かわいいテープカッターおすすめ14選【スタイリッシュ/効率化】

皆さんは、どのような場面でテープカッターを使いますか?誰もが一度は使ったことのあるテープカッターには、いろんな種類があるのをご存知でしょうか。ご家庭で、もしくはオフィスで使うなどの用途を考えて、おすすめのテープカッターをご紹介します!
最終更新日2020.12.18
可愛いテープカッターを活用しよう
オフィスやご家庭でも使う機会の多いテープカッターですが、実はかわいいデザインのものや、おしゃれなものなど、様々なテープカッターがあります!どれも同じじゃないの?と思っている方は、大間違いです!かわいいデザインのものを選ぶと、使うたびに気分が上がります。
テープカッターを選ぶ上で大切なのは、もちろんデザインも重要ですが、刃の切れ味など、使い勝手の良さもとても大切です。切り辛くて怪我をしてしまうこともあるためです。ただ、テープカッターは一度実際に使ってみないと、その使い勝手の良さはわかりません。
そこで、この記事ではテープカッターの選び方や、おすすめのテープカッターをまとめてご紹介します。早く使ってみたい!と、うきうきする商品ばかりを厳選しています。テープを切るときに、切り辛くていらいらしないように、ぜひ記事を参考にしてあなたのお気に入りを見つけてください!
テープカッターの選び方
では、早速テープカッターの選び方を見ていきましょう。あなたが今まであまり気にしていなかったことや、初めて知ることがたくさんあるはずです。まずは、こちらの選び方を参考にして、あなたが求めるテープカッターを絞っていきましょう!
タイプで選ぶ
テープカッターには、大きく分けて3種類のタイプがあります。1つは卓上タイプのテープカッター、2つめはハンディタイプのテープカッター、そして3つめがマグネットタイプのテープカッターです。あなたが使用する用途を考えて選んでくださいね!
卓上タイプ
テープカッターといえば、まず最初にこちらの卓上タイプを想像する方が多いはずです。しっかりとした重量感があるものが多く、テープを切る際もずれません。また、片手で簡単に切れるため、使う頻度が高い方に特におすすめです。
ハンディタイプ
コンパクトで、持ち運びしやすいのが、ハンディタイプのテープカッターです。ハンディタイプには小巻き用と大巻用があるため、用途によって使い分けるのが良いでしょう。お子様の学校のお道具箱には、このハンディタイプのテープカッターが必需品となりますね!
マグネットタイプ
マグネットのタイプは、磁石の力でしっかり固定され、片手で簡単に切ることができます。使う頻度が多い場所に簡単に、なおかつスリムに設置できるため、邪魔になりません。冷蔵庫に設置すれば、保存容器などにラベリングする際に便利です。
自動タイプ
主にオフィスで使われるタイプですが、テープを大量に使う場合に、非常に便利です。自動で大量のテープを切ることができるため業務の効率化が図ることができます。電池や、コンセントが必要となるため、使う場所には気をつけましょう。
クリップタイプ
いろいろなテープに簡単に刃を取り付け、切ることができるのが、クリップタイプです。クリップタイプのテープカッターを1つ持っていれば、いろんな種類のテープを切ることができるため、便利です。
テープ幅をチェック
テープカッターによって、対応しているテープ幅は様々です。そのため、対応しているテープ幅のチェックも忘れずにしましょう。特にネットで買う場合は、使用できる幅やテープのサイズの確認もしておくことが大切です。
重さで選ぶ
卓上タイプのテープカッターは、重い方がいいです。これは、片手でテープを切る際に、テープカッターが動いてしまうと、うまく切ることができないためです。そのため、軽いものは選ばない方が良いです。ただし、頻繁に移動させる場合は、落とした時に危険なため、他のタイプを選ぶのが良いでしょう。
一度にセットできるテープ本数をチェック
テープカッターは、一本のテープだけを切るもの、と思っていませんか?近年販売されているテープカッターは、何本かを設置できるものが多く販売されています。多彩な柄のマスキングテープなどは何本か設置できるタイプが便利です。
刃が交換できるかチェック
卓上タイプのテープカッターでは、刃の交換ができるものも多く販売されています。お気に入りのテープカッターを長期間にわたって愛用したい場合は、刃の交換ができるかどうかを確かめておくとよいですね。
デザインで選ぶ
様々な種類があるテープカッターですが、もちろんデザインもたくさんあります。シンプルなものから、お子様が喜びそうなキャラクターのデザインまで、幅広く、様々です。もちろん使い勝手良さとプラスして、選んでくださいね。
シンプルなデザイン
どのような空間にも溶け込み、マッチするのがシンプルなデザインのテープカッターです。シンプルと一言でいっても、おしゃれなデザインのものから、一般的なテープカッターのデザインのものまで様々です。好みで選んでくださいね。
キャラクターもの
