ファミリー弁当箱のおすすめ人気ランキング10選【運動会に是非!!】

運動会やピクニックでのランチタイムに欠かせないのはファミリー弁当箱ですよね。ファミリー弁当箱には様々なタイプやデザイン、サイズがあって選ぶのに困ってしまいます。おすすめの選び方や人気商品から厳選したおすすめ10選をご紹介しますので参考にしてみてください。
最終更新日2020.11.22
ファミリー弁当箱で楽しい運動会!ピクニック!お出かけ!
子供が運動会で楽しみなことの一つと言えば、ランチタイムではないでしょうか?そのランチタイムに欠かせないのは家族みんなで食べられるファミリー弁当箱です。
ファミリー弁当箱は運動会だけでなく、ピクニックや季節の行楽にも使用することができます。運動会では、子供は弁当を食べて午後の競技に挑みます。
親御さんは子供に午後の競技も頑張ってほしいと思い、早起きをして弁当を作ると思います。しかし、弁当箱の容量が足りなかったり、持ち運びにくかったり、使い勝手が悪いと折角の楽しい気分も台無しになってしまいますよね。
さらに楽しいランチタイムを迎えるためにファミリー弁当箱はこだわって選びたいものです。しかし、ファミリー弁当箱はサイズやデザイン、特徴などがさまざまでどれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そんな方のために、ここからはファミリー弁当箱の選び方やおすすめ商品10選をご紹介します。自分の家族に合ったお気に入りのファミリー弁当箱を見つけて、楽しいランチタイムを迎えましょう。
ファミリー弁当箱の選び方
普段は使わない大容量のファミリー弁当箱は何を基準に選べばいいのか迷ってしまいます。そこで5つの選ぶときのポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
シーンに合わせてタイプを選ぶ
まずは、使うシーンに合わせて弁当箱のタイプを選ぶ方法です。誰と弁当箱を囲むか、どのシーンで囲むかによっておすすめの弁当箱のタイプが変わってきます。
重箱タイプ
きちんと感や上品さを出したい行事などには重箱タイプの弁当箱がおすすめです。和食中心のものを入れると見栄えが良くなります。
年配の人に好かれる昔ながらの重箱タイプは、おじいちゃんやおばあちゃんと弁当を囲む子供の運動会や季節の行楽におすすめです。重箱タイプは、運動会や季節の行楽以外にも正月のおせち料理にも使用できます。
しかし、重ねて収納できず収納場所の幅を取るというデメリットもあります。
ランチボックスタイプ
家族だけでのランチタイムにはランチボックスタイプの弁当箱がおすすめです。重箱タイプのようにかしこまった印象はなく、手軽に使えます。また、どんな料理でも合うのもポイントです。
カラフルな色の可愛い弁当箱を選べば華やかな印象になるので、ピクニックや家族だけでの運動会、季節の行楽にもおすすめです。一段一段に蓋が付いているので、一段ずつ単体で使うことも可能で、重ねて収納できます。
使い捨てタイプ
軽食程度なら使い捨てできるタイプがおすすめです。使い捨てタイプは、プラスチックや防水性の紙でできているので薄くて軽く、外出先で捨てる場所があるなら、持ち帰る必要や洗う必要がないので便利です。
他のタイプと比較すると、100円ショップなどで購入でき安い値段で手に入りますが、容量が少なめなものが多いので、大人数で弁当を囲む場合はあまりおすすめできません。
また、メニューによっては汁漏れをする場合があるので注意しましょう。
サイズで選ぶ
つぎに、サイズで選ぶ方法です。ファミリーサイズの大きい弁当箱はサイズを選ぶのが難しいですよね。ここからはサイズ選びのときのポイントを2つご紹介します。
使用人数に合わせて容量を選ぶ
1つめは使用人数で容量を選ぶ方法です。弁当を囲む人数やよく食べるか、小食かによって食べる量は変わってきますが、目安として2〜3人で囲むなら2000〜3000ml、3〜4人で囲むなら3000〜4000ml、5人以上で囲むなら4000ml以上の容量のものがおすすめです。
容量選びに迷ったら、大きいサイズの弁当箱を購入し、三段の弁当箱の段数で調整したり、おにぎりやサンドイッチは別で包んだりして調整しましょう。
持ち運びを考えて大きさや重量を選ぶ
