ギターアンプのおすすめ20選【自宅/ライブも/色々な音楽との相性もご紹介!】

エレキギターを演奏するために必要不可欠なもの「ギターアンプ」皆さんはどうやって選んでいますか?今やギターアンプには様々な特徴をもったものが存在しています。今回はそんなギターアンプの初心者に人気のおすすめ機種やライブを考えている方に人気のおすすめ機種をを20個ほどご紹介したいと思います!
最終更新日2020.06.13
ギタリストにとっての必需品ギターアンプ
ギタリストにとってギターの次に無くてはならないものギターアンプ。皆さんはそのギターアンプちゃんと選んでますか?そして何が出来て何が出来ないかちゃんとわかってますか?今回はギタリストにとっての必需品ギターアンプを考えていきおすすめのアンプをご紹介していきたいと思います。
ギターアンプとは
ギターアンプとはエレキギターの音を出すための道具であり、単に音を出すだけでなく音量の調節や音色を変化させたりなどギターサウンドを作り出す役割を持った機材です。エレキギターの信号は本来非常に小さいのですがその小さな信号を大きく増幅させ大きな会場でも響き渡らせられるようにしてくれます。
ギターアンプでできること
エレキギターはアコースティックギターと違って生音で弾くことを想定していません。エレキギターはアンプを使い音出すことで初めて完成する楽器なのです。
エレキギターはアンプを通すことで音量を増幅させたり音を歪(ひず)ませたり音色を変化させたりすることができます。音色の変化には他にエフェクターを使用したりしますが、エフェクターもアンプがなければ音が出せません。
初心者の方が練習を始めてもアンプの音がなければどこが出来ていなくてどこが出来ているのか?なども判別しづらくなります。
ギターを始めるきっかけは人それぞれかと思いますが大半の方が憧れのギタリストやアーティストを見てという方が多いのではないでしょうか?そんなギタリストたちに近づくために必要不可欠なものが「ギターアンプ」なのです!
ベースアンプとの違い
ギターアンプのほかにベースにも専用のアンプが存在します。もちろんベースアンプでもエレキギターの音を出すことは可能です。ですがそもそもの想定用途が違うのでエレキギターの良さを最大限引き出す事が出来ないのです。
ギタリストの中には音作りのためにベースアンプを使用する方はいます。もちろんギターにベースアンプを使ってはいけないよという訳ではなくエレキギターにはエレキギターのために設計されたアンプを使ったほうが気持ちのいいが鳴るということですね。
ギターアンプの選び方
一口にギターアンプと言ってもどういったものを選べばいいかわかりませんよね?そこで次からはギターアンプの選び方をご紹介いたします。
タイプで選ぶ
ギターアンプには様々なタイプがあります。ギターアンプを選ぶにはどのようなタイプがあり自分が使いたい用途に合っているか考える必要があります。次にタイプを分けましたので参考にしてみてください。
小型アンプ
自宅で練習する際に気になるのは音量・・・近所迷惑を考えたら大音量は出せないしそもそも大きなアンプを置くスペースがない・・・そんな方には小型アンプがおすすめ!
最新の小型アンプには自宅ギタリストや初心者のために様々な機能を持ったものが存在しており、アプリと連携が出来たりBluetoothでワイヤレスで練習良い音源が流せたりなど面白いアンプがたくさん存在します。
それだけでなくヘッドホンアンプというギターに直接つなぎヘッドホンで音を聴くアンプだったり大型のアンプをそのまま小型に再現したアンプなどバラエティ豊かな小型アンプが存在します。
モデリングアンプ
近年技術の進歩によってアンプ一つで様々な音やエフェクトを出す事が出来るものが存在します。それが「モデリングアンプ」です。アンプにもギターと同じように様々な機種が歴代リリースされ有名アーティストなどが使用してきました。
ですがそういったアンプもギターと同じように時代を経るにつれてヴィンテージアンプとなって行き簡単に手が出せるような金額ではなくなってしまっています。
「一度でいいから有名アンプの音を体験したい・・・」それを可能とするのがモデリングという技術なのです。デジタル回路技術によってアンプの音を疑似再現しモデリングアンプ一つで昔のヴィンテージアンプや最新の有名アンプまで様々なアンプの音を出せるようになったのです。
使い方も最新になるほど簡単になっており今後もドンドン進化していくことでしょう。
真空管アンプ・チューブアンプ
先ほどまでご紹介してきたアンプは主に「トランジスタアンプ」と呼ばれるアンプになります。「トランジスタアンプ」電子回路によって音を音を増幅させるのですが「真空管アンプ」は別名:チューブアンプとも呼ばれアンプの中にある真空管に強力な電圧をかけ「オーバードライブ」させることにより自然な歪みを得る事が出来ます。
