人気おすすめのピザストーン10選【自宅で本格的ピザを焼こう】

ピザがおいしく焼けると人気のアイテム、ピザストーン。ピザを作るだけではなく宅配ピザも「外はカリッと中はふんわり」にしてくれ、パンや焼き芋なども美味しく食べられるのでおすすめなんですよ。今回はおすすめの使い方や人気のピザストーンをピックアップしてみました!
最終更新日2020.11.22
ピザストーンで本格的にピザを焼こう
ピザ好きなら一度は使ってみたい、ピザストーン。これを使ってピザを焼くと、お家のオーブンでも、石窯で焼いたように、カリカリした食感が楽しめますよ。
今回は、ピザストーンの選び方のポイントや使い方、おすすめのピザストーンをご紹介します!
なぜ美味しいピザが焼ける??
そもそも何故、家のオーブンにピザストーンをプラスするだけで美味しく焼けるようになるのでしょうか。それには「遠赤外線効果」の作用が関係しています。
遠赤外線効果で「外はカリッと、中はふっくらもっちり」
ピザストーンには、セラミックが使われています。このセラミックによる遠赤外線効果によって、ピザを高温で焼き上げることができます。
また、ピザ生地の水分や油をほどよく吸収してくれる働きもあり、ピザの食感が「外はカリッと、中はふっくらもっちり」に仕上がります。ピザストーンに乗せたままテーブルに置くと、保温にもなり、最後まで熱々の状態が楽しめますよ。
※加熱後のピザストーンは非常に熱いので、下に大きめの鍋敷きやふきんを敷いておきましょう。
ピザストーンの使い方のコツは「予熱する!」
ピザストーンの使い方はいたって簡単です。ピザをのせて焼くだけ。しかしそれに少しコツがあります。ポイントを抑えて美味しいピザを焼きましょう。
ピザストーンに食材がくっつく?!
ピザストーンを使っていて、ピザがくっつくということがあります。ピザがくっつく原因は、余熱不足にあります。ピザストーンがまだ冷たい段階でピザをのせて焼いてしまうと、ピザがくっつくのです。
また、他の食材でくっつく原因は同じです。ピザストーンを使う際は、必ずピザストーンを先に余熱してから使いましょう。しっかり予熱しておくとくっつきませんし、「外はカリッと、中はふんわりもっちり」な食感が楽しめるので、本当におすすめします!
ピザストーンの使い方
ピザストーンは、自宅でピザを焼く場合も、宅配ピザやチルド食品、冷凍食品のピザを温めることもできます。それぞれのシチュエーションで、使い方のポイントを見ていきましょう。
自宅でピザを焼く場合
- 予熱する…
自宅で一から焼く場合、温度はおおよそ230度から250度くらいで予熱します。ピザストーンはこの段階でオーブンに入れておきましょう。ピザストーンには文字が刻まれていますが、文字の入っている面をを下にします。 - しっかりと予熱したら、ピザストーンにピザをのせて焼きましょう。
宅配ピザを美味しく楽しむ!
ピザストーンは、宅配ピザを温める時にも使えますよ。まずピザが届く前に予熱しておきます。余熱を始めるタイミングは、ピザが到着する30 分くらい前が望ましいですね。余熱のタイミングで、先にピザストーンを入れておきます。
ピザが届いたら、余熱しておいたピザストーンにのせ、そのまま温めればOK!最近では、店内で焼いたピザを販売しているスーパーもありますが、同じ要領で、特売のピザを美味しく食べることができます。
「石窯工房」の食品メーカーも注目のアイテム
少し前ですが、日本ハムのチルドピザのブランド「石窯工房」で、ピザストーンのプレゼントキャンペーンが実施されていました。
チルドピザを作っているメーカーも注目するほど、実はなかなかのお役立ちアイテムだったんですね!こちらのピザストーンは、美濃焼でできたタイプだったそうです。うらやましいですね~!
