保冷剤の人気おすすめ15選【長持ち/お弁当/長時間】

夏のアウトドアには欠かせない保冷剤。食品が腐るのを防いだり、熱中症予防に使えたりと心強いアイテムです。どれも同じに見えるかもしれませんが、冷却温度、持続時間、再凍結時間に注目して選ぶのがおすすめです。ここでは人気の保冷剤15選をご紹介します!
最終更新日2020.05.25
夏のキャンプで超必須!!保冷剤
夏のキャンプで保冷剤は必須!クーラーボックスと合わせて使えば肉や海鮮、果物などの生物が腐るのを防いでくれます。タオルで包んで首に巻けば熱中症予防にも使えます。氷と違ってなぜ保冷剤は簡単に溶けないのでしょう。
保冷剤の中身には高分子吸収剤という水分を沢山閉じ込めることが出来るものが入っています。そのため、見た目以上の水分が入っているのですが、凍らせた後溶かすにはかなりのエネルギーが必要です。そのため保冷剤は長時間保冷効果を保つことが可能になっています。
保冷剤は繰り返し冷やして使えるので、用途に合わせて良いものを選んでおくと長く使うことが出来るのが最大のメリットですね。
保冷剤の選び方
とは言え、保冷剤なんてどれも同じでしょ?という方も少なくないでしょう。ケーキ屋さんで貰えたり、最近ではダイソーなどの100均でも見かける保冷剤ですが、普段使いやアウトドアなどそれぞれに適した保冷剤があります。
サイズはもちろん、成分や寿命も違います。
ここでは「冷却温度」「持続時間」「再凍結時間」に注目して見ていきます。
冷却温度で選ぶ
実は保冷材は種類によって冷却温度が違い、「0℃タイプ」と「氷点下タイプ」という大きく2つに分かれます。
夏場は得に保冷剤を使うことも多いでしょうからどちらのタイプも用意しておくといざというときに役立ちます。
飲み物を冷やしておきたいときや生物を腐らせたくないときなど、用途に合ったものを選んで使いましょう。
0℃タイプ
メーカーにもよりますが、表面に温度記載がされていないものに関しては基本この0℃タイプです。
通常の保冷剤は冷凍庫から取り出してから時間が経つと0℃に落ち着き、徐々に氷のように溶けていきます。
飲み物を冷やしておきたいときなど凍ると困るものの場合はこの0℃タイプを選びましょう。
夏場のお弁当に添えるのもこのタイプがおすすめ。
氷点下タイプ
アイスや氷を保存したり、生物を長持ちさせたい場合は氷点下タイプを選びましょう。0℃タイプと違って表面に目立つように「−○℃!」などと記載されていることがほとんどです。こちらはクーラーボックスの中を0℃以下に保つことが可能ですが、食材などの熱を吸収しやすいのでクーラーボックスの開け閉めを最小限い抑えることが大切です。
家庭用冷凍庫で冷やすには時間がかかりますが、釣りやキャンプなど長時間外にいるときはとても便利なので1つあると重宝します。
持続時間が長いものを選ぶ
アウトドアで使用する場合は特にこの持続時間を確認しましょう。
保冷持続時間というのは、一般的に保冷剤が完全に凍った状態から溶けきるまでの時間を表します。
よく冷えるものが必ずしも長く冷えるわけではないので注意が必要です。
よく冷えるということは周りの熱を沢山奪う必要があるため、解けるのが早い傾向にあります。なので、持続時間で見ると先ほどの氷点下タイプよりも0℃タイプの方が冷却持続時間は長いのです。
ただ、持続時間が長いと相対的に重量やサイズが大きくなるので注意が必要です。
熱中症対策であれば1〜2時間ほどで十分ですが、早朝から行う釣りやキャンプは到着までの時間も考慮して10時間はあると安心です。
アイリスオーヤマ CFK-500:持続時間約2時間
LOGOS 氷点下パックGT-16℃ ソフト900g
再凍結時間が短いものを選ぶ
繰り返し使えるのが保冷剤のいいところですが、毎日のお弁当に使う場合などは出来るだけ凍結時間が短い方が助かりますよね。サイズにもよりますが一般的に普段使いのソフトタイプであれば12時間程で凍ります。ですが、氷点下タイプには再凍結まで1日〜2日かかるものが多いので24時間を目安に再凍結時間が短いものを選ぶといいでしょう。
