袋ラック ゴミ袋フック ラック フック レジ袋 ゴミ袋 ポリ袋ホルダー ホルダー ポリ袋 タオル キッチンツールフック タオルフック ステンレスフック 壁掛け 防錆 便利 キッチン 浴室 25.8*13.6*7.5cm | (業務用40セット)ネクスタ ごみっこポイスタンドタイプE Sサイズ 25枚 〈簡易梱包 | 立てる 水切り袋 生ゴミ 生ごみ 三角コーナーいらず 不要 使わない 自立式 使い捨て 30枚入 |
価格 | 1,018円 | 1,320円 | 3,850円 | 2,730円 | 600円 | 990円 | 880円 | 1,080円 | 1,309円 | 1,190円 | 7,780円 | 346円 |
メーカー | パール金属 | 山崎実業 | 有限会社佐野機工 | ヨシカワ | 天馬 | 山崎実業 | 下村企販 | Homekirei | 山崎実業 | Freahap | ネクスタ | カナエミナ |
タイプ | 据え置きタイプ | 据え置きタイプ | 据え置きタイプ | 据え置きタイプ | 据え置きタイプ | ホルダータイプ | ホルダータイプ | ホルダータイプ | ホルダータイプ | ホルダータイプ | 使い捨てタイプ | 使い捨てタイプ |
素材 | ステンレス | ポリプロピレン | 銅 | ステンレス | ステンレス | スチール、ユニクロメッキ+粉体塗装 | ステンレス | ポリブロピレン | スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装) | ステンレス | クラフト紙 | ワリフ |
折りたたみ | × | × | × | × | × | ◯ | × | ◯ | × | × | ○ | ○ |
商品リンク |
いろんなタイプの三角コーナーを紹介してきました!どれが良いのかたくさんあって良いのかわからない...となっている方は、自分が大切にしたいポイントを一つもって、次の商品比較表を見てみましょう!ピンときたのがベストな商品かもしれません!
まとめ
三角コーナーのおすすめ商品はどうでしたか?毎日使う台所を清潔に保ち、毎日の行動を少しでもより良くしていけるような商品があなたに見つかりますように。