ピザストーンの選び方
ピザストーンは、使うシチュエーションに合わせて色々なラインナップが出ています。まずは選ぶときに、どのようなポイントに気を付けたらいいのか見てみましょう。
サイズで選ぶ
ピザストーンの選び方のポイントとして一番重要なのがサイズ。家庭用オーブンに入るものからバーベキューグリルに入れるようなタイプまで色々と出ています。ご家族で、大型オーブンを使われる場合は30cm~40cm程度のものが便利です。
最近はコストコのピザも人気ですが、コストコの丸型ピザが40cmくらいのようです。一人暮らしで使うようなオーブンの場合は、25cmくらいのものでしょうか、小さめのサイズがおすすめです。
使うシチュエーションに合ったものや、お使いのオーブンに入るものを選びましょう。自宅オーブンのサイズを測っておき、お店で合うものを選ぶというのも一つの方法です。
また、ものによって直火で使えるものと使えないものがあるので、用途に合わせて、商品仕様もチェックしておきましょう。
形状で選ぶ
ピザストーンの形状は主に、「丸型」「角型」の2種類が出ています。使い方によって選びましょう。
ピザのみに使うなら「丸型」
ピザのみの場合は、丸型でも十分使えます。ピザのサイズや形状にぴったりはまり、テーブルに並べる際の見栄えもきれいです。保温も、テーブルの演出も兼ねられるタイプは、ホームパーティーにも良いですね!
ピザ以外にも使うなら「角形」
ピザストーンはピザだけではなく、パンや焼き芋を焼く際にも使えます。ピザ以外にも使いたい、使う機会が多いという方は角型の方が並べやすくておすすめです。冷めたパンを温めて、焼きたて気分を味わえるのもうれしいですね。
焼き芋を食べたい時は、ピザストーンを予熱し、低温でじっくりと焼き上げると甘さが引き立って美味しいです。バーベキュー向けのピザストーンのある方は、バーベキューのデザートにもおすすめですよ。
油シミが目立たないような色を選ぶ
ピザストーンのお手入れの際、注意しておかなければいけない点があります。ピザストーンはセラミックでできているため、洗剤で洗うといったことができないのです。お手入れの際も下記のような方法を取ることになります。
油をしっかり落とし切るということが難しい性質上、どうしても手入れだけで油シミを取りきることは難しいでしょう。できるだけ油シミの目立ちにくい色がおすすめです。正しいお手入れで長く使いたいですね。
お手入れの注意点
- 食べカスなどをヘラなどで取り除く。
- 油汚れはかたく絞ったふきんでふき取る。
- 頑固な汚れはオーブンで加熱後、スポンジやブラシでこすり、お湯ですすいで自然乾燥する
セット商品なら一から生地を作れる
バーベキューの際、お肉や野菜だけではなく、焼きたてピザなども楽しめたら良いですね。バーベキューが好きな方におすすめしたいのが、他の道具とセットになっているタイプです。
ピザ窯からのピザの出し入れ焼き加減の調整などに使う「ピザピール」という道具があります。ピザピールなど、他のものとセットになった商品だと、一からピザを作りたい人には便利ですね。
また、ピザストーンが付いているオーブンもありますので、家で楽しみたい方にはおすすめですよ。ピザだけではなく、焼き芋を焼く際にも重宝します。料理の楽しみ方が広がりそうです。
ピザストーンのおすすめメーカー
ピザストーンは色々なメーカーから発売されていますが、その中でも特に、おすすめのメーカーを紹介します!
デロンギ
イタリアの家電メーカー、デロンギ。オイルヒーターが人気ですね。ほかにもエスプレッソマシンなどのキッチン周りの家電を扱っています。実はもともと、このデロンギ社が、オーブンのオプション品として、ピザストーンを扱っていたのだそうです。
SNSでピザストーンについて探してみると、デロンギのピザストーンが多くの方の人気を集めています。
ウェーバー
アメリカで人気のバーベキューグリルのメーカー、ウェーバー社。ウェーバーではバーベキューグリルのオプションとして、取っ手付きのピザストーンが売られています。バーベキューグリルと合わせて使えば本格的なピザ窯に早変わり。直火や木の美味しいピザが楽しめますよ。
エープラス
ポータブルグリルやファイヤーピットなど、バーベキュー用品を扱うエープラス社からも、ピザストーンが出ています。ピザカッターもついていて便利です。
ピザストーンのおすすめ9選
人気のデロンギをはじめ、おすすめのピザストーンをピックアップしてみました。ベーシックなタイプだけではなく、電子レンジで使えるタイプや、直火で使っても問題ない商品もありましたので、併せてご紹介します!