2つめは持ち運び方によって大きさや重量を選ぶ方法です。運動会には、徒歩や自転車で行く人が多いのではないでしょうか。ファミリー弁当箱は大きいので、車移動でない場合は、持ち運べる大きさか、持ち運べる重さかも確認することが大切です。
自転車移動なら、自転車のカゴに入る大きさを選びましょう。徒歩移動なら、目的地まで持ち運んでも疲れない大きさで重すぎないものを選ぶのがおすすめです。
保冷性や保温性で選ぶ
つぎに、持ち運ぶことが多い弁当箱の保冷機能や保温機能は、弁当箱を選ぶときに大事なポイントの1つです。気温が20°Cを超えると一気に菌が繁殖し、食べ物が傷みやすく、食中毒の危険もあるので夏の季節だと特に保冷機能が欠かせません。
弁当箱の蓋に保冷機能のあるものや保冷バッグが弁当箱とセットで付いているものなどがあります。反対に、寒い冬の季節に冷めている弁当だと食欲がなくなってしまうので、温かい弁当を食べるために保温機能もチェックしましょう。
サーモスなどの保温機能のある弁当箱がありますが、保温効力が55度以上のものを選べばランチタイムまで温かい弁当が食べられます。
素材で選ぶ
つぎに、弁当箱の素材で選ぶ方法です。素材選びでお手入れの手間も変わってきます。ファミリー弁当箱でよく使われている主な2つの素材をご紹介しますので参考にしてみてください。
ポリプロピレン製
ポリプロピレンは弁当箱に一番使用されていて人気の素材です。電子レンジや食洗機が使用可能なので使い勝手がよく、軽いので持ち運ぶのも楽々で疲れません。
しかし、一人用サイズのお弁当箱に使われているアルミやステンレスなどの他の素材と比較すると、少し抗菌機能が弱く弁当箱に色や匂いが移りやすいというデメリットもあります。
なので、ポリプロピレン製の弁当箱を使用するときには保冷バッグや保冷剤を使用して菌の繁殖を防ぐことが必要です。
木製
最近人気の曲げわっぱに使用されている素材です。おしゃれで可愛い見た目で、自然の素材なので湿度調節機能もあります。しかし、電子レンジや食洗機が使えないのでポリプロピレンと比較すると使い勝手は悪いです。
また、料理によっては弁当箱にシミを作ってしまう可能性もあります。お手入れは大変ですが、丁寧にお手入れをすることで何十年と使い続けることも可能です。
ファミリー弁当の人気メーカー
最後に、ファミリー弁当箱を人気メーカーで選ぶ方法です。ファミリー弁当箱を販売しているメーカーはたくさんありますが、主な2つのメーカーをご紹介します。
ご紹介する2つのメーカーは、amazonや楽天の弁当箱ランキングに入る人気のメーカーなので、弁当箱選びの参考にしてみてください。
サーモス
ステンレス製の魔法瓶で有名なサーモスの弁当箱は、保冷性や保温性のあるものだけでなく、スープを保温して持ち歩けるスープジャーや保温機能でご飯が炊けるものなどさまざまなタイプのものがあります。
サーモスのファミリー弁当箱は保冷バッグの付いている鮮やかなカラーの二段や三段に重ねられるタイプの弁当箱です。保冷バッグが付いているので持ち運びに便利で、夏場でも安心して持ち運べます。
スケーター
総合家庭用品のメーカーで、サンリオやディズニー、ポケモンなどのさまざまなキャラクターデザインの弁当箱やステンレス製の水筒などを販売しています。スケーターのファミリー弁当箱は保冷バッグがセットになっていて、キャラクターデザインの保冷バッグのものもあります。
子供に人気なキャラクターばかりで、デザインも可愛いので子供は喜ぶこと間違いなしです。保冷バッグにぴったりな保冷剤もセットになっているのも嬉しいポイントです。
ファミリー弁当箱のおすすめ10選
ここからはファミリー弁当箱のおすすめ商品10選をご紹介します。amazonや楽天で購入できる商品から厳選しました。ご紹介した商品の色違いやデザイン違い、容量違いなども販売されているので、ぜひ参考にしてみてください。
スケーター/保冷バッグ付き行楽ランチボックス
スケーター 大型弁当箱 スヌーピー PEANUTS 2240ml KCPC2
参考価格: 3,520円










