モバイルディスプレイ/モバイルモニターのおすすめ人気15|コスパ最強セカンドディスプレイ

モバイルディスプレイ(モバイルモニター)はパソコン・スマホと接続することで、簡単にデュアルディスプレイ環境を作ることができるセカンドディスプレイとして使える人気アイテムです。モバイルディスプレイは作業効率のアップにおすすめです。今回は人気のモバイルディスプレイを全部で15選おすすめ。
最終更新日2020.11.04
モバイルディスプレイ/モバイルモニターのメリット/魅力!
モバイルディスプレイ(モバイルモニター)は、軽くコンパクトで、手軽に持ち運びすることのできるポータブルディスプレイです。モバイルディスプレイはパソコン・スマホなどのディスプレイを1枚増やすことができ、作業効率を大きく高めてくれます。
モバイルディスプレイはタブレットとは違い、シンプルな機能性のため、価格も非常に安くコスパに優れていることも特徴です。モバイルディスプレイは様々なメーカーから色々なモデルが販売されており、自分にあったものを選ぶことが大切です。
そこで今回はそんなモバイルディスプレイの選びかたのポイントを簡単にまとめ、人気のモバイルディスプレイを全部で15選ご紹介していきます。選びかたのポイントをチェックし、自分にあったモバイルディスプレイを見つけていきましょう。
モバイルディスプレイ/モバイルモニターの選び方
それではモバイルディスプレイの選びかたのポイントをご紹介していきます。ポイントは「画面性能」・「接続端子」・「電力供給方式」・「その他周辺機能」・「価格」の5点です。それぞれチェックし、比較していきましょう。
モバイルディスプレイの特徴をチェック
ポイントを確認する前に、モバイルディスプレイの特徴も合わせてチェックしていきましょう。モバイルディスプレイはタブレットとは違い、OSを搭載していないためアプリケーションなどをインストールすることはできません。
サブモニターとしての機能しか持っていないため、画面出力以外には出来ることが無い点に注意してください。こういったデメリットの代わりに、モバイルディスプレイはシンプルな機能性から非常に安い価格になっています。
モバイルディスプレイは安い価格で購入することができるサブモニターがほしいというかたにおすすめのアイテムです。
画面性能をチェック
それではまずはモバイルディスプレイの画面性能をチェックし、比較していきましょう。画面サイズは使い勝手に、解像度は画面の見やすさに関わってきます。それぞれ最適なものを選んでいきましょう。
画面サイズをチェック
モバイルディスプレイの画面サイズは7インチ〜15インチ程度のものがラインナップされています。7インチの小型ディスプレイは、スマホを一回り大きくしたような小型ディスプレイで、持ち運びやすいモデルです。小型ディスプレイは外出先に持っていき、活用するという方におすすめです。
ゲーム画面としての利用や、プレゼンなど人に見せることが目的の場合には、もう一回り大きめの13〜15インチ程度の大型ディスプレイがおすすめです。こちらは大きめの画面で、文字や映像がはっきり見えやすいモデルとなっています。
外出先で使用するなら持ち運びやすい小型ディスプレイを、文字・映像の見やすさを重視するなら大型ディスプレイを、それぞれ用途にあわせて最適なサイズを選んでいきましょう。
解像度をチェック
つづいてモバイルディスプレイの解像度をチェックし、比較していきましょう。解像度とは画面の映像の密度のことで「1920×1080」といった形で表記されています。こちらの数値が大きいほど画面はよりキレイに高画質な映像になります。
サブモニターで動画などを楽しむ場合は、鮮明な映像が楽しめる高解像度モデルがおすすめです。解像度に優れたモデルを選ぶ際は、解像度1920×1080ピクセル以上に対応した高画質モデルを選んでいきましょう。価格も比較的安いモデルが多くなっています。
また最近では4K画質に対応したモバイルディスプレイなども登場しています。こうした4K対応のモバイルディスプレイは価格が高いものの、フルHDの4倍に相当する鮮明で美しい映像が楽しめます。
接続端子をチェック
つづいてモバイルディスプレイの接続端子をチェックし、比較していきましょう。モバイルディスプレイの主要な接続端子は「USB」・「HDMI」・「miniDP」の3種類です。