デロンギ(DeLonghi) コンベクションオーブン ピザストーン PS-CN
参考価格: 2,095円

冷凍ピザにもおすすめなピザストーンです。自宅でも、直火で焼いたようなパリパリ触感が楽しめるピザストーンです。角型なので、ピザだけでなく、パンや焼き芋など、他の食材を焼く時も、並べやすくて便利ですよ。
カラー | ベージュ |
---|---|
タイプ | ピザストーン |
サイズ | 260×235×高さ11 |
形状 | 角型 |
イシガキ産業 魔法のお皿 ピザプレート 3328
参考価格: 2,750円
こちらは電子レンジで加熱するタイプのお皿で、ピザが美味しく焼けますよ。お好み焼きなど、他のメニューにも使えるので、一人暮らしの方にはぴったり。こちらも予熱しておくと、カリッとした食感がより楽しめます。
カラー | 黒 |
---|---|
タイプ | 電子レンジタイプ |
サイズ | 3328,265×265×30,240 |
形状 | 丸型 |
【送料無料】A-Plus(エープラス) アウトドア キャンプ バーベキュー ピザストーン SLP33C
参考価格: 5,544円
バーベキュー用品で人気のエープラスから出ている、ピザストーンです。バーベキューグリルで使えるので、バーベキューやキャンプで、美味しいピザを楽しむことができます。ピザカッターも付属しているので、食べる時にも便利ですね。
カラー | ベージュ |
---|---|
タイプ | ピザストーン |
サイズ | - |
形状 | 丸型 |
尾上製作所(ONOE) ピザオーブン[un]
参考価格: 2,224円

こちらは同じメーカーの、コンパクトピザオーブンシリーズのピザストーンです。コンパクトピザオーブンだけではなく、家庭用オーブンなどでも使えます。直火でも使えるタイプなので、炭火焼きのピザが手軽に楽しめます。バーベキューのおともにいかがでしょう。
カラー | グレー |
---|---|
タイプ | ピザストーン |
サイズ | 幅285×奥250×高さ10mm |
形状 | 角型 |
ピザプレート 25cm 陶器 瀬戸焼 日本製 ( 電子レンジ対応 ピザ 焼き直し プレート オーブン 直火対応 食洗機対応 耐熱皿 お皿 食器 ピザストーン )
参考価格: 2,200円
色合いとデザインがおしゃれな美濃焼のピザストーンです。そのままテーブルに出しても、テーブルの雰囲気が華やかでホームパーティーにも良いですね。取っ手がついていて、持ち上げやすい点もうれしいですね。保温もしてくれるので、最後まで温かいまま、ピザの風味を楽しめますよ。
カラー | 白 |
---|---|
タイプ | ピザストーン |
サイズ | 幅24.8×奥行22.6×高さ1.8(cm) |
形状 | 丸型 |
siroca crossline ノンフライオーブン SCO-113/SCO-213/SCO-213V/SCO-313/SCO-313V専用ピザプレート SCO-113PS
参考価格: 3,178円

こちらは直火でも使えるようで、口コミもチェックしてみると、ピザ窯などで仕様している方もいました。直火焼のおいしさを楽しみたい方におすすめです。シンプルなデザインも、そのまま食卓に出せて良いですね。
カラー | 白 |
---|---|
タイプ | ピザストーン |
形状 | 丸型 |
ウェーバー(Weber) バーベキュー コンロ BBQ グリル ピザストーン 【日本正規品】 8836
参考価格: 7,290円










取っ手が二つ付いた、アウトドア用のピザストーンです。同じくウェーバー社の、オリジナルグリルで使うことができます。バーベキューやキャンプで、直火で焼いたおいしいピザを楽しむことができますよ。実際に買われた方のレビューをチェックしてみると、「焼けるのが早い」「うちの子どもが、このピザストーンで焼いたピザが気に入っている。」など、海外でも高評価のようでした。
カラー | ベージュ |
---|---|
タイプ | 取っ手付きアウトドア用 |
サイズ | 直径34cm |
形状 | 丸型 |
冷凍ピザもパリッと焼ける ピッツェリアプレート
参考価格: 1,740円
