カヌレ型人気おすすめ8選【バレンタイン/趣味に】

フランスの伝統菓子カヌレを焼くのに必要な「カヌレ型」。カヌレは近年とても人気がありおすすめの洋菓子です。バレンタインに手作りでも人気の焼き菓子です。今回はおすすめのカヌレ型についてご紹介いたします。バレンタインの手作りにいかがでしょうか?
最終更新日2020.11.30
そもそもカヌレとは
カヌレはフランスの伝統的な洋菓子で、正式名称があり「カヌレ・ド・ボルドー」と言うのが正しい名称です。フランスのボルドー地方の女子修道院で古くから作られた洋菓子で、このような名称になったそうです。蜜蝋を入れることと、カヌレ型と呼ばれる小さな型で焼くことが特徴です。
そもそもカヌレとは「溝のついた」という意味です。外側は黒めの焼き色がついており固く香ばしいですが、内側はしっとりして柔らかい食感を持つのが特徴です。ボルドーではワインの澱を取り除くために鶏卵の卵白を使用していました。そのため大量の卵黄があまり、その利用方法としてこのカヌレの洋菓子が考え出されたとされています。
今回、こちらではカヌレを作る時のカヌレ型についておすすめをご紹介させていただきます。見た目も小さくて可愛らしいと近年とても人気の洋菓子です。バレンタインに手作りのカヌレを作ってみてはいかがでしょうか?外はカリッと中はもちもちの食感が美味しいのでおすすめです。ココア味やコーヒー味などいろんな味で試してみるのもおすすめですよ。
また、あまり市販ではそれほど見かけないカヌレ型ですので、楽天やAmazonなどで探して購入される方が多いようです。ぜひこちらの記事を参考にして購入を検討していただけたらと思います。カヌレ型の選び方についても詳しくご紹介しておりますのでご覧下さい。初心者の方向けのカヌレ型もありますので参考にしていただけたらと思います。
カヌレ型の選び方
ではカヌレを作る時に使う「カヌレ型」について詳しく見ていきましょう。カヌレ型は素材によって焼き上がりに違いが出てきます。テフロン加工、シリコン素材、ステンレス、アルミニウム、銅といった種類があります。それぞれ焼き上がりに違いが出てきますので特徴についてご説明いたします。
また、サイズも様々ありサイズによっても食べた時の食感が違ってきます。一度にたくさん焼けるセットタイプのカヌレ型もありますのでご紹介いたします。初心者向けの素材もありますのでそこにも注目して選んでいただけたらと思います。
また、カヌレ作りの動画も後ほどご紹介しておりますので、ぜひ参考にしていただきカヌレ作りを楽しんでいただけたらと思います。バレンタインにまだ何を作ろうかとお考えの方にカヌレをぜひおすすめします!
素材で選ぶ
それでは素材についてそれぞれ詳しくご説明させていただきます。素材によって出来上がりの質感や食感が異なるのでご自分のイメージに合わせて選んでみてください。
鉄+テフロン
カヌレ作りの初心者によくあるトラブルが、型から外れないことがよくあります。そんな初心者の方におすすめなのが、「鉄+テフロン」加工のタイプです。「鉄+テフロン」加工されている型ですと、外れやすいのでおすすめです。さらに、低価格で販売されているので手軽に購入できますので、まずは「鉄+テフロン」加工の型でいいと思います。初心者の方から人気のある素材です。
シリコン
金属製のカヌレ型を数個揃えるのには費用もかかりますので、なるべく低コストで抑えたい方にはシリコン製のカヌレ型がおすすめです。シリコン製はシート状になっているので、一度に複数のカヌレが作れるので人気があります。また、型から外れやすいのでこちらも初心者の方にはおすすめで人気の素材です。
ステンレス
ステンレスは錆びにくく、水分や汚れを拭き取るだけで片付けられるのでお手入れが簡単でおすすめです。ただし、ステンレスは熱伝導率が他の素材よりも低いため生地がこびりついてしまうこともありますので、型にバターや油を塗っておくのをおすすめします。
アルミ二ウム
アルミ製は熱伝導率が高いので綺麗な焼き色のカヌレが出来上がります。また、錆びにくいのでお手入れも簡単でおすすめの素材です。また、冷蔵庫にも向いていますのでゼリーを作ってみたり違うお菓子作りにも適していて人気のある素材です。夏はゼリー作り、秋冬はカヌレ作りにと使えてお得です。