スヌーピーの可愛いデザインのランチボックスタイプの弁当箱です。保冷バッグや弁当箱にぴったりサイズの保冷剤、取り外しができる保冷トレイが付いているので夏場にもおすすめです。保冷バッグにはカトラリーなどの小物を入れられるメッシュのポケットがあり、盛り付けに便利な仕切りも付いています。amazonで大型弁当箱ランキング1位の人気商品です。ご紹介したのはスヌーピーのデザインですが、この他にもトイストーリーやシンプルなドットデザインのものもあります。
タイプ | ランチボックス |
---|---|
容量 | 2240ml |
サイズ | 17×17×6.5cm |
素材 | ポリプロピレン |
電子レンジ | × |
食洗機 | × |
365methods/ホームデリボックス 2段
365methods 大型 お弁当 ホワイト 2段 ホームデリボックス
参考価格: 6,380円
重箱タイプですがきちんと感がそこまでなく、和食にも洋食にも料理を選ばずに合います。365日使い続けられるような白色のシンプルなデザインです。本体は電子レンジや食洗機も使用可能なので使い勝手がよく、木製の蓋はトレーや簡易的なカッティングボードとしても使用できます。付属品のゴムバンドで蓋が閉められるようになっています。容量は2600mlなので2〜3人向けの二段の弁当箱です。amazonでもランキング上位の人気の弁当箱です。
タイプ | 重箱 |
---|---|
容量 | 2600ml |
サイズ | 18×18×13cm |
素材 | PET・ABS樹脂 |
電子レンジ | ○ |
食洗機 | ○ |
サンコープラスチック/ピクニックケース リオパック 3段
サンコープラスチック 弁当箱 ピクニックケース リオパック 3段 取り皿3枚付き アースベージュ 約幅20.2×奥行19×高さ20cm
参考価格: 1,543円
三段のランチボックスタイプで、4800mlと大容量なのでおじいちゃん、おばあちゃんも参加する大人数の行事や行楽でも活躍します。取り皿も付いていて取り分けに便利で、大きい弁当箱ですが付属のベルトでしっかりと三段を固定でき、持ち手もあるので持ち運びやすくなっています。アースカラーの弁当箱でピクニックなどのレジャーにぴったりのシンプルなデザインです。ご紹介した他の商品と比較すると一番安い価格で購入でき、大容量でコスパの良い商品です。
タイプ | ランチボックス |
---|---|
容量 | 4800ml |
サイズ | 20.2×19×20cm |
素材 | ポリプロピレン |
電子レンジ | ○ |
食洗機 | ○ |
サーモス/ファミリーフレッシュランチボックス
サーモス ファミリーフレッシュランチボックス
参考価格: 2,341円
サーモスから販売されているランチボックスタイプの弁当箱です。大・中・小3つの容器に分かれているので、料理ごとに分けて盛り付けすることができます。容器は食べ終わったら1つに収納することもでき、弁当箱の蓋は皿としても使用することができます。メッシュのポケットの付いた保冷バッグがセットになっているので、暑い季節の弁当の持ち運びも安心です。保冷バッグは手洗い可能で、収納時にはバッグもコンパクトにすることができ、大きい弁当箱ですが持ち運びも楽々とできます。保冷バッグが付いていて2500円ほどと比較的安い価格で購入できるのも嬉しいポイントです。
タイプ | ランチボックス |
---|---|
容量 | 3920ml |
サイズ | 26.5×18.5×13cm |
素材 | ポリプロピレン |
電子レンジ | × |
食洗機 | ○ |
AfternoonTea LIVING/角型3段ランチボックス
[ アフタヌーンティー リビング ] AfternoonTea LIVING 大型弁当箱 タータン チェック 柄 角型 3段 コンパクト ランチボックス ONE COLOR
参考価格: 3,432円
4200mlの大きいサイズの三段の弁当箱です。一段や二段でも段数を変えて使用することもできるので人数に合わせた調整が可能です。それぞれの容器にパッキンの付いた蓋があるので汁漏れしにくくなっています。4つのカップと仕切りも付いているので盛り付けしやすいのも嬉しいポイントです。また、三段をしっかり固定できるベルトと持ち手もあるので大きい弁当箱も楽々と持ち運べます。可愛いデザインでamazonのランキングにも入る人気の商品です。