ですが真空管アンプは取り扱いが難しく使用前には真空管をしっかり温めないといけなかったり真空管が劣化すると交換修理が必要になったり弾いていないときに「ジー」と言うノイズが鳴ったりなど「トランジスタアンプ」とは違いクセの強いアンプになっています。
最新のアンプでは最新のモデリング技術によって真空管を搭載せずとも真空管の音を再現できるなどもしていましすが、「真空管」の音を求め昔の「真空管アンプ」を中古で買うギタリストもおり奥の深いアンプとなっています。
スタックアンプ・セパレートアンプ
ヘッドアンプとキャビネットと呼ばれるスピーカー部分が分かれた(セパレート)アンプをスタックアンプ(セパレートアンプ)と呼びます。分かれていることによりいろいろな組み合わせや使い方を試す事ができ、拡張性が高く音作りの幅が広がります。
ライブハウスにはアンプヘッドのみを持ち込むことも多いのですが、そのキャビネットとの相性には注意が必要です。
大きさ・ワット数で選ぶ
ワット数は言い換えればそのアンプのパワー量を示します。高ければ高いほど多き音量を出す事ができそれに比例してアンプの大きさも上がっていきます。ご自身の環境に合わせてワット数を選びましょう。
20W以下
主に自宅で練習する用途であればこの辺りのワット数を目安に選ぶといいでしょう。よほどの防音が聞いているお家でなければこのワット数でも最大音量で弾く事はないです。
20〜50W
スタジオや中小規模のライブハウスなどで使用しているワット数は大体この辺りの出力を使用していることが多いです。音作りを追及するのであればこの辺りの出力がおすすめです。
100W以上
大きなホールなどの大会場で演奏するのであれば100W以上の出力が必要になるでしょう。ですがPAさんなどがいる場合はここまでの大出力アンプは必要ないかと思いますが、選択肢として所持しておくのは良いかと思います。
ヘッドフォンの端子の有無で選ぶ
ギターアンプを練習専用で選ぶのであればヘッドフォン端子の有無で選択されるのも良いと思います。自宅で練習される場合は大きな音を鳴らせないことが多いですからヘッドフォン端子にヘッドフォンを挿し込めば周りに遠慮せず大きな音でギターをかき鳴らす事が出来ます。
最近ではアンプだけでなくヘッドフォンの端子がギターシールドになっていて直接ギターに接続し音を出せる製品も誕生しています。
おすすめメーカーをチェック
一口にギターアンプと言っても様々なメーカーが製品を出しています。そこでお次は世界中のメーカーについてご説明いたします。
Roland
ROLAND(ローランド)は日本の電子楽器メーカーでギターアンプのほかにはシンセサイザーや電子ドラムなどが有名です。ROLANDのギターアンプと言えばJC-120(通称:ジャズコ)が有名で1975年の誕生から今でも常にアップデートが繰り返され世界中のギタリストから人気の名機となっています。
Fender
言わずと知れたギターメーカーFender(フェンダー)ですがギターだけでなくアンプメーカーとしても世界的名声を得ています。フェンダーと言えばストラトキャスターやテレキャスターなど世界初のソリッドボディギターを作ったメーカーとして有名ですがソリッドボディギターを作る3年も前に後のフェンダーアンプの原点となるモデルを作り上げていました。
フェンダーアンプを使用していた有名ギタリストと言えばスティーヴィー・レイ・ヴォーンや元THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのアベフトシなどが有名です。
Marshall
ギターアンプメーカーと言えばイギリスのアンプメーカー「MARSHALL」(マーシャル)を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?世界中のギタリストから愛されており初心者用のギターアンプから有名ギタリストまで高い人気を得ています。
ギタースタジオや楽器店での試奏などでは高い確率で「マーシャル」が使用されており「マーシャル」の浸透率が垣間見えます。
VOX
VOXはイギリスのアンプメーカーであのビートルズが使用していたアンプメーカーとしても知られています。VOXのアンプと言えば何と言ってもAC30!ビートルズのジョンレノンやQueenのブライアンメイ、日本で言えばNUMBERGIRLの向井秀徳らが使用していることでも有名です。
YAMAHA
言わずと知れた日本のキング・オブ楽器メーカーYAMAHA(ヤマハ)。1900年に国産1号のピアノを作り出して以来100年以上にわたってエレキギターやデジタル楽器などを生み出し続けています。
ヤマハと言えば小型の練習用アンプが高い人気を誇り、「THR10」はプロのギタリストからも高い評価を得ています。
音楽ジャンルやギターとの相性をチェック
