カクテルシェーカー人気おすすめランキング12【ブランド/振り方】

今回は人気&おすすめのカクテルシェーカー12選をランキング形式でご紹介しています。3種類のタイプの特徴や使い方、選び方も詳しく解説しています。人気ブランド製品やおすすめのシェーカーもスペック付きで紹介しています。ご自宅でカクテル作りを考えている方は必見ですよ。
最終更新日2020.09.07
家飲みをお洒落なバー気分に!カクテルシェーカー!
バーなどでお馴染みの、2種類以上のお酒を混ぜカクテルを作るカクテルシェイカーですが、お酒を混ぜ合わせる以外の効果をご存知でしょうか?カクテルシェイカーには、単にアルコールを混ぜるだけではなく、氷を混ぜて冷やしたり、空気を混ぜ込んで口当たりやアルコールの刺激を和らげる効果があるのです。お家で過ごす時間が増える中、お家にカクテルシェイカーがあれば、いつもと違った気分でお酒を楽しむことができますよ。
そこで、今回はおすすめ&人気のカクテルシェイカー12選をランキング形式でご紹介していきます。ランキングには高級なプロ使用タイプから、おしゃれなガラス製まで幅広くピックアップしています。お家でのお酒をより楽しみたい方は、是非参考にしてみてください。
カクテルシェーカーのメリット
カクテルシェイカーは、自宅でお酒を楽しむ為にとってもおすすめです。自分でリキュールを買ってきてカクテルを作っても良いですし、オリジナルカクテルを試作して、自分専用のカクテルを作ることも出来ます。大きな道具ではないのでリーズナブルかつ管理・保管もとても簡単。いつもと違った雰囲気で、晩酌をしてみるのも良いでしょう。
また、カクテルシェイカーの醍醐味は、シェイク自体を楽しむことにもありますよね。音や振ったときの反動、それぞれの製品に特徴があります。自分に合ったカクテルシェイカーを手に入れてらマルガリータやマティーニなどの人気カクテルを、是非お家で自作してみましょう。
カクテルシェーカーの選び方
カクテルシェイカーは、素材やサイズによって特徴や使い方が分かれています。シェイカーによってミルク系やフルーツ系など、適したシェイカーは違ってくるので注意が必要ですね。そこで、具体的な種類と選び方、そして適したカクテルを紹介していきます。
ご自分の好みや用途に合わせて、最適なカクテルシェイカー選びの参考にしてみてください。
種類で選ぶ
まず、カクテルシェイカーにおいて最も重要な要素が素材です。カクテルシェイカーは構造が簡単な分、製品の素材がシェイカーの特徴にダイレクトに影響してきます。
3種類のそれぞれの特徴と適したカクテルタイプを見ていきましょう。
種類が豊富かつリーズナブルなカクテルシェーカー基本形!人気の3ピースシェーカー!
まずは、一番ポピュラーな形とされている3ピースシェイカーです。3ピースシェイカーは、名前の通り3つのパーツからなっており、本体部分の「ボディ」注ぐ際に氷をせきとめる「ストレーナー」フタである「トップ」によって構成されています。
安価に手に入りシェイク時に手から滑り落ちにくいので、初心者の方におすすめのタイプとなっています。基本形なだけに種類も多く、好みのデザインがきっと見つかるでしょう。
多人数のパーティーで大活躍するボストンシェーカー!
ボストンシェーカーの特徴は、全長の長さと直径の大きさにより生まれる大容量にあります。カクテルが大きく攪拌され、空気を沢山含ませることができるのです。その為、口当たりや円やかさが重要になってくるミルク系・ミント系に適したカクテルシェイカーとなっていますよ。
重量感があり大きめな作りになっています。シェイクの難易度はやや高めとなっているので、シェイクへの慣れが必要になります。
気持ちの良い音でバーの雰囲気を味わえるプロ仕様のバロンシェーカー!
バロンシェイカーは、音の鳴りがよく愛好者が多い高級タイプのシェイカーです。フォルムが直線になっているので、氷の軌道が複雑になり、より素早く冷やすことができる点から、プロにも愛用されています。
バロンシェイカーもまたシェイクの難易度が高いので、まずは3ピースシェイカー等で振り方を習得した後に購入すると良いでしょう。
素材で選ぶ
カクテルシェイカーは基本的には金属製ですが、中には廉価版のプラスチック製やガラス製のタイプも存在します。それぞれの特徴を、見ていきましょう。
高い耐久性と扱いやすさで振り方の練習にも人気!ステンレス製!
ステンレス製は耐久性や熱伝導率の低さに特徴があります。耐久性は、経年劣化が遅いのはもちろん、シェイクの練習で酷使する際にもメリットがありますね。初めてカクテルシェイカーを選ぶなら、おすすめの素材です。
また、熱伝導率の低さも初心者の方におすすめしたいポイントの一つ。カクテルシェイカーは両手で持って振るので、慣れていないと体温が伝わり、逆にカクテルを温めてしまう結果になることもあります。熱伝導率の低いステンレスなら、シェイクに慣れていない方でも、比較的簡単にカクテルを冷やすことが出来ます。
安く頑丈で手軽に購入できるプラスチック製!
