Lenovo YOGA BOOK with Windows【口コミ/レビューまとめ/超薄型高性能パソコン】

超薄型で低価格が魅力のおすすめ人気PC「Lenovo YOGA BOOK with Windows」。今回はそんなLenovo YOGA BOOK with Windowsをおすすめすべく、人気の理由を楽天やAmazonの口コミ、レビューを元にまとめます。
最終更新日2020.12.24
【おすすめ人気】Lenovo YOGA BOOK with Windowsを選ぶメリット/魅力
Lenovo「Yoga Book with Windows」は、快適なクリエーションが展開できるキーボード付き2in1のタブレットタイプでです。薄型のスタイリッシュなデザインはもちろん、付属のリアルペンでメモやスケッチを描いたり保存ができること、そして何より安い価格が魅力であり、高級パソコンと遜色ないほどに性能やコスパ面に非常に優れているタブレットPCです。
少し前のモデル(YBI-X91Fなど)であれば中古でも購入でき、さらに低価格で手にすることができます。
【おすすめ人気】Lenovo YOGA BOOK with Windowsの特徴!
YOGA BOOK with Windowsの人気がわかる、特徴やスペックをご紹介します。
メディア視聴や書類操作をこなすエントリーモデル
多くの種類があるYogaシリーズにおいて、YOGA BOOK with Windowsはタブレットタイプのエントリーモデルです。「Yoga c930」「Yoga Book c930」に比べて価格も低く、初心者にも買いやすくて扱いやすいという良さがあります。
激薄パソコン
Yoga Bookはわずか9.6mmの厚みと約690gの軽量なボディから成っています。アルミニウムとマグネシウムによる美しい仕上げと、カーボンブラックのおしゃれなカラーが特徴です。本体を開いた状態だとさらに薄く、9.6mmの半分、およそ5mm程度の激薄さです。
画面の仕様は?(解像度/マルチタッチ)
Yoga Bookはマルチタッチ対応です。マルチタッチとは、同時に複数の箇所に接触することで複雑な操作を可能とする方式のことで、回転やズームなどをさせる際に、2本の指で直感的に操作できるのがメリットです。
画面サイズ | 約10.1インチ |
解像度 | 1920×1200ドット |
ディスプレイ | IPSディスプレイ |
プロセッサー・グラフィックの仕様
最新のインテル®Atom™プロセッサーを搭載し、モバイルに最適な超低電圧設計により、電力消費を抑えながらも高いパフォーマンスを発揮します。しかし、グラフィック性能に関してはやや劣る面があり、「値段相応」「それなり」といった口コミも見かけます。
64Gのストレージ
64GBのフラッシュメモリーと、4GBのメインメモリーを搭載しています。
HALOキーボードの特徴
Yoga Bookの特徴の一つともいえる「HALOキーボード」は、完全フラットなタッチタイプで、振動でフィードバックされる仕様になっています。
筆圧感知対応ペンが付属、お絵かきに特化
ボールペン先やタッチ用のペン先など、いくつかのスペアが付属されるリアルペンは、筆圧2048レベルに対応し、100°の角度からの入力感知に加え、低レイテンシーでも高精度な入力が可能となっています。磁石で用紙装着ができる「BOOK PAD」とあわせれば、お絵かきも楽々スムーズに進みます。
接続端子
表面の側面にはUSBケーブルとHDMIケーブル端子、microSDスロット挿入口があり、そして反対側の側面には音量と電源ボタン、イヤホン端子があります。詳しくは、下記の「Lenovo YOGA BOOK with Windowsのスペック」をご覧ください。
Knock to Open機能
天板を指先で軽く2回叩くことで、ディスプレイが持ち上がり、スピーディーに作業を開始する「Knock to Open機能」もLenovo製品の特徴です。なお、この機能は「Yoga Book c930」に搭載されています。
【おすすめ人気】Lenovo YOGA BOOK with Windowsの使い方/注意点
Lenovo YOGA BOOK with Windowsの使い方・注意点は下記の通りです。
動画編集やゲーミングデバイスとしては不十分
動画視聴やネット検索などには十分ですが、動画を編集したり、ゲーミングデ用のデバイスとしてはやや劣る部分があります。Amazonや楽天などのレビューや口コミで低い評価として、この不十分さを挙げる声が多くあります。
キーボードはタブレットを操作しているよう
特徴的なHALOキーボードですが、感覚的にはタブレットのソフトウェアキーボードを操作しているようなイメージです。キーボードを打つ際の「カタカタ」音も、Yoga Bookは振動で伝わるため、慣れるまでには違和感があるかも知れません。
Android OS版との比較
「for windows」か「for android」で悩む人も多いかもしれませんが、その違いは主にCPUや容量の違いです。動画視聴など、スマホの延長として使う分には「for android」でも十分ですが、かなり本格的なイラストを描く場合には、「for windows」の方がおすすめです。
主要スペック
Lenovo Yoga Book C930 10.8型デュアルディスプレイ WiFiモデル (Core i5-7Y54/4GBメモリー/256GB SSD/アイアングレー)ZA3S0064JP
参考価格: 126,500円
最後に、Lenovo YOGA BOOK with Windowsのスペック詳細をお伝えします。
保守用製品番号 | ZA150083JP |
OS | Windows 10 Home 64bit (日本語版) |
プロセッサー | インテル® Atom™ x5-Z8550 プロセッサー |
メインメモリ | 4GB(LPDDR3) |
フラッシュメモリ | 64GB |
ディスプレイ | 10.1型ワイドIPSパネル (1920x1200ドット) |
クリエイトパッド | リアルペン(EMR芯/インク芯)対応、ハロキーボード |
USBポート | Micro USB 2.0ポート(OTG機能付き) |
ディスプレイ関連ポート | Micro HDMI出力ポート |
オーディオ端子 | マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック |
ワイヤレス | 802.11ac/a/b/g/n |
Bluetooth | Bluetooth v4.0 |
オーディオ | ドルビーオーディオプレミアム |
microSDカードスロット | microSDメディアカードリーダー |
カメラ | インカメラ200万画素/アウトカメラ800万画素 |
センサー | 光センサー、加速度センサー、近接センサー、GPS、GLONASS |
本体サイズ | 閉合状態の寸法:約256.6x170.8x9.6mm |
重量 | 約690g |
バッテリー | リチウムイオンポリマーバッテリー |
付属品 | リアルペン(EMR芯装着)×1、インク替芯×3、BOOK Pad×1、ACアダプター、USBケーブル、マニュアル類 |
【おすすめ人気】Lenovo YOGA BOOK with Windowsのまとめ
Lenovo ZA160036JP YOGA BOOK with Windows(カーボンブラック) 64GB LTEモデル 10.1型 SIMフリー
参考価格: 54,045円

おしゃれでかっこいいLenovo YOGA BOOK with Windowsは、斬新なデザインや機能の仕掛けがたくさんです。高級なPCも良いですが、こういったタイプのPCも楽しいものです。
人気のc930やグッドデザイン賞受賞のc940など、多彩なモデルも充実しているので、ぜひ、気になる方は本記事だけでなく、Amazonや楽天などのレビューなどもチェックしてみてください。