演奏するジャンルや弾くギターでアンプを選ぶという方法もあります。次からはジャンルや弾くギターによっておすすめのギターアンプをご紹介いたします。
ストラトキャスター
エレキギターの代表的なタイプと言えば「ストラトキャスター」ですが、ストラトはロックからポップス、ジャズまで様々なジャンル対応できるためいつの時代も色々なジャンルのギタリストから高い人気を得ています。
その万能性の高さから様々なアンプに合わせいやすいギターであると言えます。ですがストラトはシングルコイルピックアップで音が細めなのでハイゲインアンプとはあまり相性が良くないかもしれません。
テレキャスター
テレキャスの音の特徴と言えばジャキッとした歯切れのいいトーンが特徴的で、カッティングやアルペジオなどに向いておりギターボーカルと言えばテレキャスと言っていいぐらい使用率が高いです。
テレキャスターで音作りがしやすいと言われているのはFenderやVOXのアンプと言われています。MARSHALL系は音作りが難しくテレキャスとは合わないと言われがちですが実際はテレキャス×MARSHALLの組み合わせを使用しているギタリストは多く存在します。
レスポール
ロックギターの代名詞的存在と言ってもいい「レスポール」。音の特徴と言えばハムバッカーピックアップから繰り出される「太いサウンド」!レスポールの組み合わせで定番と言ってもいいのがMARSHALLとの組み合わせ。
レスポールのノイズに強いピックアップがMARSHALLの大音量で本領を発揮する性質とマッチしこれまで様々な有名ギタリストがこの組み合わせを使用してきました。
ジャズ
ジャズギターと言えばメロウなクリーントーンを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?基本的に歪ませて使うMARSAHLLはあまりジャズには合いません。Fender系のアンプはクリーンなトーンが出やすいので比較的ジャズに合いやすいと言われています。
メタル
メタル系の音楽はとにかく歪まないと話になりません。しかもただ歪めばいいわけでなく歪ませても音がつぶれないように音像を残して歪ませなければいけません。
しかもメタルは局に展開によってはクリーントーンの様な反対の音も求められます。それら両面を満たし今現在メタルやハードロック系のギタリストに最も愛されているのはMesa/Boogie(メサブギー)というメーカーのアンプです。
歪ませても音はつぶれず、粒立ちのいいクリーントーン。メタルやハードロック系のギタリストの不動の人気アンプと言ってて良いでしょう。
ギターアンプのおすすめ20選
ここからは実際におすすめのアンプを種類別に5選ずつ4種類計20選ご紹介いたします。最新人気アンプからライブなどでも使える実戦的アンプ、練習用アンプまであなたにピッタリのアンプが見つかるかも?
練習用おすすめアンプ5選
おすすめギターアンプ①FenderFRONTMAN10G
初心者におすすめ!Fenderの音をお手軽に感じれます!
Fender Frontman 10G ギターアンプ
参考価格: 6,970円

これからギターを始める初心者の方や、手軽にギターを鳴らしたい人におすすめの小型アンプ「Frontman 10G」はリーズナブルな一つで価格で手に入れられるアンプながらフェンダー系のギターと最高の相性を発揮します。
オーバードライブスイッチを搭載しアンプ直だけでオーバードライブからハイゲインサウンドを楽しめます。
自宅用に一家に一台いかがですか?
ワット数 | 10W |
---|---|
ヘッドフォン端子 | あり |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 260×280×146(mm) |
重量 | 3.8Kg |
付属品 | 保証書 |
おすすめギターアンプ②Pathfinder10
コストパフォーマンス最高の練習用アンプ!
【今だけポイント5倍!3月11日9時59分まで】VOX ギターアンプ PF10 Pathfinder10 [パスファインダー]
参考価格: 6,260円
VOXの「Pathfinder10」は安価なエントリーモデルのアンプながらVOX伝統のデザインを受け継ぎ、サウンド面もクリーントーンからオーバードライブサウンドまでカバー。
ヘッドフォン端子も装備しているので深夜の練習でも大丈夫!ギターを始めたばかりならこのアンプを買っておけば失敗はあり得ません!
ワット数 | 10W |
---|---|
ヘッドフォン端子 | あり |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 380×260×170(mm) |
重量 | 4.8Kg |
付属品 | 取り扱い説明書 |
おすすめギターアンプ③VOX AC10 C1
幻のアンプが復刻!VOX伝統のサウンドを味わえ!