家庭で石窯で焼いたようなおいしさを楽しめる、オーブントースター専用のピザストーンです。8分間予熱しておくだけで、市販品も美味しく仕上がります。冷凍ピザにもピッタリという点がうれしいですね。
カラー | ベージュ |
---|---|
タイプ | ピザストーン |
サイズ | 直径23×厚み 0.8cm |
形状 | 丸型 |
【ポイント5倍】武田コーポレーション/ピザキットPZKT-4S
参考価格: 5,474円
ピザストーン・ピザピール・ピザカッタ―・ピザサーバーと、ピザづくりに揃えたい道具が一通りそろったセットです。自宅で手作りピザを楽しみたい方にはお勧めの、高コスパセットです!「ピザを作りたいと思うけれど、何から揃えたらいいのかわからない」と言った方におすすめです。
カラー | 白 |
---|---|
タイプ | ピザキット |
形状 | 直径約28cm |
形状 | 丸型 |
ピザストーンのおすすめ商品比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | デロンギ(DeLonghi) コンベクションオーブン ピザストーン PS-CN | イシガキ産業 魔法のお皿 ピザプレート 3328 | 【送料無料】A-Plus(エープラス) アウトドア キャンプ バーベキュー ピザストーン SLP33C | 尾上製作所(ONOE) ピザオーブン[un] | ピザプレート 25cm 陶器 瀬戸焼 日本製 ( 電子レンジ対応 ピザ 焼き直し プレート オーブン 直火対応 食洗機対応 耐熱皿 お皿 食器 ピザストーン ) | siroca crossline ノンフライオーブン SCO-113/SCO-213/SCO-213V/SCO-313/SCO-313V専用ピザプレート SCO-113PS | ウェーバー(Weber) バーベキュー コンロ BBQ グリル ピザストーン 【日本正規品】 8836 | 冷凍ピザもパリッと焼ける ピッツェリアプレート | 【ポイント5倍】武田コーポレーション/ピザキットPZKT-4S |
価格 | 2,095円 | 2,750円 | 5,544円 | 2,224円 | 2,200円 | 3,178円 | 7,290円 | 1,740円 | 5,474円 |
カラー | ベージュ | 黒 | ベージュ | グレー | 白 | 白 | ベージュ | ベージュ | 白 |
タイプ | ピザストーン | 電子レンジタイプ | ピザストーン | ピザストーン | ピザストーン | ピザストーン | 取っ手付きアウトドア用 | ピザストーン | ピザキット |
サイズ | 260×235×高さ11 | 3328,265×265×30,240 | - | 幅285×奥250×高さ10mm | 幅24.8×奥行22.6×高さ1.8(cm) | 直径34cm | 直径23×厚み 0.8cm | ||
形状 | 角型 | 丸型 | 丸型 | 角型 | 丸型 | 丸型 | 丸型 | 丸型 | 直径約28cm |
商品リンク |
まとめ
いかがでしたでしょうか。宅配ピザの温めから本格的な手作りピザ、バーベキュー、焼き芋などピザ以外の調理まで、ピザストーンが一枚あると、食事の楽しみ方も広がりそうですね。皆さんのピザストーン選びの参考になりましたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
美味しいピザストーンを使った料理方法!
先程もちらっとご紹介しましたが、ピザストーンは、ピザ以外にも色々なものを美味しく焼くことができます。そこでおすすめのレシピをいくつかピックアップしてみました。
焼き芋
- ピザストーンを予熱する。温度は150度くらいが目安です。
- 焼き芋をのせて焼きます。150度でじっくり焼きましょう。時々様子を見て、何度は転がしながら焼くのがポイントです。
アップルパイ
パイを焼く時にもピザストーンを使うと、程よく水分を取ってくれ、サクサクの食感を楽しむことができますよ。柔らかくて甘みの凝縮されたリンゴと、サクサクしたパイの食感が取っても美味しいですよ♪
- ピザストーンを予熱する。
- ピザストーンの上にアップルパイを直接のせて焼く。