お子様が好きなキャラクター、もしくはご自身が集めているキャラクターのデザインのテープカッターは、かわいくて、見ているだけで気分が上がるものです。また、動物デザインや、恐竜のデザインのものなど、ちょっと変わったものもいいですよね。
女の子が好きなデザイン
女の子が好きなデザインのテープカッターは、女の子の一人暮らしや、持ち物にぴったりですね。パステルカラーの商品が多く、文房具のかわいさで周りと差をつけることができます。
アンティークなデザイン
珍しいアンティークなデザインのテープカッターは、金属製のものが多いです。とてもおしゃれなデザインなので、美容室やビンテージショップにおいても、空間に溶け込んでくれます。
自然のぬくもりを感じるデザイン
お家にいながら、自然のぬくもりを感じることができるのは、やはり木製のテープカッターです。木製のため、名前を入れることができるものもあり、世界にひとつだけのデザインのテープカッターを作ることができます。
切りやすさで選ぶ
切りやすさを重視するなら、重量のある卓上タイプか、磁石でしっかりと固定されているマグネットタイプのテープカッターが良いでしょう。また、商品によっては、刃にこだわり、切りやすいものもありますので、チェックしましょう。
刃の形状で選ぶ
テープカッターに用いられている刃は、ギザギザのものと、ストレートのものの2種類があります。それぞれいいところがあるので、見ていきましょう。
ギザギザのタイプ
刃の形状がギザギザになっているタイプは、一般的に販売されているテープカッターで、よく見かけるものです。こちらのタイプは価格が比較的リーズナブルな点がいいところです。
ストレートのタイプ
刃の形状がストレートのタイプは、ギザギザのタイプに比べて、価格が少し高くなります。しかし、真っ直ぐにカットできるため、見た目が美しく、封筒などにもぴたっと貼ることができます。
テープの交換のしやすさで選ぶ
テープを交換するときは、やはりスムーズに行えた方がいいですよね。テープを交換する頻度の多いハンディタイプでは、特に注目したいポイントです。商品に記載されている交換の方法をよく読んで、購入しましょう。
テープカッターの素材で選ぶ
テープカッターに使われる素材も、様々なものが販売されています。購入するなら、お部屋のインテリアと合ったものを購入したいですよね。どのような素材のものがあるのか、見ていきましょう。
プラスチック
最も一般的なのが、プラスチック素材でできたテープカッターです。こちらのいいところは、なんといってもカラーバリエーションが多い商品が多いことです。カラーが多いと、選びやすいですね。
金属製
あまり見たことがない方も多いと思いますが、金属製のテープカッターもあります。劣化が少なく、長く使うことができます。そしてアンティークな雰囲気のインテリアに溶け込んでくれます。ただ、かなり重量がありますので、持ち運びには注意してくださいね。
木製
木のぬくもりを感じ、自然の風景を思い出させてくれる木製のテープカッターです。植物などが好きで、インテリアも自然なものを使っているご家庭に馴染んでくれます。水には弱いため、濡れないところにおきましょう。
テープカット以外の機能
テープカッターを購入する際に、合わせて考えたいのが、テープを切る以外の機能が必要かどうかです。では、どのような機能がついたものが販売されているのでしょうか?必要だと思う機能がありましたら、その機能があるものを選びましょう。
収納力
テープを切る以外にも、他のものを収納することがすることができるテープカッターがあります。例えば、ペンやハサミなどの文房具を収納するポケットがついていたり、キッチンで使いやすいように輪ゴムを収納できるものもあります。気になる方はこちらもチェックしてくださいね。
刃を隠すことができる
小さなお子様がいるご家庭は、刃がむき出しになっているテープカッターを置いていると心配ですよね?そんな方のために、使用しない時は刃を収納できるタイプのテープカッターがあります。また、他のものを傷つけないので、鞄などに入れて持ち運ぶのにも便利です。
梱包などに便利
大きなサイズのテープをカットするための梱包用のテープカッターもあります。こちらのテープカッターは、いちいち手で切らなくて良いため、引っ越し業者や、梱包作業の多い職場で使用されています。引っ越しなどの際はぜひ、使ってみてください。
テープカッターのおすすめメーカー
テープカッターを販売しているのは、どのようなメーカーなのでしょうか?主に販売しているのは、文房具などを販売しているメーカーになりますが、その中でもテープカッターの販売に力を入れている、おすすめのメーカーをご紹介します。
コクヨ
コクヨグループは、文具、事務用品を製造・販売するステーショナリー関連事業と、オフィスで使われる文房具の販売をしているメーカーです。テープカッターといえば、コクヨというくらい種類が豊富で、選択肢がたくさんあります。
プラス
オフィス家具、文房具、文具、事務用品などを手掛けるプラスのテープカッターは、使い手側を重視している商品ばかりです。そのため使いやすく、デザインにもこだわっているテープカッターばかりです。
ライオン事務器
