Hydriveスピーカーを搭載したベースアンプです。持ち運びもしやすいコンボタイプのアイテムで、自宅練習にもぴったり。ヘッドフォン端子がついているため近所迷惑も心配いりません。ハイパワーな音作りが楽しめるアイエムで、温かみが感じられるサウンドが魅力。
ベースアンプおすすめ16選【家庭用/Fender】

人気のベースアンプを紹介します。ベースの演奏や自宅練習におすすめのベースアンプ。人気アイテムを使って、家庭黄な音楽環境を整えましょう。ヘッドフォンが使えれば夜の練習にもおすすめ。人気メーカーやおすすめの選び方もチェック。アンプを使ってより音楽を楽しみましょう。
最終更新日2020.05.07
ベースアンプを知ろう
本格的な楽器の演奏で役立つベースアンプ。アンプとは、英語の「amplifire」、増幅という単語が語源です。楽器が出す音を増幅するのがアンプの本来の役割です。ただし、アンプはさらに進化を遂げ、今では音質や音量を調節したり、理想の音を再生するスピーカーの役割も持っています。音質を調節する役割はプリアンプが担います。スピーカーの機能を担当する部分がパワーアンプです。
ベースアンプにはいろいろな種類があり、自宅で演奏するときにも使用したいおすすめのアイテムです。初心者でもアンプを使った練習ができれば、より楽しめますね。おすすめのベースアンプやベースアンプの魅力を知って、充実した音楽環境を整えましょう。
ギターアンプとの違いは?ベースアンプの特徴
同じアンプでも、ベースアンプの他にギターアンプもあります。初心者には違いがわかりにくいこともあり、混同されやすいアイテムです。
ベースアンプとギターアンプはどのような点が違うのでしょうか?
音域
基本的にベースアンプはベースとつなぐことを前提に作られています。もちろんギターアンプはギターの音を出すことが前提ですね。そのため、それぞれのアンプはそれぞれの楽器に適した音域にチューニングされています。
ギターとベースでは、そもそも出す音の高さ、つまり周波数が違います。ギターアンプとベースアンプは得意とする、担う音域が変わるところがポイントです。
出力
ベースアンプはギターのように音を歪ませることを想定されていません。そのため、もともとベースアンプの方が出力が大きく設定されているところが違いです。
アンプのパワーと言い換えることもできる、出力の差もギターアンプとベースアンプの違いです。
ツマミの種類
一般的にギターアンプの方が音を作るためのエフェクター回路がたくさん搭載されています。ギターアンプは歪みを前提にしますが、ベースは演奏したそのままの音を出すことを想定します。
そのため、ベースアンプよりもギターアンプの方がツマミの種類も多くなる傾向があります。一方、ベースアンプはシンプルなツマミで構成される場合が一般的です。
ベースアンプの2種類の差込口の意味は?
ベースアンプには-15㏈・0dbなどの表示がかかれた2種類のインプットがあります。この差込口の違いに戸惑う人も少なくありません。
本来、ベース本体にはプリアンプのように音を調節する回路が備わっているものもあり、アクティブと呼ばれます。それに対してベースにプリアンプ機能が搭載されていないものはパッシブと呼ばれます。
そのためアンプにもアクティブとパッシブに分かれたインプットが作られています。アクティブは-15㏈またはlow、パッシブは0dbまたはhighに相当します。アンプにアクティブなどの表記がないときは-15㏈・0dbの表記を参考にしましょう。
ベースアンプの選び方
ベースアンプは種類も多く、どれを選べばよいか迷ってしまう人も多いはず。見た目やデザインだけでなく、いろいろな特徴を比較して自分の演奏スタイルや環境に合ったアイテムを選びましょう。せっかく購入したのに理想の使い方ができずに役に立たないというのでは台無しです。
公開のないベースアンプ選びをするために、押さえておきたいポイントを紹介します。おすすめのベースアンプの選び方を知って、お気に入りのアイテム選びに役立てましょう。
ワット数で選ぶ