接続端子は、接続する機器にあわせて選んでいきましょう。モバイルディスプレイはパソコンのサブディスプレイ、スマホのスマホモニターとしての他にも、PS4・Xbox One・Nintendo switchなどのゲーム機との接続も可能です。
モバイルディスプレイの入出力端子をチェックする際には、パソコン・スマホ・PS4・Xbox One・Nintendo switchなど、どの機器と接続するかを事前に想定しておき、それにあわせた入出力端子を搭載したものを選んでいきましょう。
電力供給方式をチェック
つづいてモバイルディスプレイの電力供給方式をチェックし、比較していきましょう。電力供給方式は「バッテリータイプ」・「USB給電タイプ」・「AC電源タイプ」の3タイプがあります。それぞれ使い勝手に違いがでるので、しっかりとチェックしていきましょう
バッテリー内蔵タイプ
バッテリー内蔵タイプは内部にバッテリーを備え付けており、自宅で充電しておくことで、ケーブルレスでどこででも気軽に持ち運び、使用することができます。バッテリー内蔵タイプを選ぶ際には、バッテリー容量に注意していきましょう。
バッテリー容量があまり小さいと、外出先で充電切れになってしまう可能性があります。バッテリー内蔵タイプを選ぶ際には、なるべくバッテリー容量の大きいモデルがおすすめです。
USB給電タイプ
USB給電タイプはパソコン・スマホなどとUSB接続することによって、USBから電力を供給します。USB給電タイプは、電力変換器つきの大型コンセントであるAC電源を持ち運ぶ必要がないため、モバイルディスプレイの持ち運びやすさを損わず使用できます。
こちらは接続先のパソコンやスマホから電力を供給するため、パソコン・スマホのバッテリー残量に注意する必要があります。とくにスマホモニターとして使用する場合には注意しましょう。
AC電源タイプ
AC電源タイプは、変換器つきの大型のコンセントである「AC電源」を使用して、電力を供給します。コンセントから直接電力を供給することができるため、パワー不足になってしまうことがなく安定した動作を行います。
こちらはコンセントを使用するため、持ち運びしづらい点に注意が必要です。AC電源タイプは自宅での利用が多いというかたにおすすめです。
その他周辺機能をチェック
つづいてモバイルディスプレイのその他周辺機能についてもチェックし、比較していきましょう。重量・タッチパネル機能・視認性などもチェックしておくことで、より使用時の快適性が高まります。こちらもしっかりとチェックしていきましょう。
重量をチェック
モバイルディスプレイの重量もチェックし、比較していきましょう。あまり重量が重いと、持ち運びする際にストレスとなってしまいます。モバイルディスプレイは持ち運んで使用することが多いため、なるべく重量は軽いものがおすすめです。
機能を多く搭載したモデルは重量が重くなってしまいがちなため、機能性と携帯性の兼ね合いを考えながら、自分に最適なものを選んでいきましょう。
タッチパネル機能をチェック
モバイルディスプレイをスマホモニターとして使う場合には、タッチパネルの有無によって使い勝手がかなり変わってきます。スマホモニターとして使用する場合はタッチパネル対応のモデルがおすすめです。
タッチパネルに対応したスマホモニターでは、大画面でスマホと同じように操作することができ、スマホモニターに適しています。スマホゲームなども普段通りのタッチ操作で楽しむことができます。
スマホモニターに適したモバイルディスプレイがほしいというかたは、必ずこちらの機能をチェックしていきましょう。タッチパネルによる操作は直感的に操作することができるため、パソコンとの接続でも、さまざまな場面で活躍します。
視認性をチェック
モバイルディスプレイはモデルによって、ディスプレイ表面の加工の仕方に違いがあります。「グレア(光沢)」・「ノングレア(非光沢)」の2種類があり、これによってモバイルディスプレイの視認性が変わってきます。
こちらもチェックしていきましょう。グレアタイプは発色の良い美しい画面ですが、指紋などの汚れが目立ちやすく、また映り込みなども強調されてしまいます。これに対してノングレアタイプは発色はグレアタイプに劣るものの、指紋・映り込みなどが目立ちません。
またノングレアタイプは長時間の使用でも目が疲れにくいという特徴もあります。グレアタイプはゲームや動画視聴を行う画面として適しています。ノングレアタイプは指紋汚れが目立ちにくいため、スマホモニターに最適です。