オフィス家具や、文房具などを手掛けるライオン事務器です。シンプルなデザインで、刃の切れ味にこだわっています。メーカーなどを知らずに買って、ライオン事務器のものだった、ということがよくある、そんな日常に溶け込んだ使いやすい商品ばかりです。
無印良品
シンプルで使いやすい文房具を取り揃えている無印良品。テープカッターもシンプルで、どんなインテリアにも合わせやすいのが特長です。また、店舗数が多く、手に入りやすいのもポイントです。
テープカッターのおすすめ10選
では、おすすめのテープカッターを10選ご紹介します。いろいろなタイプのものや、デザインのものを厳選して選びましたので、あなたが求めるテープカッターを見つけることができるはずです。
PLUS テープカッター ペン立てポケット付
参考価格: 308円
おしゃれでカラフルな卓上テープカッターです。重さは、約1kgで卓上でも安定感があるため、しっかりとテープを切ることができます。カラーバリエーションも豊富で、3色あります。お部屋に映えるおしゃれでカラフルなカラーです。
ペンやはさみが立てられる便利なポケット付きで、テープのおおきさは、3型(約75mm)テープでも1型(約25mm)テープでもセットできる、両用型になっています。 (太巻・小巻テープ共用) テープ幅は24㎜、テープ長さ70mまで対応可能です。
カラーバリエーション | やや多い |
---|
タイプ | 卓上 |
---|---|
対応テープ幅 | 24㎜ |
テープ本数 | 1本 |
刃の交換 | 不可能 |
ライオン事務器 テープカッター No.350N-LH
参考価格: 605円
ステンレス鋼刃仕様により、従来のテープカッターよりも切れ味がアップしています。機能性と価格だけでなく、デザインにも配慮しており、シンプルなデザインのため、オフィスでも使いやすく、様々な場面でお使いいただけます。
カラーバリエーション | 少ない |
---|
タイプ | 卓上 |
---|---|
対応テープ幅 | 不明(18㎜は可能) |
テープ本数 | 1本 |
刃の交換 | 不可能 |
コクヨ カルカット T-SM100W
参考価格: 798円
カルカット独自の特殊加工刃で軽い力でテープを切ることができます。切ったテープの切り口はまっすぐキレイです。また、刃の交換が簡単にできます。 刃はテープののりが付きにくく、切り心地が長持ちする設計です。
リールに対して、テープをまっすぐセットできます。リールは大巻き・小巻き両方のテープに対応しており、大巻きテープは幅24㎜、外径110㎜までのテープが使用でき、小巻きテープなら幅19㎜、外径60㎜までのテープが使用できます。
カラーバリエーション | やや多め |
---|
タイプ | 卓上 |
---|---|
対応テープ幅 | 大巻き:24㎜ 小巻き:19㎜ |
テープ本数 | 1本 |
刃の交換 | 可能 |
tower マグネットマスキングテープホルダー
参考価格: 1,836円
ラベリングによく使うマスキングテープを冷蔵庫横収納できます。もちろん刃付きなので、片手でそのままテープをカットすることができます。マスキングテープだけでなくキッチンでよく使う輪ゴムや、ペンもまとめて収納することができます。
マグネットタイプなので、冷蔵庫や磁石がくっつく平面であれば簡単に取り付けができます。towerらしいシンプルでスタイリッシュなデザインで、どんなキッチンに置いておいても溶け込み、邪魔になりません。よくラベリングをする方におすすめです。
カラーバリエーション | 少ない |
---|
タイプ | マグネット |
---|---|
対応テープ幅 | 1㎝以内 |
テープ本数 | 約幅15mmのマスキングテープを8個 |
刃の交換 | 不可能 |
サンスター マグネット付きテープカッター ラカット
参考価格: 781円
マグネット付きのテープカッターです。垂直面でも強力磁石で滑り落ちにくく、快適に使用出来ます。カラーバリエーションはイエロー、ピンク、ブラック、ホワイト、ミントグリーンと多く、選ぶのも楽しくなります。
テープのセットは、スライド式のカバーを取り外すだけでとっても簡単です。マグネットで付けた状態でもセット可能となっています。使用後は安全キャップをつけて頂ければ安全です。また、マグネットの取り外しは貼り付けたまま横に傾けると簡単に外れます。
カラーバリエーション | 多い |
---|
タイプ | マグネット |
---|---|
対応テープ幅 | 25㎜以下 |
テープ本数 | 1本 |
刃の交換 | 不可能 |
Tape Dispenser PUEBCO
参考価格: 3,520円
クラシカルなデザインに重厚感ある鉄製のテープディスペンサーです。鉄を削りだしたような荒さが長年使い込まれたかのような味のある雰囲気です。この無骨なデザインは、アンティーク品のような格好良さがあります。
重量もずっしりと1.5kgもございますのでテープを引く時にズレてしまう事もありません。裏面には四方に滑り止めもついていますので、机を傷つけしまう心配もありません。見える所に置いてもオブジェのように雰囲気作ってくれます。