ベースアンプを選ぶときはワット数から選ぶのもおすすめです。ワット数は、音を出力するためのパワーということもできます。ワット数が高ければ高いほど、より大きな音が出せるベースアンプになります。
状況に応じて必要な音の大きさに応じて、ワット数を選べばスタイルにぴったり合うベースアンプが選べます。演奏する状況から、必要なワット数を見てみましょう。
自宅用
家庭で練習をするときに使うベースアンプに必要なワット数はどれくらいでしょうか?家庭での練習では必要以上に大きな音はかえってデメリットです。屋内で練習するために必要な音が出せるワット数のアイテムから、お気に入りのベースアンプを選びましょう。
自宅の練習用に適したワット数は、およそ10~30Wが目安です。10W以下でも問題ない場合も多く、高いワット数は必要ありません。
ストリートライブ用
路上でのパフォーマンスに使いたいときは、どれくらいのワット数が良いでしょうか?小規模で行う路上ライブには、30~80W程度のアイテムがおすすめ。一定の範囲にいる近くの観客にしっかり音を届かせてくれるベースアンプです。
スタジオ用
スタジオや大規模なライブで使えるベースアンプを探している人は80W以上のアイテムを探しましょう。どの程度の規模を想定しているかでワット数は変わります。より広い場所で大きな音を響かせたい人ほど、ワット数が高いアイテムを選ぶとよいですね。
タイプで選ぶ
ベースアンプは大きく二種類のタイプに分けられます。初心者におすすめのコンボタイプと、スタジオでの本格的な演奏におすすめのセパレートタイプです。
それぞれの特徴を比較して、ベースアンプを選ぶときの参考にしましょう。代表的なベースアンプのタイプを紹介します。
セパレートタイプ
セパレートタイプはスタックタイプとも呼ばれています。このタイプはヘッドアンプとベースキャビネットが別れているところが特徴。両者の組み合わせによって、より表現の幅が広がります。
カスタマイズできる能力が高く、本格的な演奏にぴったり。その分価格も高くなり、サイズも大きくなる傾向があります。演奏スタジオに設置して使うときに向いています。
コンボタイプ
コンボタイプはヘッドアンプとベースキャビネットが一体となったベースアンプです。小型で安い価格で購入できるものが多く、初心者に向いています。家庭の限られたスペースで練習用に使いたい人にぴったり。
セパレートタイプと比較すると音の自由度が狭く、表現の幅は少なくなります。手軽に使えるベースアンプを探している人にはコンボタイプが使いやすいでしょう。
種類で選ぶ
ベースアンプはベースの音を電気信号として受け取り、増幅させるアイテムです。増幅させる手段によって特徴が変わります。
ベースアンプがどのようにして音を増幅させるかに着目しましょう。それぞれの増幅手段の特徴や違いを紹介します。
フルチューブアンプ
ベースアンプが音を増幅するときは、真空管と使うものと、トランジスタを使うものに分けられます。なかでもプリアンプとパワーアンプの両方で真空管が使われている種類をフルチューブアンプと呼びます。
真空管を使った増幅手段を採用すると、繊細であたたかみのある音が出せるところが魅力。ただし真空管は繊細で寿命があります。普段おメンテナンスはもちろん、一定期間使用した郷は真空管を交換する必要があります。独特の音に惹かれる人も多いですが、お手入れや交換の手間も視野に入れて選びたいですね。
プリチューブアンプ
プリアンプとパワーアンプの両方に真空管が使われているものをフルチューブアンプと呼ぶのに対して、プリアンプにのみ真空管が使われているベースアンプをプリチューブアンプと呼びます。
一般的にプリチューブアンプは太くて暖かい音が出せると言われていますが、フルチューブアンプ同様、真空管のメンテナンスに手間がかかる点がポイントです。
ソリッドステートアンプ
ソリッドステートアンプはトランジスタを使て増幅させる種類です。真空管を使ったアンプと比較するとクリアで硬さを感じる音が出せます。硬質な音質を好む人におすすめ。トランジスタを使用すrため、真空管のように寿命を気にする必要もありません。手間を省きたい人にもぴったりです。