価格帯をチェック
最後にモバイルディスプレイの価格帯についても、あわせてチェックし、比較していきましょう。それぞれの機能性をチェックした後は価格をチェックし、なるべく安い、コストパフォーマンスに優れたモバイルディスプレイを選んでいきましょう。
モバイルディスプレイの一般的な価格帯は1万円程度〜3万5000円程度となっています。モバイルディスプレイは安い価格帯のモデルでは1万円を切るモデルなどもラインナップされています。なるべく安いものがいいというかたは、こちらもチェックしていきましょう。
モバイルディスプレイ/セカンドディスプレイのおすすめメーカー
ポータブルモニターおすすめ商品をご紹介していく前に、ポータブルモニターのおすすめメーカーを最後にご紹介していきます。ポータブルモニターを選ぶ際には、信頼性の高い人気メーカーから選らんでいくのもおすすめです。こちらもチェックしていきましょう。
ASUS
ASUS(エイスース)は、台湾の総合PCメーカーで、様々なPC関連の機器を製造している大手メーカーです。ASUS製のモバイルディスプレイは品質に優れており、また価格も性能に対して安い、コストパフォーマンスに優れたモデルが多くラインナップされています。
ASUSから出ているモバイルディスプレイのラインナップは非常に豊富で、低価格帯のモデルから、高価格帯のモデルまで様々です。こちらは高品質で高コスパなモバイルディスプレイがほしいというかたにおすすめです。
GeChic
GeChicとは2011年に創業された比較的新しい電子機器製造メーカーです。モバイルディスプレイとその周辺機器の製造のみを取り扱っており「あると便利」な高品質で人気を集めています。
GeChic製のモバイルディスプレイは堅実な設計で使いやすく、高品質なことが特徴です。またモデルによって、様々な便利機能を搭載しています。こちらは使いやすく、高品質なモバイルディスプレイがほしいというかたにおすすめです。
モバイルディスプレイ/モバイルモニターのおすすめ15選
それではモバイルディスプレイの人気おすすめ商品15選をご紹介していきます。ここまでの選びかたのポイントをふまえて、自分にあったモデルを見つけていきましょう。なお商品はAmazon・楽天を参照しています。Amazon・楽天で価格が違うことがあるため、それぞれチェックしていきましょう。
おすすめモバイルディスプレイ/モバイルモニター①cocopar「B081RDKH72」
cocopar モバイルモニター モバイルディスプレイ 15.6インチ スイッチ用モニター 非光沢IPSパネル 薄い 軽量 1920x1080FHD USB Tpye-C/mini HDMI/カバー付 3年保証付 dg-156mx
参考価格: 18,850円
こちらはcocopar製、薄くて軽量な人気ポータブルディスプレイです。こちらは非光沢タイプの液晶となっており、画面の映り込みや指紋汚れが目立ちにくい設計です。解像度は1920×1080のフルHDに対応し、高精細で美しい映像が楽しめます。
画面サイズは15インチとなっており大型で、文字や映像が綺麗に見やすいサブモニターとして使用できます。厚さ約1cm重量約870gと、薄く軽めで、携帯性にも優れたポータブルディスプレイとなっています。
価格帯も比較的リーズナブルで安いため、購入しやすいモデルです。こちらは携帯性にも優れた大画面モバイルディスプレイがほしいというかたにおすすめです。
画面サイズ | 15.6インチ |
---|---|
解像度 | 1920x1080 |
重量 | 約870g |
おすすめモバイルディスプレイ/モバイルモニター②Lepow「B07V3L5P9F」
モバイルモニター モバイルディスプレイ 15.6インチ Lepow スイッチ用モニター IPSパネル 薄い 軽量 1920x1080FHD USB Tpye-C/mini HDMI/スタンド付 3年保証付スタンド付 (グレー)
参考価格: 19,680円
こちらはLepow製、可視性に優れたIPSパネルを採用した人気ポータブルディスプレイです。こちらは色の表現に優れた光沢タイプの液晶となっており、鮮やかな美しい映像を楽しむことができます。解像度は1920×1080のフルHDに対応し、高精細で美しい映像です。