タイプ | ランチボックス |
---|---|
容量 | 4200ml |
サイズ | 19.7×19.7×22cm |
素材 | ポリプロピレン |
電子レンジ | ○(蓋は外す) |
食洗機 | × |
BRUNO/3段ランチボックス
BRUNO 3段ランチボックス ワイド (ホワイト)
参考価格: 3,520円
ランチボックスタイプの三段の弁当箱です。上段、中段と比較すると下段は少し深さがあるので、高さのあるおにぎりやサンドイッチも入れられます。取り皿用のプレートや保冷ボトルもセットになっているので気温が暑い日でも安心です。電子レンジと食洗機に対応していて、収納時には三段もの大きい弁当箱をコンパクトに一段にまとめることもできます。持ち手のついたベルトでしっかりと固定することで持ち運びも簡単です。楽天やamazonでランキングに入る人気の商品です。
タイプ | ランチボックス |
---|---|
容量 | 3300ml |
サイズ | 23.4×14×19.7cm |
素材 | ポリプロピレン |
電子レンジ | ○(蓋は外す) |
食洗機 | ○ |
キャプテンスタッグ/ファミリーランチボックス
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ピクニック 遠足 レジャー ファミリーランチボックス ミントグリーン CSシャルマン UE-559
参考価格: 3,850円
おにぎりケースとおかずケース大・中・小の4つの容器が付いているランチボックスタイプです。全ての容器を使用すると5350mlもの大容量で大人数での使用も困りません。使用人数に合わせて容器を調整でき、おかずケースは1つにまとめることも可能なので収納時に幅を取らないのもポイントです。また、電子レンジと食洗機に対応可能で使い勝手がよく、メッシュポケット付きの保冷バッグも付属しているので持ち運びも便利です。
タイプ | ランチボックス |
---|---|
容量 | 5350ml |
サイズ | 25.5×17.5×19cm |
素材 | ポリプロピレン |
電子レンジ | ○(蓋は外す) |
食洗機 | ○ |
Floyd/ラベルドスタッカブルボックス
Floyd ラベルドスタッカブルボックス Labeled Stackable Box 日本製 [ ホワイト / 3サイズSET ]
参考価格: 5,280円

大きさの異なる容器の三段の弁当箱です。それぞれの容器に蓋が付いているので、使用人数に合わせて段数を調整することができます。収納時はコンパクトで一段にまとめることができます。また、持ち運びに便利な長さが調節可能の持ち手付きのベルトが付いています。可愛いシンプルな英字のデザインで、どの料理にも合い、3400mlと大容量です。ブラック、ホワイト、グレーの3色展開で、amazonの大型弁当箱ランキングに入る人気の商品です。
タイプ | ランチボックス |
---|---|
容量 | 3400ml |
サイズ | 18×18×18.5cm |
素材 | ABS樹脂 |
電子レンジ | × |
食洗機 | × |
たつみや/三段重
たつみや(Tatsumiya) 三段重 ホワイト ホワイト 18.0角 54896
参考価格: 4,620円
シンプルなロゴも何もない重箱タイプの弁当箱です。和食だけではなく、洋食にも合います。石川県の山中塗りを施していますが、素材がプラスチックなので手入れをしやすく、電子レンジと食洗機にも対応していて使い勝手がいいです。職人が一つ一つ作っているので、同じ商品でもどこか違う世界に一点物です。プラスチック製なので持ち運びも軽く、一段一段にシール蓋が付いているので安定性があります。
タイプ | 重箱 |
---|---|
容量 | 3900ml |
サイズ | 18×18×19.5cm |
素材 | PET、ABS樹脂 |
電子レンジ | ○ |
食洗機 | ○ |
Mia/ランチボックス3ステップス
Mia ミア ランチボックス 3ステップス K04-6051 K04-6052 PK/GR
参考価格: 3,218円