個体差による影響が出にくいところも特徴。エフェクターとの相性も良く、同じ音を出しやすい種類です。
ヘッドフォン端子がついてるかチェック
ベースアンプを選ぶときはヘッドフォン端子がついているアイテムを選ぶのがおすすめ。特に自宅や屋内で練習するときに使うベースアンプにはヘッドフォン端子が必須です。防音設備がある場所でもベースアンプの音は思っている以上に響きます。近所迷惑にならずに、快適な音楽環境を整えるためにはヘッドんフォンの使用が欠かせません。
ベースアンプを選ぶときはヘッドフォン端子がついたものを探しましょう。ヘッドフォンを使用して家庭での練習にのぞめば、家族やご近所に負担をかけずに思う存分練習できます。
AUX INで効率良い練習を
スマホの音源やCDの音源を合わせて練習するときに便利なaux inがあるアイテムもおすすめです。aux inがあればベース以外の外部音源とつなぐことができるので、より効率のよい練習が可能。
パソコンやスマホなどベース以外の外部音源の音を演奏しているベースの音と一緒に流して聞くことができます。いろいろな音源と合わせて練習したい人はaux inがあるアイテムを選ぶことが大切です。
音で選ぶ
ベースアンプを選ぶときは音の好みも重要です。自分の出したい音が出るアイテムを選べば練習や演奏がより楽しくなりますね。実際にベースアンプの音の違いを確認して選べば失敗も少なくなります。口コミやレビューも参考に、音の違いをチェックするのもおすすめです。
例えば、ジャズやアコースティックミュージックを演奏したい人とメタル系やハードロックが好きな人では選ぶアンプも変わってくるはず。基本的にパワー系のアンプはジャズよりも爆音系のハードミュージックに向いています。ジャズスタイルを演奏する人はジャズに用いられるウッドベースに適したアンプを探すのがおすすめ。
自分の演奏したい音楽ジャンルやスタイルの音に合ったアンプを選びましょう。
ベースアンプのおすすめメーカー
ベースアンプの人気メーカーを紹介します。多くのアーティストもから愛される人気のメーカーばかり。せっかくベースアンプを購入するなら憧れのメーカーのアイテムから選ぶのもおすすめです。
Marshall
マーシャルは人気のイギリスのアンプメーカです。ベースアンプよりもギターアンプで知られていますが、ベースアンプも手掛けています。創業者、ジム・マーシャルの名前を取ったブランド名です。
マーシャルはプロだけでなくアマチュアの演奏家からも人気のメーカー。特にベースアンプはMB30が人気です。マーシャルの技術が詰まったこだわりのある力強い音が楽しめます。
VOX
voxはかのビートルズが愛用したことで世界的に知られた人気のベースアンプメーカーです。1958年から本格的なアンプ製造を手掛け、60年代の音楽シーンに貢献しました。voxは英国ロックを作り、支えた伝統的なメーカーで憧れている人も多いはず。代表アイテムも多く、人気アイテムがそろっています。
Roland
ローランドは日本の老舗メーカーです。ヤマハやカワイと並んで世界的にも知られた人気メーカー。シンセサイザーや電子ピアノなども手掛けています。日本のメーカーのアイテムにこだわりたい人は、まずローランドのアイテムをチェックしてみてはいかがでしょうか?
Fender
フェンダーは1946年にアメリカで誕生した老舗メーカーです。エレキギターなどで知られる人気メーカーですが、ベースアンプも手掛けています。伝統もあるフェンダーの迫力あるサウンドに憧れる人も多いはず。
ベースアンプのおすすめ10選
人気のベースアンプを紹介します。家庭で使いやすい超小型のアイテムから、スタジオで使用できる人気のアイテムまでいろいろなベースアンプを見てみましょう。
voxやフェンダーなど中古品でも人気の老舗メーカーのアイテムも紹介します。持ち運びしやすいコンボタイプなど、演奏スタイルに合ったアイテムを探すときの参考にしてみてはいかがでしょうか?