アイスジャパン フリーザーアイスハード500
保冷剤の種類で選ぶ
普段何気ないところで目にしたり実際に使っている保冷剤には、フィット性に優れているソフトタイプとアウトドアなどで万一落としても破損しにくいハードタイプが存在します。
それぞれにメリットを順に見ていきます。
ソフトタイプ
ケーキ屋さんなどでテイクアウトの際に入れてくれるあの保冷剤がソフトタイプです。
凍っても中のジェルが固まらないので物の間に挟みやすかったり、捻挫をしたときなど身体に触れる場合にもフィットしやすく使い勝手がいいのが特徴です。
ソフトタイプは袋にジェルが入っているので、ハードタイプと比べると熱伝導率が高く、短時間でしっかり冷やすことが出来ます。その代わり保冷剤の温度が上がるのも早いので学校や職場にお弁当を持って行く際など、比較的短時間使用するときに向いています。サイズ展開も豊富で、比較的軽い物が多いです。
ハードタイプ
ハードタイプのほとんどがプラスチックで出来ているので、耐久性に優れていて持続時間も長いのが特徴です。ソフトタイプと比べると熱伝導率は低いので保冷剤自体を冷やすまでには時間を要しますが、完全に冷やし固めることが出来れば温度は上がりにくく長時間冷却力を保てます。
アウトドアの際にはクーラーボックスの底に入れておくと全体を効率良く冷やすことができ、ソフトタイプの保冷剤と併用するとソフトタイプの保冷剤の持続時間が長くなります。
急な災害時にも役立つので1つあると便利です。
保冷剤の効果的な使い方
では、保冷剤はどのように使うと効果的なのでしょうか?
基本的なクーラーボックスとの組み合わせでご紹介します。
①クーラーボックスを冷やしておく
アウトドアなど予定がある場合には事前にクーラボックスを冷やすために保冷剤を入れておくと長時間中の温度を低く保つことが出来ます。
出発前に新たな保冷剤を入れ、保管しておきたい食材や飲み物を入れると真夏も安心です。
②日陰に置く
当たり前のようですが、保冷剤が入っているからとクーラーボックスを日向に置きっぱなしにしているのを見ることも少なくありません。
ですがやはりクーラーボックスを日陰に置いておくだけで中の保冷剤の持ちも全然違います。
③保冷剤の入れ方に注意する
保冷剤をいくつか用意しておくといいのはここに繋がります。クーラーボックスの底に敷く、というのももちろん大切ですが、それに加えて側面やペットボトルと食材の間など隙間にもソフトタイプの保冷剤を挟むことでより効率的に冷やし続けることが出来ます。
自宅の冷凍庫も、食材などが詰まっている方が節電にもなり効率的に全体を冷やせますよね!
保冷剤のおすすめ15選
ここからは、これまでの保冷剤の選び方を踏まえておすすめ15選をご紹介します。
保冷剤のおすすめ商品① LOGOS 氷点下パック GTマイナス16 ハード600
LOGOS 氷点下パック GTマイナス16 ハード600
ロゴス(LOGOS) 保冷剤 氷点下パック GTマイナス16度 ハード 600 長時間保冷
参考価格: 968円
表面温度−16度でドライアイスのように魚を凍らせることも出来るロゴスのパワフルな保冷剤!家庭用の冷凍庫では−20度を下回るようにダイヤルを最強に設定しましょう。完全な氷結体になれば使用可能です。
夏のキャンプもこれ1つで食材を守ることが出来ます。
通常の保冷剤と組み合わせれば長く保冷することが出来ますが内側がアルミ蒸着のソフトクーラーに入れての使用は出来ませんので注意が必要です。
冷却温度 | −16℃ |
---|---|
持続時間 | 16時間 |
再凍結時間 | 36時間〜48時間 |
タイプ | ハード・氷点下タイプ |
保冷剤のおすすめ商品② LOGOS GT-16℃ コンパクト
LOGOS GT-16℃ コンパクト
ロゴス 保冷剤 氷点下パック GT-16℃ コンパクト 2pcs アウトドア BBQ 保冷 バーベキュー
参考価格: 990円
小型のクーラーボックスに嬉しいコンパクトサイズ!