銅
プロのような本格的なカヌレを作りたい方は銅製の型をおすすめします。熱伝導率が高く、内側はもちもちとしていて外側はカリッとおいしいカヌレが焼き上がります。そのため、プロの方々も基本的に銅製のカヌレ型を使うそうです。
しかし、型離れはしにくく、何もつけずに焼くと外れにくい可能性がありますので、バターや油を塗ってから使用するのをおすすめします。また、メンテナンスをしないと青緑色のサビが出てしまいます。銅製は初心者の方には不向きな素材ですのである程度お菓子作りに慣れた方におすすめします。また、使い終わったら水分をよく拭き取って乾燥させてから保管するようにして下さいね。
サイズで選ぶ
カヌレ型を購入する時に注意していただきたいのがサイズです。そもそもカヌレ型はあまり販売されていませんので入手が困難なアイテムです。見つけたからといってサイズを確認せずに購入するのはよくありません。しっかり確認してから購入しましょう。
カヌレ型のサイズには大小あります。メーカーによってサイズは違いますが、大は直径53mmで小45mmサイズくらいです。大きいサイズだともちもち感が楽しめ、小さいサイズだとよりカリッとした食感が楽しめるでしょう。
セットかどうかチェック
カヌレは小さく、一度にたくさん焼き上げる時には複数個型が必要になります。一個づつ型を揃えると費用もかかりますので、セット販売しているものもありますので、購入する場合にはセット販売かどうか確認する必要があります。
おすすめのカヌレ店(種類も豊富なカヌレ)
カヌレがおいしいと評判のカヌレ店を紹介します。ご自分で作るときの参考にするとよりかわいく、よりおいしいカヌレを作ることが出来るかもしれません。
ダニエル(兵庫県)
こちらはケーキで有名な兵庫県にある芦屋のダニエルのカヌレです。種類も豊富でカヌレ好きの方に人気のようです。手土産に購入される方が多いようで、ぜひお近くに行かれた方は覗いてみて下さい。
立町カヌレ(広島県)
今ではカヌレ専門店もあるようで、広島県の立町にあるカヌレ専門店です。行列ができるほど人気のカヌレ専門店で、広島駅でも販売されているそうなので、広島駅で下車した時にでも覗いてみて下さい。広島のお土産にでもいかがでしょうか?
カヌレ型のおすすめ8選
こちらではカヌレ型のおすすめを8選ご紹介させていただきます。通常お店ではあまり見かけないカヌレ型ですので、ぜひこちらでじっくりとご検討していただけたらと思います。楽天やAmazonで人気の商品をご紹介させていただきます。
霜鳥製作所『クイーンローズ・カヌレ型 10個セット』
霜鳥製作所/クイーンローズ・カヌレ型10個セット
霜鳥製作所/QueenRose ブラックフィギュア カヌレ焼型10個セット D-076×10pcs (日本製・国産・クイーンローズ・カヌレ型・焼き型)【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】
参考価格: 2,805円
粉を振るわなくても型から外れやすく、テフロンフッ素樹脂加工されているカヌレ型です。テフロン加工されていますが、水分が残っているとサビの原因になりますので、使い終わったらしっかりと拭き取って乾燥させて保管して下さい。お得な10個セットになります。
素材の種類 | テフロン加工 |
---|---|
個数 | 10個セット |
空焼き | 不要 |
浅井商店『銅カヌレ型 10個セット』
銅製カヌレ型・10個セット
【まとめてお得!】NEW!銅カヌレ型 (トール)★浅井商店オリジナルサイズ★10個組
参考価格: 11,286円
「カヌレの高さがもう少しほしい」というお客様の要望に応えた大きめのサイズのカヌレ型です。銅製のカヌレ型で、熱伝導率が高いのできれいなカヌレを焼き上げることができます。外側はカリッと内側はもちもちとした食感に仕上がります。ご使用後のお手入れは、柔らかい布で拭き取って保管して下さい。
素材の種類 | 銅 |
---|---|
個数 | 10個セット |