画面サイズは15インチとなっており大型で、文字や映像が綺麗に見やすいサブモニターとして使用できます。こちらは可視性に優れたIPS液晶を使用しており、最大178°どこから見ても、鮮明で美しい映像を見ることができます。
携帯性に優れたポータブルディスプレイとなっています。こちらは可視性に優れたモバイルディスプレイがほしいというかたにおすすめです。
画面サイズ | 15.6インチ |
---|---|
解像度 | 1920×1080 |
重量 | 約730g |
おすすめモバイルディスプレイ/モバイルモニター③EVICIV「EVC-1301」
EVICIV 13.3インチ/モバイルモニター/モバイルディスプレイ/薄型/IPSパネル/USB Type-C/標準HDMI/mini DP/スリーブケース付 EVC-1301
参考価格: 20,980円
こちらはEVICIV製、豊富な入出力端子でさまざまな機器と接続可能な人気ポータブルディスプレイです。こちらは色の表現に優れた光沢タイプの液晶となっており、鮮やかな美しい映像を楽しむことができます。
解像度は1920×1080のフルHDに対応し、高精細で綺麗な映像が楽しめます。またこちらはHDMI・miniDP・USB typeCの3種類の豊富なインターフェースを搭載し、さまざまな機器と接続することが可能です。
こちらは13.3インチとすこし小さめの小型ディスプレイとなっています。携帯性も高くポータブルディスプレイとして活用することができます。こちらは色々な機器に接続することができるモバイルディスプレイがほしいというかたにおすすめです。
画面サイズ | 13.3インチ |
---|---|
解像度 | 1920×1080 |
重量 | 約599g |
おすすめモバイルディスプレイ/モバイルモニター④EVICIV「EVC-1504」
EVICIV 15.6インチ/4K HDR/モバイルモニター/モバイルディスプレイ/薄型/IPSパネル/USB Type-C/標準HDMI/mini DP/スタンド付 EVC-1504
参考価格: 29,980円













こちらはEVICIV製、4K対応の高精細・高画質、人気モバイルディスプレイです。こちらは色の表現に優れた光沢タイプの液晶となっており、鮮やかな美しい映像を楽しむことができます。また低遅延設計のディスプレイとなっており、遅延なくゲームを楽しめます。
こちらはフルHDの4倍の画質を誇る「4K」対応のディスプレイとなっており、非常に鮮明で綺麗な映像を楽しむことができます。画面サイズは15インチとなっており大型で、文字や映像が見やすいサブモニターとして使用できます。
携帯性も高くポータブルディスプレイとして活用することができます。こちらは4Kに対応した高画質モバイルディスプレイがほしいというかたにおすすめです。
画面サイズ | 15.6インチ |
---|---|
解像度 | 3840×2160 |
重量 | 約910g |
おすすめモバイルディスプレイ/モバイルモニター⑤I-O DATA「LCD-MF161XP」
I-O DATA モバイルモニター 15.6型 薄型 IPSパネル mini HDMI USB-C給電 ケース付 3年保証 LCD-MF161XP
参考価格: 38,720円
こちらはIODATA製、スリムで手軽に持ち運ぶことができる人気モバイルディスプレイです。こちらは非光沢タイプの液晶となっており、画面の映り込みや指紋汚れが目立ちにくい設計です。
画面サイズは15インチとなっており大型で、文字や映像が綺麗に見やすいサブモニターとして使用できます。薄さ9.8mm、重さ約900gのスリム設計のため、外出先にも持ち運びやすいポータブルディスプレイです。
こちらは携帯性の高いモバイルディスプレイがほしいというかたにおすすめです。こちら現在、楽天価格よりもAmazon価格が安くなっています。Amazon・楽天の価格を比較し、より安価なサイトから購入するのがおすすめです。
画面サイズ | 15.6インチ |
---|---|
解像度 | 1920×1080 |
重量 | 約900g |
おすすめモバイルディスプレイ/モバイルモニター⑥Hoyaliro「B0831MSMXZ」
モバイルモニター モバイルディスプレイ10.1インチ Hoyaliro スイッチ用モニター IPSパネル 薄い 軽量 2560x1600FHD DC/mini HDMI/スタンド付 3年保証
参考価格: 14,980円