プラスチック製のメリットはやはり、軽量さと価格が手頃な点にあります。シェイカー自体が軽いのでとても振りやすく、ちょっとお試しにシェイカーを使ってみたい方にもおすすめですよ。
手を滑らせて落下させてしまった場合でも、破損・変形しにくくなっています。アウトドアなどのレジャーに持っていくにもピッタリのタイプになっていますよ。
おしゃれな外観でお部屋の雰囲気作りにも人気なガラス製!
ガラス製のメリットは、もちろん視認性ですね。透けているのでカクテルが混ざり合う様子を楽しむことが出来ますよ。カクテルの量を計らなくても側面から分量を確認することができるので、とても簡単にカクテル作りを行うことができます。
審美性が高いので、単に調理器具としてだけではなく、おしゃれなインテリアとしての魅力も見出すことが出来ます。ただ、簡単に破損してしまうので、取り扱いにやや注意が必要です。
サイズで選ぶ
家庭用のカクテルシェイカーを選ぶなら、容量350mlを指標にすると良いでしょう。350ml前後であれば、振りやすさと作成できる量のバランスが良く、個人用として適任になっています。カクテルだけではなく、プロテインや青汁を混ぜる場合でも丁度良いサイズになっています。
また、パーティーでの多人数やフルーツを使ったカクテルを作る場合なら、500ml以上の製品を検討してみると良いでしょう。カクテルシェイカーは攪拌率や冷却機能から、本来大型が好ましく、慣れてくれば一人用を美味しく作る場合にも重宝してきますよ。
おすすめ&人気のカクテルシェーカーランキング12選
おすすめ&人気のカクテルシェーカー12選ランキングをご紹介していきます。人気ブランドの製品や販売サイトでのロングセラー製品も紹介しています。様々な使い方が出来る万能タイプも併せて掲載しているので参考にしてみてください。
第12位 おすすめカクテルシェーカー 赤川器物製作所-AG 18-8ステンレス カクテルシェーカー 500cc 94031
ステンレス製の3ピースタイプで扱いやすさは抜群
AG 18-8ステンレス カクテルシェーカー 500cc 94031
参考価格: 3,630円
「AG 18-8ステンレス カクテルシェーカー 500cc 94031」は、上質なステンレスを用いた大きめな容量のカクテルシェイカーです。本体がかなり大型になるので男性におすすめの製品です。
熱伝導率の低さからシェイクに時間をかけることも出来、初心者の方におすすめの製品ですよ。作りが美しく、キッチンに置いておくだけでおしゃれな空気感の演出もできます。
タイプ | 3ピース |
---|---|
材質 | ステンレス |
容量 | 500ml |
重量 | 350g |
第11位 おすすめカクテルシェーカー 三宝産業-シェーカー シルバー φ9×H18cm ステンレス/ステンレス YUKIWA Q-03300060
大容量で洗いやすいからパーティーにぴったり
三宝産業 シェーカー シルバー φ9×H18cm ステンレス/ステンレス YUKIWA Q-03300060
参考価格: 6,255円
三宝産業の「シェーカー シルバー φ9×H18cm ステンレス/ステンレス YUKIWA Q-03300060」は、コップを2つ組み合わせたような作りになっており、振りやすさと洗いやすさに特徴があります。
700mlと大容量となっており一度に大量のカクテルを作ることができます。耐久性の高いステンレス製で耐久性も抜群。長く愛用することができるでしょう。
タイプ | ボストン |
---|---|
材質 | ステンレス |
容量 | 700ml |
重量 | 40g |
第10位 おすすめカクテルシェーカー三宝産業-YUKIWA ボストンシェーカー Q-03300080
プロ仕様の性能で信頼性が高い
YUKIWA ボストンシェーカー Q-03300080
参考価格: 6,870円
三宝産業の提供する、ホテルなどの商業施設でも利用される高機能カクテルシェーカーのご紹介です。「YUKIWA ボストンシェーカー Q-03300080」は、上部がガラスで下部がステンレス製となっており、カクテルを混ぜ合わせた際に中身の確認を行うことが出来ます。
混ぜ加減を閉めた状態で確認できることにより時間効率もアップします。カクテルだけではなくプロテインやミルクセーキなど、多くの種類のドリンクに使用できます。
タイプ | ボストン |
---|---|
材質 | ステンレス・ガラス |
容量 | 700ml |
重量 | 650g |
第9位 おすすめカクテルシェーカー 江部松商事 -ボストンシェーカー
かなりの大型なのでフルーツカクテルにおすすめ
江部松商事 | ボストンシェーカー
参考価格: 2,980円
江部松商事 の「ボストンシェーカー」は、縦約30cmとかなり大型になります。その為、角切りのフルーツを入れるフルーツカクテルに向いています。ちょっと特別なお酒を飲みたいときに重宝しますよ。