人気のベースアンプおすすめ①VOXベースアンプ VX50 BA
VOX Nutube搭載 ベースアンプ VX50 BA
VOX Nutube搭載 ベースアンプ VX50 BA コンパクト 軽量設計 50Wの大出力 自宅練習 スタジオ ステージに最適 ヘッドフォン使用可
参考価格: 22,998円
おしゃれで人気のvoxのベースアンプです。小型で軽量なアイテムで自宅での練習にぴったり。50Wと比較的パワーもあり、路上パフォーマンスにもおすすめ。真空管を使ったタイプで、あたたかいサウンドが楽しめます。
サイズ | 354x208x313mm |
---|---|
重量 | 4.5kg |
出力ワット数 | 50W |
タイプ | コンボ |
種類 | 真空管 |
ヘッドフォン端子 | 〇 |
人気のベースアンプおすすめ②ORANGE Crush Bass 25B
ORANGE Crush Bass 25B
ORANGE Crush Bass 25B オレンジ 25W ベースコンボアンプ
参考価格: 20,020円
ポップでかわいいデザインが魅力のベースアンプです。インテリアとしても違和感がなく、女性からも人気があります。小型で家庭で置く場所にも困りません。25Wの出力で自宅の練習におすすめ。
サイズ | 320x350x230xmm |
---|---|
重量 | 9Kg |
出力ワット数 | 25W |
タイプ | コンボ |
種類 | - |
ヘッドフォン端子 | 〇 |
人気のベースアンプおすすめ③VOX ミニ・スタック・ベースアンプMSB50-BA
VOX ミニ・スタック・ベースアンプMSB50-BA
VOX ミニ・スタック・ベースアンプ MINI SUPERBEETLE BASS MSB50-BA
参考価格: 31,900円
新区間を使ったあたたかみのあるサウンドが魅力のアンプです。伝統的なデザインで憧れを持っている人も多いアイテム。あのビートルズがツアーで使用したアイテムを踏襲していることから多くのギタリストの支持を受けています。年代の音楽を再現できるベースアンプでベースプレイを楽しみましょう。
サイズ | 323x180x596mm |
---|---|
重量 | 8.4kg |
出力ワット数 | 50W |
タイプ | スタック |
種類 | 真空管 |
ヘッドフォン端子 | 〇 |
人気のベースアンプおすすめ④VOX Adio Air BS
VOX Adio Air BS
VOX ベース用 モデリングアンプ オーディオスピーカー Adio Air BS 自宅練習 スタジオ リビング カフェライブに最適 Bluetooth対応 軽量設計 電池駆動 50W
参考価格: 23,612円
超小型で軽量、持ち運びしやすいハイクオリティなベースアンプです。このサイズで50Wの出力が可能。Bluetoothと接続できオーディオスピーカーとしても使用できます。最大3種のエフェクトも使用でき、専用ソフトを使えば最大17種類のアンプモデルと、最大19種類のエフェクターも使えます。電池で最大8時間連続使用できるので屋外でのライブにも便利ですね。
サイズ | 360x165x163mm |
---|---|
重量 | 2.9 kg |
出力ワット数 | 50W |
タイプ | - |
種類 | - |
ヘッドフォン端子 | 〇 |
人気のベースアンプおすすめ⑤PhotoGenic PG10
PhotoGenic PG10
PhotoGenic フォトジェニック ギターベース兼用アンプ オーバードライブ機能付き PG10
参考価格: 4,780円
自宅での連取に便利な10Wのベースアンプです。aux inがあり、他の音楽プレイヤーと一緒に使うことも可能。ギターとベースの兼用タイプです。軽量、小型タイプは持ち運びにもぴったり。
練習スタジオや路上ライブに持ち運びしたい人にもおすすめです。旧仕様アイテムは、歪みエフェクト機能を搭載していないので中古品を購入するときは注意しましょう。コスパもよい人気のベースアンプです。
サイズ | 240x115x255mm |
---|---|
重量 | 2.5kg |
出力ワット数 | 10W |
タイプ | コンボ |
種類 | - |
ヘッドフォン端子 | 〇 |
人気のベースアンプおすすめ⑥ARIA AB-10M ベースアンプ
ARIA AB-10M ベースアンプ
ARIA AB-10M アリア ベースアンプ
参考価格: 4,200円

小型でコスパのよい人気のアイテムです。持ち運びしやすいサイズが便利ですね。出力ワット数は低めで自宅での練習におすすめ。ヘッドフォン端子もついているため、近所迷惑の心配もいりません。中古品も多く出品されているため、コストを抑えて購入したい人はチェックしてみましょう。