大容量のランチボックスタイプの三段弁当箱です。使用人数や用途に合わせて段数を調整できます。一段一段にストッパーとパッキンの付いた中身の見える蓋が付いているので汁漏れも防止できます。付属品のベルトで弁当箱を固定でき、持ち手も付いているので持ち運びに最適です。しかし、電子レンジと食洗機が使用できないというデメリットもあります。amazonのランキングでも人気の商品です。
タイプ | ランチボックス |
---|---|
容量 | 3600ml |
サイズ | 18×18×20.5cm |
素材 | ポリプロピレン |
電子レンジ | × |
食洗機 | × |
ファミリー弁当箱のおすすめ商品比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | スケーター 大型弁当箱 スヌーピー PEANUTS 2240ml KCPC2 | 365methods 大型 お弁当 ホワイト 2段 ホームデリボックス | サンコープラスチック 弁当箱 ピクニックケース リオパック 3段 取り皿3枚付き アースベージュ 約幅20.2×奥行19×高さ20cm | サーモス ファミリーフレッシュランチボックス | [ アフタヌーンティー リビング ] AfternoonTea LIVING 大型弁当箱 タータン チェック 柄 角型 3段 コンパクト ランチボックス ONE COLOR | BRUNO 3段ランチボックス ワイド (ホワイト) | キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ピクニック 遠足 レジャー ファミリーランチボックス ミントグリーン CSシャルマン UE-559 | Floyd ラベルドスタッカブルボックス Labeled Stackable Box 日本製 [ ホワイト / 3サイズSET ] | たつみや(Tatsumiya) 三段重 ホワイト ホワイト 18.0角 54896 | Mia ミア ランチボックス 3ステップス K04-6051 K04-6052 PK/GR |
価格 | 3,520円 | 6,380円 | 1,543円 | 2,341円 | 3,432円 | 3,520円 | 3,850円 | 5,280円 | 4,620円 | 3,218円 |
タイプ | ランチボックス | 重箱 | ランチボックス | ランチボックス | ランチボックス | ランチボックス | ランチボックス | ランチボックス | 重箱 | ランチボックス |
容量 | 2240ml | 2600ml | 4800ml | 3920ml | 4200ml | 3300ml | 5350ml | 3400ml | 3900ml | 3600ml |
サイズ | 17×17×6.5cm | 18×18×13cm | 20.2×19×20cm | 26.5×18.5×13cm | 19.7×19.7×22cm | 23.4×14×19.7cm | 25.5×17.5×19cm | 18×18×18.5cm | 18×18×19.5cm | 18×18×20.5cm |
素材 | ポリプロピレン | PET・ABS樹脂 | ポリプロピレン | ポリプロピレン | ポリプロピレン | ポリプロピレン | ポリプロピレン | ABS樹脂 | PET、ABS樹脂 | ポリプロピレン |
電子レンジ | × | ○ | ○ | × | ○(蓋は外す) | ○(蓋は外す) | ○(蓋は外す) | × | ○ | × |
食洗機 | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | × |
商品リンク |
まとめ
ファミリー弁当箱の選び方やおすすめ商品10選をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?ご紹介した商品には、持ち運びに便利な保冷バッグ付きのものや使用人数や用途に合わせて段数を調節できるもの、可愛いキャラクターデザインのものなどさまざまな商品がありました。
こだわって選んだ弁当箱を使うとランチタイムがさらに楽しくなります。上記で説明したファミリー弁当箱の選び方を参考にし、運動会やピクニック、季節の行楽に向けて、家族みんなで楽しめる大容量のファミリー弁当箱を選んでみてはいかがでしょうか?