KZ ZSEおすすめ中華イヤホン【デュアルドライバー/口コミ/レビューまとめ/コスパ最強/モニターイヤホン】

中華イヤホンの中でも王道と呼ばれるKZ社の販売するイヤホン、KZ ZSEについて紹介します。このイヤホンは口コミやレビューなどでも高評価が目立ち、コスパ最強とまで言われています。今回はこのKZ ZSEイヤホンの特徴や魅力、注意点について徹底的に解説していきます。
最終更新日2020.12.27
KZ ZSEを選ぶメリット/魅力
皆さんは中華イヤホンと聞いたらどのようなイメージを思い浮かべますか?安っぽい?音質が悪い?すぐに壊れそう?いえいえ、最近の中華イヤホンはコスパがよく、高性能なイヤホンが多いと、イヤホンマニア達の間では有名なのです。
そこで今回は中華イヤホンの中でも特にレビューや口コミなどで人気が高く、コスパ最強として有名なKZ社が販売しているイヤホン、KZ ZSEを紹介します。
KZ ZSEの特徴!
KZ ZSEダイナミック・デュアル・ドライバー・イヤホン・イン・イヤー・ヘッドセットオーディオ・モニターヘッドホン・ノイズを分離HiFiミュージック・スポーツ・イヤホン (Without MIC)
参考価格: 2,029円
ここからは中華イヤホンの中でも高評価のレビューが多く見られるKZ ZSEの特徴を簡単にご説明します。おしゃれで口コミでもおすすめする人の多いこのイヤホンを製造するメーカーから、特徴的な機能まで詳しく解説します。
KZ社とは?
まず初めにKZ ZSEを販売しているKZ社とはどのような企業なのかについて説明します。KZ社の創立は2010年と、ごく最近創業した、かなり新しい音響機器メーカーです。イヤホンの他にもマイクやヘッドホンなどといった音響機器の販売をしています。
しかしながらKZ社の作り出したイヤホンは安いのに性能は高級イヤホンに引けを取らないと、イヤホンマニアたちの間でたちまち話題となり、中華イヤホンの王道とまで称されるようになりました。
KZ社では他にも素晴らしいイヤホンを数多く販売しており、今回紹介するKZ ZSEの他にKZ ZS6やKZ ZS10、KZ ZSTなどが販売されています。また、最新型としてはKZ ZSXを販売しています。いずれも他社のイヤホンと比較してもかなりリーズナブルな価格で提供されており、かなりおすすめできます。
リケーブルとは?
最近のイヤホンには耳につけるイヤーピースとケーブルが独立しているものが増えています。これによりケーブルを交換することが可能となります。これをリケーブルと言います。
ケーブルを交換することにより音質の向上や気に入ったデザインのケーブルに交換することが可能となります。
デュアルドライバー
KZ ZSEは二基のダイナミックドライバが搭載されているデュアルドライバイヤホンです。二基のダイナミックドライバが搭載されていることにより低音が豊かに再生されます。
デュアルドライバのイヤホンは比較的高級な部類のイヤホンが多いのですが、価格的には安い部類に入るKZ ZSEには搭載されており、コスパ最強と言われるのにも納得できます。
バランス接続
KZ ZSEはバランス接続型のイヤホンです。ちなみにバランス接続とは左右のイヤーピースから流れる音が漏れることなく再生され、音に立体感の出る接続方法です。
そのため、立体感のある迫力のある音楽を楽しむことができます。
KZ ZSEの使い方/注意点
それでは、KZ ZSEの使い方や注意点について簡単に解説します。
使い方
KZ ZSEはリケーブルのできるイヤホンであるため、社外品のケーブルと交換することができます。ただし、ケーブルの端子にはいくつか種類があるため注意が必要です。また、端子を正しく接続しないと音楽が正しく再生されないため、しっかりと接続を行いましょう。
以上のことにさえ気をつければあとは通常のイヤホンと使い方は変わりません。
販売終了
残念ながらKZ ZSEは販売終了してしまいました。そのためAmazonなどでは販売しておらず、手に入れることはかなり困難となっています。
しかし、まだ在庫のある通販サイトは少ないながらもある上、中古品として販売しているところもあります。
まとめ
PLAYMM KZ ZSE イヤホン 有線 有線イヤホン 高音質 カナル型 スポーツ 密閉型 Hifi 2ダブルドライバー デュアルドライバー構造 2DD 高遮音性 コンパクト マイク付き
参考価格: 1,250円
安くておしゃれなイヤホン、KZ ZSEというイヤホンについてご紹介しました。このイヤホン、残念ながら販売が終了してしまい、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトを使っても手に入れることはほぼ不可能となってしまいました。
しかし、ガッカリすることはありません。KZ社ではこの他にもKZ ZS10や最新型のKZ ZSXといった素晴らしい性能を持つおすすめのイヤホンを現在でも製造しているため、気になる方はKZ社のイヤホンを大手家電量販店などで視聴してみてはいかがでしょうか?
KZのイヤホンについてもっと知りたいといった方は上記リンクの記事もどうぞ!