サイズ | 243x274x122mm |
---|---|
重量 | 4.0 kg |
出力ワット数 | 3W |
タイプ | - |
種類 | - |
ヘッドフォン端子 | 〇 |
人気のベースアンプおすすめ⑦AMPEG BA-108
AMPEG BA-108
AMPEG BA-108 ベースコンボアンプ V2
参考価格: 15,780円
機能性が高い本格的なコンボタイプのアイテムです。出力ワット数が高く、路上ライブなどの使用にもおすすめ。ヘッドフォン端子がついているので、自宅練習にも活躍してくれるでしょう。持ち運びには少し重いアイテムですが、3バンドEQを搭載したアンペグ伝統のプリアンプが魅力です。aux inもあるため、ほかのプレイヤーも合わせて使えます。
サイズ | 427x381x305mm |
---|---|
重量 | 12.7kg |
出力ワット数 | 20W |
タイプ | コンボ |
種類 | - |
ヘッドフォン端子 | 〇 |
人気のベースアンプおすすめ⑧Rolandベース アンプ MICRO CUBE BASS RX MCB-RX
Rolandベース アンプ MICRO CUBE BASS RX MCB-RX
Roland ローランド ベース アンプ MICRO CUBE BASS RX MCB-RX
参考価格: 26,400円
多機能で繊細な音が作れると人気のローランドのアイテムです。電池で最大11時間使えるところも魅力的。チューナー機能があるので、いつでもチューニングが行えます。ベース専用の独立したコンプレッサーを搭載、均一な音作りが可能です。7種類のCOSMアンプなど、理想の音作りに役立つアイテム。ヘッドフォン端子もあり、音を漏らさずに練習できます。
サイズ | 296x207x294mm |
---|---|
重量 | 6.8 kg |
出力ワット数 | 2.5W |
タイプ | コンボ |
種類 | - |
ヘッドフォン端子 | 〇 |
人気のベースアンプおすすめ⑨VOX スタックアンプ amPlug2 Cabinet 2W
VOX スタックアンプ amPlug2 Cabinet 2W
VOX スタックアンプ amPlug2 Cabinet 2W amPlug2用ミニアンプ 単体使用可 インテリアに最適 電池駆動 AUX IN搭載
参考価格: 3,346円
超小型の卓上アンプで人気のアイテムです。VOXのアイテムでおしゃれなデザインもよいですね。単体でアンプとして使えるだけでなく。別売りのamPlug2と接続しミニスタックアンプとして使うのも可能。持ち運びも便利で気軽に使えるアイテムです。ヘッドフォントのつなげるため練習用にもぴったりです。
サイズ | 100x63x101mm |
---|---|
重量 | 260g |
出力ワット数 | 2W |
タイプ | スタック |
種類 | - |
ヘッドフォン端子 |
人気のベースアンプおすすめ⑩VOX ヘッドフォン ベースアンプ amPlug2 Bass
VOX ヘッドフォン ベースアンプ amPlug2 Bass
VOX ヘッドフォン ベースアンプ amPlug2 Bass ケーブル不要 ベースに直接プラグ・イン 自宅練習に最適 電池駆動 リズムパターン内蔵
参考価格: 3,980円
超小型で使いやすい便利なベースアンプです。どこにでも持ち運びができ、気軽に練習できるところが魅力的。直接ベース人指すことができ、ヘッドフォンを通して練習するのに適したアイテム。
さした時に角度が調節できます。MP3プレイヤーとつなぐことも可能。エフェクト機能やリズム機能も搭載しています。こだわりのアナログ回線を気軽に楽しめる人気製品です。
サイズ | 86×80×31mm |
---|---|
重量 | 40g |
出力ワット数 | 3W |
タイプ | - |
種類 | 真空管 |
ヘッドフォン端子 | 〇 |
人気のベースアンプおすすめ⑪Fenderベースアンプ RUMBLE 15 V3 100V JPN DS
Fenderベースアンプ RUMBLE 15 V3 100V JPN DS
Fender フェンダー ベースアンプ RUMBLE 15 V3 100V JPN DS
参考価格: 11,998円
クールなデザインで人気の老舗メーカー、フェンダー社のアイテムです。力強いパワーサウンドから想像できない超小型のアンプ。自宅練習だけでなくライブでも活躍してくれるでしょう。ヘッドフォン端子もついているので練習にもぴったり。王道のベースアンプとして、理想の音作りをかなえてくれるベースキャビネットです。
サイズ | 380x380x200mm |
---|---|
重量 | 7.26 kg |
出力ワット数 | 15W |