こちらはHoyaliro製、高画質な人気小型ディスプレイです。こちらは色の表現に優れた光沢タイプの液晶となっており、鮮やかな美しい映像を楽しむことができます。こちらは解像度は2560×1600と、フルHD以上の画質をもった2Kモデルとなっています。
画面サイズは10インチと小型ディスプレイとなっています。小型ディスプレイながらパワフルな性能をもち、非常に鮮明で綺麗な映像が楽しめます。パソコン・スマホの小型ディスプレイとして最適です。
携帯性の高いポータブルディスプレイとして活用することができます。価格帯も比較的リーズナブルで安いため、購入しやすいモデルです。こちらは高画質な小型ディスプレイがほしいというかたにおすすめです。
画面サイズ | 10.1インチ |
---|---|
解像度 | 2560x1600 |
重量 | 約328g |
おすすめモバイルディスプレイ/モバイルモニター⑦WIMAXIT「B07MQVWP4Z」
WIMAXIT 15.6インチタッチモニター モバイルディスプレイ 1080P IPSタッチパネル ダブルHDMI ノートPC/スマホ/Raspberry Pi/PS3 PS4 Xbox ゲーム機接続可能デバイス デュアルスピーカー内蔵 Type-C給電・タッチ・映像可能 ポータブルモニター 保護カバー付
参考価格: 26,980円
こちらはWIMAXIT製、デュアルスピーカーを内蔵した人気モバイルディスプレイです。こちらは色の表現に優れた光沢タイプの液晶となっており、鮮やかな美しい映像を楽しむことができます。解像度は1920×1080のフルHDに対応し、高精細で美しい映像が楽しめます。
画面サイズは15インチとなっており大型で、文字や映像が綺麗に見やすいサブモニターとして使用できます。デュアルスピーカーを内蔵しているため、ゲーム・動画などを視聴する際に迫力のサウンドを楽しむことができます。
こちらは携帯性の高いポータブルディスプレイとして活用することができます。こちらはゲーム・動画視聴などに適したモバイルディスプレイがほしいというかたにおすすめです。
画面サイズ | 15.6インチ |
---|---|
解像度 | 1920×1080 |
重量 | 約1225g |
おすすめモバイルディスプレイ/モバイルモニター⑧cocopar「B07TC65Y1L」
cocopar®15.6インチフルHD/モバイルモニター/モバイルディスプレイ/薄型/IPSパネル/USB-C 映像と給電/ダブルHDMI/ケース付[3年保証](XZB-156CX)
参考価格: 19,680円
こちらはcocopar製、ゲーム機と簡単に接続可能な人気モバイルディスプレイです。こちらは色の表現に優れた光沢タイプの液晶となっており、鮮やかな美しい映像を楽しむことができます。解像度は1920×1080のフルHDに対応し、高精細で美しい映像が楽しめます。
画面サイズは15インチとなっており大きめで、文字や映像が見やすいサブモニターとして使用できます。mini HDMI・USB Type-Cを搭載し、PCのほか、PS3・PS4・Xbox One・Nintendo switchなどゲーム機とも簡単に接続できます。
携帯性の高いポータブルディスプレイとして活用することができます。こちらはゲームのディスプレイとして使いやすいモバイルディスプレイがほしいというかたにおすすめです。
画面サイズ | 15.6インチ |
---|---|
解像度 | 1920×1080 |
重量 | 約750g |
おすすめモバイルディスプレイ/モバイルモニター⑨ASUS「MB16AC」
ASUS モバイルディスプレイ MB16AC 15.6インチモニター(1,920×1,080 / ブルーライト軽減 / USB Type-C / IPSパネル)
参考価格: 37,180円
こちらはASUS製、ブルーライトカットで目に優しい人気モバイルディスプレイです。こちらは色の表現に優れた光沢タイプの液晶となっており、鮮やかな美しい映像を楽しむことができます。解像度は1920×1080のフルHDに対応し、高精細で美しい映像が楽しめます。
画面サイズは15インチとなっており大きめのサイズ感で、文字や映像が見やすいサブモニターとして使用できます。こちらは目の疲れの原因となるブルーライト・フリッカーを軽減する独自設計で、長時間の使用でも目が疲れにくいディスプレイとなっています。