空焼き | 不要 |
サイズ | 53×57mm |
---|
『日本製 テフロン加工カヌレ型 10個セット』
テフロン加工のカヌレ型・10個セット
カヌレ型 10個セット (テフロンセレクト加工) 【送料無料】
参考価格: 2,796円
テフロン加工されているカヌレ型の10個セット販売になります。安心の日本製品で、型離れがよく綺麗に焼き上がります。初心者でも綺麗に焼けると口コミで高評価のある商品でとても人気があります。お得な10個セットになります。
素材の種類 | テフロン加工 |
---|---|
個数 | 10個 |
空焼き | ー |
サイズ | 55×55mm |
---|
馬嶋屋菓子道具店『シリコンカヌレ型 18個付き』
楽天ランキング1位獲得!シリコンカヌレ型
シリコマート シリコンフレックス SF033 スモール カヌレ 型 18個付 シリコン型 | 馬嶋屋菓子道具店
参考価格: 1,760円
楽天ランキング1位の人気のシリコンのカヌレ型になります。シリコンフレックスは耐熱温度が60℃~230℃と幅広い温度帯で、焼き菓子にも冷やし型にも両方使用できます。洋菓子とゼリー作りにと両方使えてとても便利なアイテムです。使用後は柔らかいスポンジで洗って下さい。研磨剤や硬いたわしは傷になりますので使用しないで下さい。
素材の種類 | シリコンフレックス |
---|---|
個数 | 18個 |
空焼き | ー |
サイズ | 単品サイズ35×35mm |
---|
浅井商店『テフロンカヌレ型 1個』
浅井商店のテフロン加工カヌレ・1個
テフロン加工 カヌレ型
参考価格: 275円
浅井商店のテフロン加工のカヌレ型です。失敗なく気軽にカヌレ作りをされたい方はテフロン加工のカヌレ型をおすすめします。本格的なカヌレを目指している方は銅製のカヌレ型を使用した方がいいですが、初心者の方にはテフロン加工されているものをおすすめします。
素材の種類 | テフロン |
---|---|
個数 | 1個 |
空焼き | 不要 |
サイズ | 55×55mm |
---|
馬嶋屋家始道具店『ゴールドシリコンカヌレ型 1個』
楽天ランキング1位獲得!馬嶋屋菓子道具店のカヌレ型
【あす楽】 ゴールド シリコン 加工 カヌレ 型 55mm | 空焼き 不可 馬嶋屋菓子道具店
参考価格: 319円
楽天ランキング1位獲得のゴールドのカヌレ型です。型離れがよくシリコン加工されており、空焼き不要で初心者の方でも使いやすいそうです。1個ずつの販売になりますので、試しに使ってみたい方や追加で購入されたい方におすすめです。
素材の種類 | シリコン加工 |
---|---|
個数 | 1個 |
空焼き | 不要 |
サイズ | 55×52 |
---|
馬嶋屋菓子道具店『シリコン加工カヌレ型 12個付き』
シリコン加工のカヌレ型・12個付き
1月特価品 クーポンで10%OFF 【 あす楽 】 シリコン 加工 カヌレ 型 天板 12個付 55mm | 空焼き 不可 馬嶋屋菓子道具店
参考価格: 1,980円
馬嶋屋菓子道具店のカヌレ型で、シリコン加工されており12個付きになっております。空焼き不要で、シリコン加工されているので型離れもよく初心者の方におすすめのカヌレ型です。12個の型がついているので、一度にたくさん焼き上げることができ、保管しておいても無くすことがないのでおすすめです。
素材の種類 | シリコン加工 |
---|---|
個数 | 12個付き |
空焼き | 不要 |
サイズ | 55×50mm |
---|
CHEFMADE『重型炭素鋼のカヌレ型 12個付き』
カヌレ型12個付き
CHEFMADE カヌレ型 12個付 粘りにくいケーキ型
参考価格: 2,380円
食品級の重型炭素鋼を採用しており、ふちを強めて反りを防いでくれます。そして、抜群の熱伝導があり、穏やかで持久に使用できるとのことです。このカヌレ型は独特のシャンパンゴールドの色をしており見た目も綺麗です。お手入れは柔らかい布で軽く拭き取って下さい。
素材の種類 | 重型炭素鋼 |
---|---|
個数 | 12個付き |