タイプ | コンボ |
種類 | ソリッドステートアンプ |
ヘッドフォン端子 | 〇 |
人気のベースアンプおすすめ⑫Blackstar ブラックスター コンパクト ベースアンプ FLY3 BASS
Blackstar ブラックスター コンパクト ベースアンプ FLY3 BASS
Blackstar ブラックスター コンパクト ベースアンプ FLY3 BASS 自宅練習に最適 ポータブル スピーカー バッテリー 電池駆動
参考価格: 9,885円
充電バッテリーが使える便利なベースキャビネットです。軽量で持ち運びもしやすいですね。出力ワット数は3Wと低めですが、大音量が出せるミニアンプ。2つのチャンネルの組み合わせによって、継続的にミドルのボリュームを抑えるEQサブコントロールとコンプレッサーを搭載。手軽に使える人気のアイテムです。
サイズ | 170x126x102mm |
---|---|
重量 | 0.9kg |
出力ワット数 | 3W |
タイプ | コンボ |
種類 | - |
ヘッドフォン端子 | 〇 |
人気のベースアンプおすすめ⑬Roland パフォーマンス用アンプ CUBE STREET RED/CUBE-ST-R
Roland パフォーマンス用アンプ CUBE STREET RED/CUBE-ST-R
◆3大特典付◆ 【路上ライブ・コンプリートセット】Roland ローランド パフォーマンス用アンプ CUBE STREET RED/CUBE-ST-R レッド
参考価格: 33,550円
おしゃれな赤いデザインが魅力のローランドのベースアンプです。電池を使って最大15時間使えるため路上ライブでも便利です。独立した2つのチャンネルやCOSMアンプとデジタル・エフェクトでエレキギターの音作りも可能。デザイン重視の人にもおすすめです。
サイズ | 415×295×250mm |
---|---|
重量 | 5.9 kg |
出力ワット数 | - |
タイプ | - |
種類 | - |
ヘッドフォン端子 | - |
人気のベースアンプおすすめ⑭Hartke HD series 『HD25』
Hartke HD series 『HD25』
Hartke HD series 『HD25』 ベースアンプ・コンボ 25W 「国内正規品」
参考価格: 20,500円
サイズ | 387×355×254mm |
---|---|
重量 | 11.2 kg |
出力ワット数 | 25W |
タイプ | コンボ |
種類 | - |
ヘッドフォン端子 | 〇 |
人気のベースアンプおすすめ⑮VOX コンパクト ベースアンプ Pathfinder Bass 10
VOX コンパクト ベースアンプ Pathfinder Bass 10
VOX コンパクト ベースアンプ Pathfinder Bass 10 自宅練習 ファーストアンプに最適 ヘッドフォン使用可 10W
参考価格: 7,018円
超小型のベースアンプですが、スピーカーを2基搭載し、パワフルなサウンドが楽しめます。ベーシックなアンプを小さくまとめたアイテムで、2種類のベースサウンドを切り替えることも可能。ヘッドフォン端子がついているため夜間でも練習できます。迫力のあるベースサウンドが楽しめる人気のベースキャビネットです。
サイズ | 380x170x277mm |
---|---|
重量 | 5.26kg |
出力ワット数 | 10W |
タイプ | コンボ |
種類 | トランジスタ |
ヘッドフォン端子 | 〇 |
人気のベースアンプおすすめ⑯Walter Woods/M-800
Walter Woods/M-800
Walter Woods/M-800 (現状販売品)
参考価格: 267,300円
ジャズを演奏したい人にぴったりのベ0-スアンプです。ベース以外にスティック、ピアノ、ギタースティック、ピアノ、ギターのアンプとして幅広く活用できます。300Wのほか、500W、800Wもあり、演奏する楽器に合わせて選ぶのもおすすめ。
ジャズのときに重要な生音に近いサウンドが楽しめます。ベースキャビネットも小型で使いやすいですね。生産数が少なく貴重なアイテムですがジャズ走者が求めるピュアなサウンドを求めている人にぴったり。
サイズ | 311×85×196Dmm |
---|---|
重量 | - |
出力ワット数 | 300w |
タイプ | - |
種類 | - |
ヘッドフォン端子 | - |
ベースアンプおすすめ一覧比較表
おすすめのベースアンプを比較表でチェックします。人気アイテムの特徴を比較して、お気に入りのアイテムを選ぶ参考にしましょう。