携帯性の高いポータブルディスプレイとして活用することができます。こちらは長時間の使用でも目が疲れにくいモバイルディスプレイがほしいというかたにおすすめです。
画面サイズ | 15.6インチ |
---|---|
解像度 | 1920×1080 |
重量 | 約798g |
おすすめモバイルディスプレイ/モバイルモニター⑩UNIQ「B07YZ7N7MD」
UNIQ モバイル液晶モニター プロメテウスモニター 15.6インチFHD
参考価格: 49,800円
こちらはUNIQ製、直感的な操作が可能なタッチ操作に対応した人気モバイルディスプレイです。こちらは色の表現に優れた光沢タイプの液晶となっており、鮮やかな美しい映像を楽しむことができます。
解像度は1920×1080のフルHDに対応し、高精細で美しい映像が楽しめます。また画面サイズは15インチとなっており大きめのサイズ感で、文字や映像が見やすいサブモニターとして使用できます。
携帯性の高いポータブルディスプレイとしても活用できます。こちらはタッチパネル液晶となっており、タッチ操作による直感的な操作が可能です。こちらはタッチパネル対応のモバイルディスプレイがほしいというかたにおすすめです。
画面サイズ | 15.6インチ |
---|---|
解像度 | 1920×1080 |
重量 | 約998g |
おすすめモバイルディスプレイ/モバイルモニター⑪UPERFECT「B07H55B6L8」
UPERFECT 15.6インチ モバイルモニター 3200 * 1800@60hz IPSパネル ディスプレイ mini HDMI×2/mini DP/NTSC72%色域/Nintendo Switch/PS4 XBOX対応 ゲームモニタ [3年保証]
参考価格: 27,800円
こちらはUPERFECT製、フルHDの3倍の画質を誇る3K対応の高画質、人気モバイルディスプレイです。こちらは非光沢タイプの液晶となっており、画面の映り込みや指紋汚れが目立ちにくい設計です。
画面サイズは15インチとなっており大きめのサイズ感で、文字や映像が見やすいサブモニターとして使用できます。画面解像度は3200×1800と、フルHDの3倍の画質をもつ3K画質に対応しています。高精細で迫力ある映像美を体感することができます。
こちらは携帯性の高いポータブルディスプレイとして活用することができます。こちらは高精細で迫力ある映像が楽しめるモバイルディスプレイがほしいというかたにおすすめです。
画面サイズ | 15.6インチ |
---|---|
解像度 | 3200×1800 |
重量 | 約1073g |
おすすめモバイルディスプレイ/モバイルモニター⑫cocopar「B07TP7BNR2」
cocopar 最新 14インチ/モバイルモニター/モバイルディスプレイ/薄型/IPSパネル/非光沢/USB Type-C二個/miniHDMI/3年保証【zg-14mx】
参考価格: 16,980円
こちらはcocopar製、薄型・軽量で使いやすい人気小型ディスプレイです。こちらは非光沢タイプの液晶となっており、画面の映り込みや指紋汚れが目立ちにくい設計です。解像度は1920×1080のフルHDに対応し、高精細で美しい映像が楽しめます。
画面サイズは14インチと見やすく、扱いやすい小型ディスプレイです。こちらは価格もリーズナブルで購入しやすいため、コストパフォーマンスにも優れています。厚さ9mm・重量695gの薄型・軽量モデルとなっており、扱いやすいポータブルディスプレイです。
パソコン・スマホなど様々な機器のサブモニターとして使用することができます。こちらはリーズナブルな価格帯で、薄型・軽量の扱いやすい小型ディスプレイがほしいというかたにおすすめです。
画面サイズ | 14インチ |
---|---|
解像度 | 1920×1080 |
重量 | 約695g |
おすすめモバイルディスプレイ/モバイルモニター⑬Corkea「B07T5TD35Q」
Corkea 15.6インチモバイルタッチモニター 1920x1080解像度 IPS タッチパネル モバイルディスプレイ HDMI/USB Cビデオ入力 PD急速充電/Nintendo Switch/スマートフォン/PS4/PS3XBOX ONE S/XBOX ONE対応 スピーカ内蔵 保護カバー付
参考価格: 28,990円