VOX ( ヴォックス ) AC10C1【真空管 ギターアンプ チューブアンプ 10W 】 ◆【ギターアンプ】
参考価格: 49,500円
ブリティッシュアンプの雄VOXが自信をもって送り出す「VOX AC10」このアンプは1960年代に一時期生産されていましたが生産終了後も中古などが高い人気を得ていました。
その後2015年にリニューアルされ「VOX AC10 C1」としてリリースされました。VOX伝統の真空管サウンドが気軽に楽しめ自宅用としてもライブ用としても活躍できるポテンシャルを持っています。
ワット数 | 10W |
---|---|
ヘッドフォン端子 | なし(変換プラグ必要) |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 520×410×210(mm) |
重量 | 12.3Kg |
付属品 | 電源コード・取り扱い説明書 |
おすすめギターアンプ④ Marshall DSL40C
中級者も上級者からも愛される定番人気モデル!
【限定Marshallピック2枚付】【送料無料】マーシャル Marshall DSL40C コンボアンプ 【正規輸入品】【smtb-TK】
参考価格: 89,900円
「DSL40C」は一世を風靡した「JCM200 DSL」のサウンドを40Wのコンボアンプに再現したモデルで、2017年に一旦は生産完了したものの2018年10月にリニューアルしました。
2018年のリニューアルではさらに「JCM200 DSL」にサウンドが近づいており、MIDIに対応していたりマスターボリュームが2系統搭載されているなどパワーアップしています。
20Wと40Wを切り替えられるのでスタジオ練習にも自宅用にも最適な一台!センド/リターン付きなので空間系エフェクターを最大限活かせます。
ワット数 | 40W/20W |
---|---|
ヘッドフォン端子 | なし |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 620×490×252(mm) |
重量 | 22.85Kg |
付属品 | ・電源コード ・フットスイッチ ・取り扱い説明書 |
おすすめギターアンプ⑤Roland Blues Cube Artist
真空管じゃないのに真空管!?Rolandが辿り着いた真空管の極み!
【85W】Roland Blues Cube Artist 212 新品[ローランド][ブルースキューブ][アーティスト][ギターアンプ/コンボ,Guitar Combo Amplifier][BC-ARTIST212]【InstCPN2015DEC】
参考価格: 132,000円
Rolandの「Blues Cube」シリーズから新たに誕生した「Roland Blues Cube Artist」はチューブアンプならではトーンをTube LogicというRoland独自の技術で再現。ソリッドステートながら真空管アンプのような暖かみのある音を実現しました。
出力は4段階設定になっており最大80Wから最小0.5Wまで出力が下げられる様になっているので練習用としても良いかも。0.5Wまで下げてもアンプの良さを最大限引き出してくれます。
真空管の音を再現したと言っても本当に真空管が搭載されている訳ではないので真空管の面倒なメンテナンスなどとは無縁です。
ワット数 | 80W |
---|---|
ヘッドフォン端子 | あり |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 592×485×260(mm) |
重量 | 16Kg |
付属品 | 電源コード |
おすすめモデリングアンプ5選!
おすすめギターアンプ⑥Blackstar ID:CORE20V2
低価格帯ながら音を作りこみまくれる練習用アンプ!
BLACKSTAR ID:CORE 20 V2 ギターコンボアンプ
参考価格: 15,787円
イギリス・ノーサンプトンに拠点を置くアンプ・エフェクターメーカー「Blackstar」からリリースされているコンボアンプ「ID:Core Stereo 20」
6種類のチャンネルと12種類のエフェクトを装備し自宅用練習アンプとは思えないサウンドメイクを可能とし、人気DAWソフトがバンドルされているので低価格帯アンプとは思えない複雑な音作りが実現されています。
ワット数 | 20W |
---|---|
ヘッドフォン端子 | あり |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 434×336×185(mm) |
重量 | 5.2Kg |
付属品 | ・電源アダプター |
おすすめギターアンプ⑦ YAMAHA THR10Ⅱ
練習用アンプの価格帯ながら幅広いサウンドメイクが可能!
YAMAHA THR10II [STHR102]
参考価格: 35,200円
2011年にYAMAHA(ヤマハ)から発売された「THR10」が8年ぶりにモデルチェンジされ2019年にリリースされた「THR10 Ⅱ」。
アンプだけで15種類ものサウンドが搭載されコーラスやトレモロと言った内臓エフェクトも8種類内臓されており、幅の広い使い方が可能。
無料のアプリ「THR Remote」と組み合わせればより細かい設定が出来る。ワイヤレス搭載のモデルを使えば別売りのトランスミッターと組み合わせシールドを使用せずともギターが弾ける。こちらに対応しているのは発売2モデルのうち1モデルのみなので購入時は要注意。
オーディオインターフェイスとしても使用可能で自宅用の練習アンプだけでなく宅録でも威力を発揮します。
ワット数 | 20W |
---|---|
ヘッドフォン端子 | あり |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 368×183×140(mm) |
重量 | 約3kg |
付属品 | ・電源アダプター ・クイックガイド ・取り扱い説明書 ・Cubase AI ダウンロードインフォメーション |
おすすめギターアンプ⑧ LINE6 SPIDER IV
モデリングアンプの代表格!アンプ界一の物まねの名手!?