再凍結時間は少々かかりますが、このサイズでハードタイプというメリットが大きく、釣り好きの方々から支持を得ています。
冷却温度 | −16℃ |
---|---|
持続時間 | 約3時間 |
再凍結時間 | 24〜48時間 |
タイプ | ハード・氷点下タイプ |
保冷剤のおすすめ商品③ LOGOS 倍速凍結
LOGOS 倍速凍結
ロゴス LOGOS 倍速凍結・氷点下パックL 保冷材 強力 アウトドア BBQ 野外フェス キャンプ レジャー 海水浴 バーベキュー 81660641 【あす楽対応】
参考価格: 1,298円
保冷力、持続力共に頼もしい保冷剤が多いLOGOSの倍速凍結。
従来の氷点下パックより凍結時間を半分にすることに成功。保冷力はそのままに一般的な保冷剤の8倍をキープ!アウトドアの強い味方です。
冷却温度 | ー |
---|---|
持続時間 | 約16時間 |
再凍結時間 | 18〜24時間 |
タイプ | ハード・氷点下タイプ |
保冷剤のおすすめ商品④ 瞬間冷却パック ひえっぺ
瞬間冷却パック ひえっぺ
【あす楽12時まで】扶桑化学株式会社 瞬間冷却剤 扶桑化学 瞬間冷却パック ひえっぺ 12個セット(関連商品:ヒヤロン・ヒヤロンミニ・レイカ)【北海道・沖縄は別途送料必要】
参考価格: 1,080円
熱中症対策におすすめなのがこちらの「ひえっぺ」。袋を叩いて中に入っている水袋を破ると中の薬剤と水が混ざって冷却が始まるという仕組みです。持続時間は約20分。直接肌に当てると凍傷の恐れがあるという注意点から見てもきちんと冷えることがわかります。
初めは溶ける心配がないので夏の職場や外出先での熱中症対策に向いています。
使用後は冷凍庫で冷やして繰り返し保冷剤として使える点も嬉しいポイントです。
冷却温度 | −7℃ |
---|---|
持続時間 | 20分 |
再凍結時間 | ー |
タイプ | ソフト・0℃タイプ |
保冷剤のおすすめ商品⑤ 山善 キャンパーズコレクション パワークール −10℃
山善 キャンパーズコレクション パワークール −10℃
山善 キャンパーズコレクション パワークール-10℃(ハード) 350g
参考価格: 880円
ハードタイプの中には自宅の冷凍庫で凍らせるのにかなりの時間を要したり、凍らせること自体が困難であったりしますが、この山善キャンパーズコレクションは一般家庭の冷凍庫でも凍らせやすくなっています。クーラーボックスの底に敷き、その上に氷を乗せると夏の車内に放置しても氷が溶けないほどのパワーです。
冷却温度 | −10℃ |
---|---|
持続時間 | 約3時間(−10℃状態) |
再凍結時間 | 24時間 |
タイプ | ハード・氷点下タイプ |
保冷材のおすすめ商品⑥ CAPTAIN STAG スーパーコールドパック
CAPTAIN STAG スーパーコールドパック
キャプテンスタッグ (CAPTAIN STAG) UE-3009 時短凍結スーパーコールドパック S 500g [保冷剤]
参考価格: 689円
アウトドアブランドCAPTAIN STAGの保冷材は氷点下持続時間が長いのが特徴です。
ハードタイプで形が崩れないだけでなく上部には持ち手が設けられているので手を冷やすことなく作業出来ます。
冷却温度 | ー |
---|---|
持続時間 | 約2時間 |
再凍結時間 | 24時間 |
タイプ | ハード・0℃タイプ |
保冷剤のおすすめ商品⑦ Astage ガツンとこおるくん
Astage ガツンとこおるくん
アステージ ガツンとこおるくん ハードタイプ 750g 175×30×210 ※取寄品 620632
参考価格: 890円
自宅の冷凍庫では、周りにも保冷剤を近付けて凍らせるのがおすすめです。
一度固まってしまえば持続時間は申し分ありませんが、かなり冷えるのでペットボトルの飲み物などは凍ってしまう可能性があります。アウトドアの際には注意しましょう。
冷却温度 | −15℃ |
---|---|
持続時間 | 約8時間 |
再凍結時間 | 24時間 |
タイプ | ハード・氷点下タイプ |
保冷剤のおすすめ商品⑧ アサヒ興洋 保冷剤
アサヒ興洋 保冷剤
アサヒ興洋 保冷剤L 500g
参考価格: 92円

500gという容量で150円ほどで購入出来るコスパの良さ◎防かび、抗菌加工で衛生面も安心です。袋が破れて使えなくなってしまった後も中のジェルを生ゴミにかけると消臭効果があるとも言われています。
冷却温度 | ー |
---|---|
持続時間 | 約6時間 |
再凍結時間 | 24時間 |