こちらはCorkea製、多機能で扱いやすい人気モバイルディスプレイです。こちらは色の表現に優れた光沢タイプの液晶となっており、鮮やかな美しい映像を楽しむことができます。解像度は1920×1080のフルHDに対応し、高精細で美しい映像が楽しめます。
画面サイズは15インチとなっており大きめのサイズ感で、文字や映像が綺麗に見やすいサブモニターとして使用できます。こちらはスピーカーを内蔵し、ゲーム・動画視聴などでは迫力のサウンドが楽しめます。
またタッチパネルに対応し、タッチ操作による直感的な操作が可能です。こちらはさまざまな機能を搭載した扱いやすいモバイルディスプレイがほしいというかたにおすすめです。
画面サイズ | 15.6インチ |
---|---|
解像度 | 1920×1080 |
重量 | 約800g |
おすすめモバイルディスプレイ/モバイルモニター⑭cocopar「B07L3LXLJH」
cocopar 4kモバイルモニタ 最新12.5インチHDR 3840x2160IPSゲーミングモニター ゲーム/PS3/XBOX/PS4/ ダブルHDMI/DP HDR機能を支持(厚さ9mm/重さ510g)
参考価格: 38,000円
こちらはcocopar製、4Kに対応した多機能・高性能、人気小型ディスプレイです。こちらは色の表現に優れた光沢タイプの液晶となっており、鮮やかな美しい映像を楽しむことができます。画面サイズは12.5インチと小さめのため、携帯性にも優れた小型ディスプレイです。
フルHDの4倍を誇る解像度の「4K」画質に対応し、高精細で自然な映像表現を体感することができます。HDMI・miniDP・microUSBといった豊富なインターフェースを搭載しているため、さまざまな機器と接続が可能です。
価格も4K対応のモデルとしては比較的安価で、コストパフォーマンスにも優れています。こちらは4Kに対応した高画質・高性能な小型ディスプレイがほしいというかたにおすすめです。
画面サイズ | 12.5インチ |
---|---|
解像度 | 3840x2160 |
重量 | 約510g |
おすすめモバイルディスプレイ/モバイルモニター⑮ユーラック「MDS-15606」
ユーラック モバイルモニター
参考価格: 30,880円
こちらはユーラック製、静電容量方式の操作感のよいタッチパネルを採用した人気ポータブルモニターです。こちらは色の表現に優れた光沢タイプの液晶となっており、鮮やかな美しい映像を楽しむことができます。
解像度は1920×1080のフルHDに対応し、高精細で美しい映像が楽しめます。画面サイズは15インチとなっており大きめのサイズ感で、文字や映像が見やすいサブモニターとして使用できます。
感度の良い静電容量方式を採用したタッチパネルを搭載し、タッチ操作による直感的で快適な操作が可能です。こちらはタッチ操作がしやすいサブモニターがほしいというかたにおすすめです。
画面サイズ | 15.6インチ |
---|---|
解像度 | 1920×1080 |
重量 | 約1000g |
モバイルディスプレイ/モバイルモニターおすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | cocopar モバイルモニター モバイルディスプレイ 15.6インチ スイッチ用モニター 非光沢IPSパネル 薄い 軽量 1920x1080FHD USB Tpye-C/mini HDMI/カバー付 3年保証付 dg-156mx | モバイルモニター モバイルディスプレイ 15.6インチ Lepow スイッチ用モニター IPSパネル 薄い 軽量 1920x1080FHD USB Tpye-C/mini HDMI/スタンド付 3年保証付スタンド付 (グレー) | EVICIV 13.3インチ/モバイルモニター/モバイルディスプレイ/薄型/IPSパネル/USB Type-C/標準HDMI/mini DP/スリーブケース付 EVC-1301 | EVICIV 15.6インチ/4K HDR/モバイルモニター/モバイルディスプレイ/薄型/IPSパネル/USB Type-C/標準HDMI/mini DP/スタンド付 EVC-1504 | I-O DATA モバイルモニター 15.6型 薄型 IPSパネル mini HDMI USB-C給電 ケース付 3年保証 LCD-MF161XP | モバイルモニター モバイルディスプレイ10.1インチ Hoyaliro