LINE6 Spider IV 30 30W [SSPIDER430] 《ギターアンプ》【送料無料】【ONLINE STORE】
参考価格: 26,620円

モデリングアンプの代表格として金字塔と言ってもいい「SPIDER 」シリーズから初心者から中級車に向けたコストパフォーマンスに優れた小型ギターアンプとしてリリースされたのが「SPIDER IV」
4チャンネルしようとなっており、煌めきのあるクリーントーン、Eddie Van Halenのようなブラウンサウンド、強烈なハイゲインサウンド、激しいメタルサウンドが搭載されておりエフェクターも2系統を同時使用でき、好みのサウンドを4つまで保存する事が出来ます。
ワット数 | 15W |
---|---|
ヘッドフォン端子 | なし(変換プラグ必要) |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 40×38×22(cm) |
重量 | 7.7kg |
付属品 | ・電源コード ・取り扱い説明書 |
おすすめギターアンプ⑨KEMPER Profiling Amplifer
どんな音も自由自在!?モデリングアンプの常識を変えた!
Kemper Profiler Head Black
参考価格: 234,055円

今までのモデリングアンプと言うのはアンプの音の特性などをモデリングしそれをアンプに設定することでアンプの音を再現する、これがモデリングアンプの常識でした。
ですがこの「KEMPER Profiling Amplifer」はKemperに音を聴かせればどんな年代のどんなアンプであろうと独自の「プロファイリング技術」によって再現できてしまうのです。
実際にモデリングされたサウンドはピッキングニュアンスから音の癖まですべてをできるクオリティの高さです!
使い方は一見複雑そうですが、一度使い方を覚えてしまえば簡単扱えるのでガンガン使っていきましょう!
これさえあればレコーディングの音作りで悩み知らず!?かも。
ワット数 | 600W |
---|---|
ヘッドフォン端子 | あり |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 37.8×21.7×17(mm) |
重量 | 5.32Kg |
付属品 | ・電源ケーブル・説明書・ラックケース・MIDIケーブル |
おすすめギターアンプ⓾ Blackstar HT-5MKⅡ
5Wながら自由自在のサウンドコントロール!自宅練習にもレコーディングにも!
Blackstar/HT-5R MKII バルブ・ギター・アンプ 【ブラックスター】
参考価格: 69,960円
「HT-5R MKⅡ」は5W出力ながら幅の広いサウンドメイクを可能にし、出力は最小0.5Wまで下げられるのですがパワーリダクション機能によって音色を損なわず常に最高の音色で練習が出来ます。
自宅用としては価格は張るかもしれませんがこの一台があれば上達は早いかも!?
ワット数 | 5W |
---|---|
ヘッドフォン端子 | あり |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 441×410.5×249(mm) |
重量 | 12.3Kg |
付属品 | フットスイッチ |
ライブ用おすすめアンプ5選!
おすすめギターアンプ⑪ ROLAND JC-120
世界中のギタリストから愛される名機!
Roland JC-120 ギターアンプ 【ローランド JC120B】
参考価格: 110,000円

1975年の登場以来世界中のギタリストの愛される名機通称ジャズコこと「JC-120」
ツインアンプ/スピーカーが産み出すJCトーン呼ばれるサウンドは美しく表現されたアルペジオや切れ味鋭いカッティングなどギター本来の音を最大限引き出してくれます。
最新のジャズコだけでなく中古のジャズコも人気があり未だに高値で取引されています。
練習用としては大きさなど不向きですがライブ用であると考えれば耐久性にも優れているため長く使用できる一機となるでしょう。
ワット数 | 120W(60W+60W) |
---|---|
ヘッドフォン端子 | 無し |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 760×622×280(mm) |
重量 | 28Kg |
付属品 | ・取り扱い説明書 ・保証書 |
おすすめギターアンプ⑫ Fender 65 Twin Reverb
Fenderが誇る代表作!納得のFenderサウンド!