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | VOX Nutube搭載 ベースアンプ VX50 BA コンパクト 軽量設計 50Wの大出力 自宅練習 スタジオ ステージに最適 ヘッドフォン使用可 | ORANGE Crush Bass 25B オレンジ 25W ベースコンボアンプ | VOX ミニ・スタック・ベースアンプ MINI SUPERBEETLE BASS MSB50-BA | VOX ベース用 モデリングアンプ オーディオスピーカー Adio Air BS 自宅練習 スタジオ リビング カフェライブに最適 Bluetooth対応 軽量設計 電池駆動 50W | PhotoGenic フォトジェニック ギターベース兼用アンプ オーバードライブ機能付き PG10 | ARIA AB-10M アリア ベースアンプ | AMPEG BA-108 ベースコンボアンプ V2 | Roland ローランド ベース アンプ MICRO CUBE BASS RX MCB-RX | VOX スタックアンプ amPlug2 Cabinet 2W amPlug2用ミニアンプ 単体使用可 インテリアに最適 電池駆動 AUX IN搭載 | VOX ヘッドフォン ベースアンプ amPlug2 Bass ケーブル不要 ベースに直接プラグ・イン 自宅練習に最適 電池駆動 リズムパターン内蔵 | Fender フェンダー ベースアンプ RUMBLE 15 V3 100V JPN DS | Blackstar ブラックスター コンパクト ベースアンプ FLY3 BASS 自宅練習に最適 ポータブル スピーカー バッテリー 電池駆動 | ◆3大特典付◆ 【路上ライブ・コンプリートセット】Roland ローランド パフォーマンス用アンプ CUBE STREET RED/CUBE-ST-R レッド | Hartke HD series 『HD25』 ベースアンプ・コンボ 25W 「国内正規品」 | VOX コンパクト ベースアンプ Pathfinder Bass 10 自宅練習 ファーストアンプに最適 ヘッドフォン使用可 10W | Walter Woods/M-800 (現状販売品) |
価格 | 22,998円 | 20,020円 | 31,900円 | 23,612円 | 4,780円 | 4,200円 | 15,780円 | 26,400円 | 3,346円 | 3,980円 | 11,998円 | 9,885円 | 33,550円 | 20,500円 | 7,018円 | 267,300円 |
サイズ | 354x208x313mm | 320x350x230xmm | 323x180x596mm | 360x165x163mm | 240x115x255mm | 243x274x122mm | 427x381x305mm | 296x207x294mm | 100x63x101mm | 86×80×31mm | 380x380x200mm | 170x126x102mm | 415×295×250mm | 387×355×254mm | 380x170x277mm | 311×85×196Dmm |
重量 | 4.5kg | 9Kg | 8.4kg | 2.9 kg | 2.5kg | 4.0 kg | 12.7kg | 6.8 kg | 260g | 40g | 7.26 kg | 0.9kg | 5.9 kg | 11.2 kg | 5.26kg | - |
出力ワット数 | 50W | 25W | 50W | 50W | 10W | 3W | 20W | 2.5W | 2W | 3W | 15W | 3W | - | 25W | 10W | 300w |
タイプ | コンボ | コンボ | スタック | - | コンボ | - | コンボ | コンボ | スタック | - | コンボ | コンボ | - | コンボ | コンボ | - |
種類 | 真空管 | - | 真空管 | - | - | - | - | - | - | 真空管 | ソリッドステートアンプ | - | - | - | トランジスタ | - |
ヘッドフォン端子 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | - | |
商品リンク |
ベースアンプで理想の音楽環境を作ろう
憧れのベースアンプを使って、思う存分練習や演奏を楽しみたいと思いませんか?ベースアンプによって、より理想の音作りを楽しみましょう。自宅で気軽に練習したい人にもベースアンプは欠かせません。
ベースをもっと楽しむ丈にも、理想の音作りができるベースアンプを探しましょう。人気アイテムを参考にベースアンプを使ってみれば、これまで以上に音楽が楽しくなるはずです。