タイプ | ソフト・0℃タイプ |
保冷剤のおすすめ商品⑨ It's Cool I-400
It's Cool I-400
保冷剤 400グラム It's Cool(イッツクール) I-400 1ケース(40入) 【業務用】
参考価格: 2,145円

保冷剤といえばお馴染みの「It's Cool」。70×80mm〜190×280mmまで豊富なサイズ展開で、業務用をまとめて購入しても平均3000円で収まります。こちらはビニールタイプですが結露しにくい不織布タイプもあり、夏場のお弁当にもおすすめです。
冷却温度 | ー |
---|---|
持続時間 | ー |
再凍結時間 | 約1時間(サイズにより異なる) |
タイプ | ソフト・0℃タイプ |
保冷剤のおすすめ商品⑩ トッパン・フォームズ メカクール −18℃
トッパン・フォームズ メカクール−18℃
メカクール-18℃500g見える化 30個セット 日本製
参考価格: 22,680円
保冷力、持続時間共に他の同等製品と比べ平均的ですが、トッパン・フォームズの保冷剤は凍結の状態を色で確認出来る優れものです。
中の凍結状態をわかりやすくしているので他の同容量の保冷剤よりも薄く大きさは少々大きくなっています。
冷却温度 | −18℃ |
---|---|
持続時間 | ー |
再凍結時間 | 12時間 |
タイプ | ハード・氷点下タイプ |
保冷剤のおすすめ商品⑪ CAPTAIN STAG 抗菌クールタイム 板氷タイプ
CAPTAIN STAG 抗菌クールタイム 板氷タイプ
バーベキュー BBQ用 キャンプ 保冷剤 抗菌クールタイム 板氷タイプ1kgM-1496[M-1496]
参考価格: 1,180円
保冷持続時間が長く、クーラーボックスの中をしっかり冷やしてくれます。1kgという容量ですがお値段も500円代とお手軽です。少々面積は広いので凍らせるのに時間は要しますが毎月のように釣に行かれる方は毎回板氷を購入する手間が省け経済的なのでおすすめです。
冷却温度 | ー |
---|---|
持続時間 | ー |
再凍結時間 | 約24時間 |
タイプ | 中間・0℃タイプ |
保冷剤のおすすめ商品⑫ トラスコ 保冷剤 350g
トラスコ 保冷剤 350g
トラスコ 保冷剤 350g 強冷タイプ (1個) 品番:THZ-350S
参考価格: 278円

他のハードタイプの保冷剤と比べサイズはコンパクトですが保冷力の衰えを感じさせません。
使い始めて1時間後の表面温度は−13℃程になる氷点下タイプですので小さなクーラーボックスの温度を保つくらいでしたら問題なく使えます◎
冷却温度 | −13℃ |
---|---|
持続時間 | ー |
再凍結時間 | 24時間 |
タイプ | ハード・氷点下タイプ |
保冷剤のおすすめ商品⑬ NEO ICE
NEO ICE
保冷剤 長時間 ネオアイス プロ -16℃ ハード 1000ml宅配便送料無料
参考価格: 2,740円
クーラーボックスに海水と一緒に入れると周りの海水が凍り始めるほどの冷却力。
−16℃が16時間続くことを実証!一晩でしっかり凍り朝から夕方まで持ちます。
ペットがいるお家では熱中症対策にもおすすめです。
冷却温度 | −16℃ |
---|---|
持続時間 | 約16時間 |
再凍結時間 | 約12時間 |
タイプ | ハード・氷点下タイプ |
保冷剤のおすすめ商品⑭ HISHIYA クールマスター
HISHIYA クールマスター
【送料無料】HISHIYA(ヒシヤ) 保冷剤 クールマスター 0度タイプ 750g 〔まとめ買い48個セット〕 【代引不可】
参考価格: 20,715円

HISHIYA クールマスターの0℃タイプです。
同じくヒシヤから緑のパッケージの氷結タイプも出ていますが、どちらも再凍結時間が比較的短いのがメリットです。
冷却温度 | ー |
---|---|
持続時間 | 約4時間 |
再凍結時間 | 約12時間 |
タイプ | ハード・0℃タイプ |
保冷剤のおすすめ商品⑮ COOL IN PACK 1000
COOL IN PACK 1000
【12個入】業務用保冷剤 クールインパック ハードタイプ 1000 ハンドル付 キャンプ 海水浴 釣りなどのレジャーにも アステージ アミD
参考価格: 5,824円
上部の持ち手が嬉しいタイプ。抗菌剤入りのポリエチレンでできているため生物を保管したいときも安心です。同じシリーズでこの他にも「750」と「350」という小さなサイズもあるので、気になる方は調べてみてくださいね!