Fender/フルチューブ コンボアンプ '65 Twin Reverb【フェンダー】
参考価格: 233,200円
世界中のギタリストたちから長い間人気を集めてきたFenderアンプの代表格と言っても過言ではない「1965 Twin Reverb」を復刻したモデル「Fender 65 Twin Reverb」
「フェンダートーン」の基本ともいうべきサウンドであり、クリーンでファットなサウンドは絶品。スタジオやライブハウスなどにも置かれていることも多く音楽界に無くてはならないアンプです。
ワット数 | 85W |
---|---|
ヘッドフォン端子 | なし |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 67.3×50.4×26.7(cm) |
重量 | 29Kg |
付属品 | 2ボタンフットスイッチ |
おすすめギターアンプ⑬ MESA/BOOGIE/Dual Rectifier Head 50/100 Watt
ハイゲインアンプの代表格!最高の歪をあなたに・・・
【3月のお買い得品】MESA/BOOGIE/Dual Rectifier Head 50/100 Watt【メサブギー】【正規輸入品】
参考価格: 217,800円
ハイゲインアンプの代名詞として世界中のヘヴィサウンド愛好家から絶大な人気を誇るMesa/Boogieの代表的アンプ「MESA/BOOGIE/Dual Rectifier Head 50/100 Watt」
Mesa/Boogieと言えばメタル系やハードロック系のギタリストが使用するアンプと言ったイメージがありますがこの「Dual Rectifier」幅の広いサウンドが作りだせます。歪みはエフェクターいらずの絶品の歪み。クリーントーンも綺麗な音色でクランチは歯切れが良くいつまでも弾いていたくなるサウンド!
あなたの好きなキャビネットでこの最高のサウンドをかき鳴らせ!
ご家庭で弾くには少々大きいかもしれませんがライブやレコーディングで使用するのであれば最高の相棒となるでしょう!
ワット数 | 50W/100W(切り替え可能) |
---|---|
ヘッドフォン端子 | なし |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 64.77×25.40×25.08(cm) |
重量 | 19.5Kg |
付属品 | ・電源コード・フットスイッチ・アンプカバー |
おすすめギターアンプ⑭ ORANGE TINY TERROR
小型ながらパワー満点!アンプヘッドの先駆け的存在!
Orange / Tiny Terror ギターアンプ【お取り寄せ商品】《ヘッドフォン&シールドプレゼント!+/80-set20129》
参考価格: 66,000円
小型アンプの先駆け的存在と言ってもいい「ORANGE TINY TERROR」は持ち運びに便利なサイズ感ながら最大15Wと高い出力を誇るため中規模ライブでも活躍できます。
コントロールはシンプルに絞られているため、直感的に操作できます。
ORANGEのアンプはオレンジ色のラインに独特なフォントのメーカーロゴが人気で演奏時の存在感は抜群です。
キャビネットは付属品していないので別途キャビネットを用意する必要があります。あなたお好みのキャビネットでかき鳴らしてみてください!
本製品は2016年に一度製造が完了しているものの中古などがいまだに高い人気を誇り、このモデルを基とした派生品が多くリリースされています。
ワット数 | 15W/7W |
---|---|
ヘッドフォン端子 | なし |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 30×15.5×19(cm) |
重量 | 6.8Kg |
付属品 | キャリングバック |
おすすめギターアンプ⑮ Fender SuperSonic22
これがあれば一生もの!?極上のフェンダーアンプ!
Fender USA《フェンダー》Super-Sonic 22 Combo [Blonde] 【送料無料!】【oskpu】
参考価格: 183,150円
現在のフェンダーを象徴するシリーズ「Super Sonic」シリーズから適度なパワーでライブからレコーディングまで大活躍間違いなしの真空管コンボアンプ!
見た目は昔ながらのフェンダーを思わせる佇まい。ツアーにも耐えうる堅牢なつくり。トーンも紛れもないフェンダートーン。価格帯は決して安くありませんがこの一台さえあれば今後アンプで悩むことはないかも!?
ワット数 | 22W |
---|---|
ヘッドフォン端子 | なし |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 61×44×22(cm) |
重量 | 18.2Kg |
付属品 | ・4ボタンフットスイッチ・専用カバー |
おすすめ小型アンプ5選!
おすすめギターアンプ⑯ VOX AmPlug
ヘッドフォンアンプの定番!サウンドも色々で練習用にも最適!
【ポイント2倍】【メール便発送・全国送料無料・代金引換不可】ヴォックス VOX AP2-AC+VOXピック2枚 amPlug2 AC30【smtb-TK】
参考価格: 4,079円

「AmPlug」はVOXから2007年にリリース以来進化を続けヘッドフォンアンプの大本命として常に人気を集めロングセラーを続けてきました。
ギターに直接プラグインして演奏できる手軽さや乾電池駆動という場所を選ばない取り回しの良さなど練習用アンプとして最高の存在。
練習だけでなくライブ前のウォーミングアップにも使えます。AUXIN端子を装備しておりお気に入りの曲で練習も可能!
サウンドもアンプモデリングやメタルサウンドなど様々ありベース用もあります。小型なので一つギターケースに入れておいて損はないでしょう!
ワット数 | 乾電池2本 |
---|---|
ヘッドフォン端子 | あり |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 86×31×80(mm) |
重量 | 40g |
付属品 | ・乾電池・取り扱い説明書 |
おすすめギターアンプ⑰ BOSS WAZA-AIR
アーティスト大絶賛!BOSSが作り出した業物!