スイッチ用モニター IPSパネル 薄い 軽量 2560x1600FHD DC/mini HDMI/スタンド付 3年保証 | WIMAXIT 15.6インチタッチモニター モバイルディスプレイ 1080P IPSタッチパネル ダブルHDMI ノートPC/スマホ/Raspberry Pi/PS3 PS4 Xbox ゲーム機接続可能デバイス デュアルスピーカー内蔵 Type-C給電・タッチ・映像可能 ポータブルモニター 保護カバー付 | cocopar®15.6インチフルHD/モバイルモニター/モバイルディスプレイ/薄型/IPSパネル/USB-C 映像と給電/ダブルHDMI/ケース付[3年保証](XZB-156CX) | ASUS モバイルディスプレイ MB16AC 15.6インチモニター(1,920×1,080 / ブルーライト軽減 / USB Type-C / IPSパネル) | UNIQ モバイル液晶モニター プロメテウスモニター 15.6インチFHD | UPERFECT 15.6インチ モバイルモニター 3200 * 1800@60hz IPSパネル ディスプレイ mini HDMI×2/mini DP/NTSC72%色域/Nintendo Switch/PS4 XBOX対応 ゲームモニタ [3年保証] | cocopar 最新 14インチ/モバイルモニター/モバイルディスプレイ/薄型/IPSパネル/非光沢/USB Type-C二個/miniHDMI/3年保証【zg-14mx】 | Corkea 15.6インチモバイルタッチモニター 1920x1080解像度 IPS タッチパネル モバイルディスプレイ HDMI/USB Cビデオ入力 PD急速充電/Nintendo Switch/スマートフォン/PS4/PS3XBOX ONE S/XBOX ONE対応 スピーカ内蔵 保護カバー付 | cocopar 4kモバイルモニタ 最新12.5インチHDR 3840x2160IPSゲーミングモニター ゲーム/PS3/XBOX/PS4/ ダブルHDMI/DP HDR機能を支持(厚さ9mm/重さ510g) | ユーラック モバイルモニター |
価格 | 18,850円 | 19,680円 | 20,980円 | 29,980円 | 38,720円 | 14,980円 | 26,980円 | 19,680円 | 37,180円 | 49,800円 | 27,800円 | 16,980円 | 28,990円 | 38,000円 | 30,880円 |
画面サイズ | 15.6インチ | 15.6インチ | 13.3インチ | 15.6インチ | 15.6インチ | 10.1インチ | 15.6インチ | 15.6インチ | 15.6インチ | 15.6インチ | 15.6インチ | 14インチ | 15.6インチ | 12.5インチ | 15.6インチ |
解像度 | 1920x1080 | 1920×1080 | 1920×1080 | 3840×2160 | 1920×1080 | 2560x1600 | 1920×1080 | 1920×1080 | 1920×1080 | 1920×1080 | 3200×1800 | 1920×1080 | 1920×1080 | 3840x2160 | 1920×1080 |
重量 | 約870g | 約730g | 約599g | 約910g | 約900g | 約328g | 約1225g | 約750g | 約798g | 約998g | 約1073g | 約695g | 約800g | 約510g | 約1000g |
商品リンク |
まとめ
モバイルディスプレイ(モバイルモニター)は、パソコン・スマホなどと接続し、簡単にデュアルディスプレイ環境を作れる便利なアイテムです。ディスプレイを2台に増やすことで、さまざまな作業の効率をぐっとアップさせることができます。
モバイルディスプレイには機能の違う様々なモデルが販売されており、購入するさいはその中から自分にあったモデルを見つけることが大切です。性能をひとつひとつしっかりとチェックし、自分にぴったりのモバイルディスプレイを見つけていきましょう。
今回のご紹介を通して、皆さんにあったモバイルディスプレイが見つければ幸いです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。