冷却温度 | ー |
---|---|
持続時間 | ー |
再凍結時間 | ー |
タイプ | ハード・0℃タイプ |
保冷剤のおすすめ商品比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ロゴス(LOGOS) 保冷剤 氷点下パック GTマイナス16度 ハード 600 長時間保冷 | ロゴス 保冷剤 氷点下パック GT-16℃ コンパクト 2pcs アウトドア BBQ 保冷 バーベキュー | 【あす楽12時まで】扶桑化学株式会社 瞬間冷却剤 扶桑化学 瞬間冷却パック ひえっぺ 12個セット(関連商品:ヒヤロン・ヒヤロンミニ・レイカ)【北海道・沖縄は別途送料必要】 | 山善 キャンパーズコレクション パワークール-10℃(ハード) 350g | キャプテンスタッグ (CAPTAIN STAG) UE-3009 時短凍結スーパーコールドパック S 500g [保冷剤] | 保冷剤 400グラム It's Cool(イッツクール) I-400 1ケース(40入) 【業務用】 | メカクール-18℃500g見える化 30個セット 日本製 | バーベキュー BBQ用 キャンプ 保冷剤 抗菌クールタイム 板氷タイプ1kgM-1496[M-1496] | トラスコ 保冷剤 350g 強冷タイプ (1個) 品番:THZ-350S | 【送料無料】HISHIYA(ヒシヤ) 保冷剤 クールマスター 0度タイプ 750g 〔まとめ買い48個セット〕 【代引不可】 | 【12個入】業務用保冷剤 クールインパック ハードタイプ 1000 ハンドル付 キャンプ 海水浴 釣りなどのレジャーにも アステージ アミD |
価格 | 968円 | 990円 | 1,080円 | 880円 | 689円 | 2,145円 | 22,680円 | 1,180円 | 278円 | 20,715円 | 5,824円 |
冷却温度 | −16℃ | −16℃ | −7℃ | −10℃ | ー | ー | −18℃ | ー | −13℃ | ー | ー |
持続時間 | 16時間 | 約3時間 | 20分 | 約3時間(−10℃状態) | 約2時間 | ー | ー | ー | ー | 約4時間 | ー |
再凍結時間 | 36時間〜48時間 | 24〜48時間 | ー | 24時間 | 24時間 | 約1時間(サイズにより異なる) | 12時間 | 約24時間 | 24時間 | 約12時間 | ー |
タイプ | ハード・氷点下タイプ | ハード・氷点下タイプ | ソフト・0℃タイプ | ハード・氷点下タイプ | ハード・0℃タイプ | ソフト・0℃タイプ | ハード・氷点下タイプ | 中間・0℃タイプ | ハード・氷点下タイプ | ハード・0℃タイプ | ハード・0℃タイプ |
商品リンク |
まとめ
いかがでしたか?
保冷剤は、安いから冷えない...高いから長時間冷やし続けることが出来る!といったことは一概にはなく、100円ショップでも優秀なものもあれば高くてもすぐ溶けてしまうこともあります。
今回見てきたポイントを押さえ、用途にあったものを選んで夏のアウトドアや食品管理などに役立ててくださいね!