BOSS《ボス》WAZA-AIR 【oskpu】【次回4月以降入荷予定分ご予約受付中!】【あす楽対応】
参考価格: 44,000円
自宅で大音量を出すにはヘッドフォンをアンプに繋いで音鳴らす方が多きと思いますがこの「BOSS WAZA-AIR」はギターに直接挿すタイプのヘッドフォンアンプとなっています。
ふつうヘッドフォンをアンプに繋ぐと耳元からアンプの音が出てくるのが当たり前ですがこの「WAZA-AIR」は目の前や背後でギターが鳴っているように聞こえる立体的なヘッドフォンアンプなのです。
WAZA-AIR用のアプリを使用すればモードを変更できアンプとの位置関係を変更できます。
この「WAZA-AIR」発売時に公式動画で奥田民生やくるり岸田繁など有名アーティストが「WAZA-AIR」を使用しレビューしているのですが皆さん大絶賛しています!
皆さんもこの「WAZA-AIR」を一度体感してみては?
ワット数 | 350mA |
---|---|
ヘッドフォン端子 | ステレオ標準タイプ |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 87×36×22(mm) |
重量 | 320g |
付属品 | ・取り扱い説明書・トランスミッター・充電用ケーブル・保証書・ユーザー登録カード |
おすすめギターアンプ⑱ VOX AC4C1-12
小型でありながら上質なVOXサウンドが楽しめる!
VOX AC4C1-12 《ギターコンボミニアンプ》【送料無料】【ONLINE STORE】
参考価格: 37,930円

VOXがリリースしているチューブアンプの中でも最も小型なモデルの「AC4C1-12」小型ながらも真空管アンプとして上質な音が楽しめます。
従来にモデルでは10インチスピーカーを搭載していましたが現行モデルでは12インチスピーカーに変更。より迫力ある音圧を実現しました。
VOXアンプのいい部分を踏襲しつつも初心者も中級者も楽しめる一機となっています。
ワット数 | 4W |
---|---|
ヘッドフォン端子 | なし |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 405×440×210(mm) |
重量 | 10.6Kg |
付属品 | 電源ケーブル |
おすすめギターアンプ⑲Bugera V5 INFINIUM
自宅で最高品質のチューブアンプを楽しめる!
Bugera V5 INFINIUM ギターアンプ コンボ
参考価格: 33,000円
「ベリンガー」という名前を安価なエフェクターなどで一度は聞いたこともあるのではないでしょうか?
そのベリンガーのギターアンプ部門「Bugera」からリリースされている小型チューブアンプ「V5 Infinium]はクラスA回路のレスポンスの良いサウンドが魅力的!練習用アンプとして素晴らしい性能を誇ります。
コントロール部もシンプルな設計になっており外部入力などないものの操作がしやすく使い方も簡単になっています。
ワット数 | 5W |
---|---|
ヘッドフォン端子 | なし |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 35.6×35.6×21.9(cm) |
重量 | 10Kg |
付属品 | ・説明書・電源コード |
おすすめギターアンプ⑳Fender Mini Tone Master
小ぶりながらFenderトーン!手のひらサイズのミニアンプ
Fender Mini Tonemaster 【フェンダー】【ギターアンプ】【ミニアンプ】
参考価格: 7,722円

フェンダーの名アンプ「Mini Tone Master」を手のひらほどのサイズで再現した超小型アンプ「Fender Mini Tonemaster 」
見た目だけでなくサウンドもこの小ささからは想像もつかないほどの輝かしいサウンド!クリーントーンからディストーションまでカバーできます。
電池も9V電池で駆動するので持ち運びにも適しています!