カラーバリエーション | やや多め |
---|
タイプ | 卓上 |
---|---|
対応テープ幅 | 76㎜ |
テープ本数 | 1本 |
刃の交換 | 不可能 |
Tape Dispenser
参考価格: 12,100円
スリムでおしゃれな木製のテープカッターです。スリムなのにしっかりとした重さがあり、テープカットの際もずれにくくなっています。 テープリールが無いので見た目もシンプル、デザイン性高いテープカッターです。
カラーバリエーション | 少ない |
---|
タイプ | 卓上 |
---|---|
対応テープ幅 | 12~18mm |
テープ本数 | 1本 |
刃の交換 | 可能 |
Oak Village テープカッター
参考価格: 5,060円
国産の無垢の木にこだわった環境との共生を目指したモノ造りを続けている飛騨高山の木工房・オークヴィレッジのから販売されています。ナラの無垢材を贅沢に使用したテープカッターは、デスク回りに天然木のぬくもりをプラスしてくれます。
本体の内部に錘が仕込まれているためズッシリとした重さがあり、さらに切れ味の良いステンレスのカット刃により、簡単にカットできます。ご自宅使いはもちろんお店やオフィス、入学や進学のお祝いにもおすすめです。
カラーバリエーション | 少ない |
---|
タイプ | 卓上 |
---|---|
対応テープ幅 | 25㎜以下 |
テープ本数 | 1本 |
刃の交換 | 不可能 |
コクヨ テープカッター カルカット 200P
参考価格: 397円
軽い力でよく切れる、軽量なハンディタイプのテープカッターです。ケガをしにくい設計の特殊加工刃を使用しており、セロハンテープ以外にPPテープなどもよく切れます。刃はテープののりが付きにくく、切り心地が長持ちする設計です。
カラーバリエーション | 少ない |
---|
タイプ | ハンディ |
---|---|
対応テープ幅 | 18㎜ |
テープ本数 | 1本 |
刃の交換 | 不可能 |
コクヨ テープカッター カルカット(ハンディタイプ・小巻き)
参考価格: 307円
刃の山・谷すべてが「刃」になっているので、軽い力でテープを切ることができます。また、特殊加工刃が、テープに対して垂直にあたるよう取り付けられているため、テープの切り口がまっすぐ、綺麗に仕上がりますよ。
従来のテープカッターでは切りづらかったPPテープやマスキングテープなど、テープの種類を問わず、軽い力で切ることができます。そのため、お子様でも簡単に切ることができるので、学校で使うのにもおすすめです。
カラーバリエーション | 多い |
---|
タイプ | ハンディ |
---|---|
対応テープ幅 | 18㎜ |
テープ本数 | 1本 |
刃の交換 | 不可能 |
テープカッターおすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | PLUS テープカッター ペン立てポケット付 | ライオン事務器 テープカッター No.350N-LH | コクヨ カルカット T-SM100W | tower マグネットマスキングテープホルダー | サンスター マグネット付きテープカッター ラカット | Tape Dispenser PUEBCO | Tape Dispenser | Oak Village テープカッター | コクヨ テープカッター カルカット 200P | コクヨ テープカッター カルカット(ハンディタイプ・小巻き) |
価格 | 308円 | 605円 | 798円 | 1,836円 | 781円 | 3,520円 | 12,100円 | 5,060円 | 397円 | 307円 |
カラーバリエーション | やや多い | 少ない | やや多め | 少ない | 多い | やや多め | 少ない | 少ない | 少ない | 多い |
タイプ | 卓上 | 卓上 | 卓上 | マグネット | マグネット | 卓上 | 卓上 | 卓上 | ハンディ | ハンディ |
対応テープ幅 | 24㎜ | 不明(18㎜は可能) | 大巻き:24㎜ 小巻き:19㎜ | 1㎝以内 | 25㎜以下 | 76㎜ | 12~18mm | 25㎜以下 | 18㎜ | 18㎜ |
テープ本数 | 1本 | 1本 | 1本 | 約幅15mmのマスキングテープを8個 | 1本 | 1本 | 1本 | 1本 | 1本 | 1本 |
刃の交換 | 不可能 | 不可能 | 可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 | 可能 | 不可能 | 不可能 | 不可能 |
商品リンク |
まとめ
あなたが使ってみたい!と思うテープカッターは見つかりましたか?デザインだけでなく、テープカッターのことをよく知ると、使い勝手の良さも想像することができます。ネットで購入する場合は、口コミなどもチェックして、素敵なテープカッターを購入してくださいね。