空焼き | ー |
サイズ | 5×5.5cm |
---|
カヌレ型おすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 霜鳥製作所/QueenRose ブラックフィギュア カヌレ焼型10個セット D-076×10pcs (日本製・国産・クイーンローズ・カヌレ型・焼き型)【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】 | 【まとめてお得!】NEW!銅カヌレ型 (トール)★浅井商店オリジナルサイズ★10個組 | カヌレ型 10個セット (テフロンセレクト加工) 【送料無料】 | シリコマート シリコンフレックス SF033 スモール カヌレ 型 18個付 シリコン型 | 馬嶋屋菓子道具店 | テフロン加工 カヌレ型 | 【あす楽】 ゴールド シリコン 加工 カヌレ 型 55mm | 空焼き 不可 馬嶋屋菓子道具店 | 1月特価品 クーポンで10%OFF 【 あす楽 】 シリコン 加工 カヌレ 型 天板 12個付 55mm | 空焼き 不可 馬嶋屋菓子道具店 | CHEFMADE カヌレ型 12個付 粘りにくいケーキ型 |
価格 | 2,805円 | 11,286円 | 2,796円 | 1,760円 | 275円 | 319円 | 1,980円 | 2,380円 |
素材の種類 | テフロン加工 | 銅 | テフロン加工 | シリコンフレックス | テフロン | シリコン加工 | シリコン加工 | 重型炭素鋼 |
個数 | 10個セット | 10個セット | 10個 | 18個 | 1個 | 1個 | 12個付き | 12個付き |
空焼き | 不要 | 不要 | ー | ー | 不要 | 不要 | 不要 | ー |
サイズ | 53×57mm | 55×55mm | 単品サイズ35×35mm | 55×55mm | 55×52 | 55×50mm | 5×5.5cm | |
商品リンク |
基本的なカヌレの作り方
それでは基本的なカヌレの作り方について手順をご紹介いたします。動画もご紹介しておりますので参考にしていただけたらと思います。
材料は小麦粉・卵・牛乳・砂糖・ラム酒・バター・バニラビーンズです。
材料(カヌレ型8個分)
牛乳・・・・・・・350g
バニラビーンズ・・1本
無縁バター・・・・25g
砂糖・・・・・・・160g
卵・・・・・・・・2個
薄力粉・・・・・・40g
ラム酒・・・・・・大さじ1
カヌレのおいしい作り方編
- 1.鍋に牛乳を入れバニラビーンズを加え80度位まで温め、その後冷まします。(①)
- 2.薄力粉をふるいにかけてグラニュー糖を加えます。(②)
- 3.②に①の牛乳をゆっくりと加え混ぜ合わせます。(③)
- 4.全卵1個と卵黄1個を③のボールに加え、混ぜます。(④)
- 5.バターを鍋に入れ溶かして冷ましておきます。
- 6.④のボールにバターを入れ、ラム酒を加える。
- 7.生地を12時間以上寝かせます。(寝かせることによってとろみのある生地になります)
- 8.オーブンを210度に予熱をし、型にバターを塗る。
- 9.予熱したオーブンで250度で15分焼き、さらに190度で40分焼くと完成です!
まとめ
今回カヌレ型についてご紹介させていただきましたがいかがでしょうか?フランスの伝統的な洋菓子のカヌレですが、近年とても人気の焼き菓子です。カヌレ型を使用してご家庭でも簡単に手作りすることができます。バレンタインやお友達へのプレゼントに喜ばれると思います。外側はカリカリで内側はもちもちとしてとても美味しいですよ。ご自宅でもこの焼き菓子が作れるようになると嬉しいですね。
また、カヌレ型の素材にはいろいろあり、テフロン、シリコン、ステンレス、アルミニウム、銅とあり詳しくご紹介させていただきました。ご自分に合ったカヌレ型を見つけてお菓子作りを楽しんで下さいね。作り方の動画もご紹介しておりますので、手順に沿って作っていただければ簡単にカヌレ作りができると思います。動画をご覧になりながらお菓子作りを楽しんでみてはいかがでしょうか?