ワット数 | 9V |
---|---|
ヘッドフォン端子 | あり |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 16.5×16×5.8(cm) |
重量 | 590g |
付属品 | ・保証書 |
ギターアンプおすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Fender Frontman 10G ギターアンプ | 【今だけポイント5倍!3月11日9時59分まで】VOX ギターアンプ PF10 Pathfinder10 [パスファインダー] | VOX ( ヴォックス ) AC10C1【真空管 ギターアンプ チューブアンプ 10W 】 ◆【ギターアンプ】 | 【限定Marshallピック2枚付】【送料無料】マーシャル Marshall DSL40C コンボアンプ 【正規輸入品】【smtb-TK】 | 【85W】Roland Blues Cube Artist 212 新品[ローランド][ブルースキューブ][アーティスト][ギターアンプ/コンボ,Guitar Combo Amplifier][BC-ARTIST212]【InstCPN2015DEC】 | BLACKSTAR ID:CORE 20 V2 ギターコンボアンプ | YAMAHA THR10II [STHR102] | LINE6 Spider IV 30 30W [SSPIDER430] 《ギターアンプ》【送料無料】【ONLINE STORE】 | Kemper Profiler Head Black | Blackstar/HT-5R MKII バルブ・ギター・アンプ 【ブラックスター】 | Roland JC-120 ギターアンプ 【ローランド JC120B】 | Fender/フルチューブ コンボアンプ '65 Twin Reverb【フェンダー】 | 【3月のお買い得品】MESA/BOOGIE/Dual Rectifier Head 50/100 Watt【メサブギー】【正規輸入品】 | Orange / Tiny Terror ギターアンプ【お取り寄せ商品】《ヘッドフォン&シールドプレゼント!+/80-set20129》 | Fender USA《フェンダー》Super-Sonic 22 Combo [Blonde] 【送料無料!】【oskpu】 | 【ポイント2倍】【メール便発送・全国送料無料・代金引換不可】ヴォックス VOX AP2-AC+VOXピック2枚 amPlug2 AC30【smtb-TK】 | BOSS《ボス》WAZA-AIR 【oskpu】【次回4月以降入荷予定分ご予約受付中!】【あす楽対応】 | VOX AC4C1-12 《ギターコンボミニアンプ》【送料無料】【ONLINE STORE】 | Bugera V5 INFINIUM ギターアンプ コンボ | Fender Mini Tonemaster 【フェンダー】【ギターアンプ】【ミニアンプ】 |
価格 | 6,970円 | 6,260円 | 49,500円 | 89,900円 | 132,000円 | 15,787円 | 35,200円 | 26,620円 | 234,055円 | 69,960円 | 110,000円 | 233,200円 | 217,800円 | 66,000円 | 183,150円 | 4,079円 | 44,000円 | 37,930円 | 33,000円 | 7,722円 |
ワット数 | 10W | 10W | 10W | 40W/20W | 80W | 20W | 20W | 15W | 600W | 5W | 120W(60W+60W) | 85W | 50W/100W(切り替え可能) | 15W/7W | 22W | 乾電池2本 | 350mA | 4W | 5W | 9V |
ヘッドフォン端子 | あり | あり | なし(変換プラグ必要) | なし | あり | あり | あり | なし(変換プラグ必要) | あり | あり | 無し | なし | なし | なし | なし | あり | ステレオ標準タイプ | なし | なし | あり |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 260×280×146(mm) | 380×260×170(mm) | 520×410×210(mm) | 620×490×252(mm) | 592×485×260(mm) | 434×336×185(mm) | 368×183×140(mm) | 40×38×22(cm) | 37.8×21.7×17(mm) | 441×410.5×249(mm) | 760×622×280(mm) | 67.3×50.4×26.7(cm) | 64.77×25.40×25.08(cm) | 30×15.5×19(cm) | 61×44×22(cm) | 86×31×80(mm) | 87×36×22(mm) | 405×440×210(mm) | 35.6×35.6×21.9(cm) | 16.5×16×5.8(cm) |
重量 | 3.8Kg | 4.8Kg | 12.3Kg | 22.85Kg | 16Kg | 5.2Kg | 約3kg | 7.7kg | 5.32Kg | 12.3Kg | 28Kg | 29Kg | 19.5Kg | 6.8Kg | 18.2Kg | 40g | 320g | 10.6Kg | 10Kg | 590g |
付属品 | 保証書 | 取り扱い説明書 | 電源コード・取り扱い説明書 | ・電源コード ・フットスイッチ ・取り扱い説明書 | 電源コード | ・電源アダプター | ・電源アダプター ・クイックガイド ・取り扱い説明書 ・Cubase AI ダウンロードインフォメーション | ・電源コード ・取り扱い説明書 | ・電源ケーブル・説明書・ラックケース・MIDIケーブル | フットスイッチ | ・取り扱い説明書 ・保証書 | 2ボタンフットスイッチ | ・電源コード・フットスイッチ・アンプカバー | キャリングバック | ・4ボタンフットスイッチ・専用カバー | ・乾電池・取り扱い説明書 | ・取り扱い説明書・トランスミッター・充電用ケーブル・保証書・ユーザー登録カード | 電源ケーブル | ・説明書・電源コード | ・保証書 |
商品リンク |
まとめ
皆さまいかがだったでしょうか?練習用からライブでも使えるアンプまで20選ご紹介させていただきました。エレキギターを演奏するのに重要なアンプ。
昔の名アンプを中古で買うもよし最新技術を詰め込んだ最新アンプを新品で買うもよし!中古で買う際は商品状態に要注意!
アンプを選ぶ際は簡単に決めるのではなくこの記事を読んでよく考えて購入をおすすめします。