もちろん普通のカクテルを作ることも可能です。840mlの大容量を利用し、4〜5人前のカクテルを一度に作ることが出来ますよ。
タイプ | ボストン |
---|---|
材質 | ステンレス・ガラス |
容量 | 840ml |
重量 | - |
第8位 おすすめカクテルシェーカー uxcell-カクテルシェーカー マーティーニ バーテンダー ドリンクミキサーバーツール シェッカー PCレジン 530ml
耐久性が高いからアウトドアに持ち出すのも安心
uxcell カクテルシェーカー マーティーニ バーテンダー ドリンクミキサーバーツール シェッカー PCレジン 530ml
参考価格: 1,036円
uxcellの「カクテルシェーカー マーティーニ バーテンダー ドリンクミキサーバーツール シェッカー PCレジン 530ml」は、ワインカクテルやマティーニなどの少量で飲むカクテルにおすすめです。材質は高品質樹脂となっており、冷気の逃げもなく、しっかりと冷やすことができますよ。
内側の面に細かなラインが入っており、氷やカクテルの混ざりが良いので、初心者の方にもおすすめのカクテルシェーカーとなっていますよ。高い耐久性によって、コスパがいい点もおすすめです。
タイプ | 3ピース |
---|---|
材質 | 合成樹脂 |
容量 | 530ml |
重量 | 224g |
第7位 おすすめカクテルシェーカー 青芳-CASUAL PRODUCT NEWスタンダード カクテルシェーカー350mL 027222
CASUAL PRODUCT NEWスタンダード カクテルシェーカー350mL 027222
参考価格: 2,911円
Amazonのシェーカーカテゴリーでベストセラー第一位を獲得しているシェーカーのご紹介です。「CASUAL PRODUCT NEWスタンダード カクテルシェーカー350mL 027222」は、わずか170gで350mlの容量を持っています。その為、振りやすさとしゅうのうせいを両立した製品となっており、扱いやすさは抜群のシェーカーとなっています。
ステンレス製で外観も美しく、この価格帯で手に入るシェーカーとしては破格の性能を持っていますよ。シェーカー入門編としても最適なので、シェーカー選びに迷っている方は是非検討してみてください。
タイプ | 3ピース |
---|---|
材質 | ステンレス |
容量 | 350ml |
重量 | 170g |
第6位 おすすめカクテルシェーカー 青芳-シェーカー シルバー 250ml
携帯性・収納性が高い小型タイプ
青芳 シェーカー シルバー 250ml
参考価格: 1,136円
有名シェーカーブランド青芳から、小型で扱いやすいシェーカーの紹介です。「シェーカー シルバー250ml」は、高さ約15cmととても小さく、手の小さい方や女性でも扱うことが出来ます。重さも120gととっても軽量で、カクテル作りに慣れていない方でも十分に扱うことが出来ます。
一般的なカクテルガラスは100ml以下の量となっています。250mlの容量でも、しっかりと一人分を作ることが出来ます。
タイプ | 3ピース |
---|---|
材質 | ステンレス |
容量 | 250ml |
重量 | 120g |
第5位 おすすめカクテルシェーカー メトリックス-シェーカーボトル クリア 小さめ サイズ 200ml (50ml 100ml 150ml 目盛り付き) 日本製 es
細かい目盛り付きで分量間違いの心配が無い
メトリックス(Metrics) シェーカーボトル クリア 小さめ サイズ 200ml (50ml 100ml 150ml 目盛り付き) 日本製 es
参考価格: 691円
メトリックスの「シェーカーボトル クリア 小さめ サイズ 200ml (50ml 100ml 150ml 目盛り付き) 日本製 es」は、プロテインや青汁などに最適な目盛り付きシェイカーです。本来は健康食品のための製品ですが、もちろんカクテルも作ることが出来ます。
軽く破損しにくいプラスチック製で、利便性が非常に高くなっています。見た目に拘らないなら、コスパや性能面を優先し、この製品を選んでみてもいいでしょう。
タイプ | 3ピース |
---|---|
材質 | プラスチック |
容量 | 200ml |
重量 | 40g |
第4位 おすすめカクテルシェーカー ナガオ-カクテルシェーカー 350ml 18-8ステンレス 日本製
老舗メーカーのナガオの提供する人気カクテルシェーカー
ナガオ カクテルシェーカー 350ml 18-8ステンレス 日本製
参考価格: 2,542円
国内で大きなシェアを占めている有名ブランドナガオから、カクテル作りの定番アイテムの紹介です。「カクテルシェーカー 350ml 18-8ステンレス 日本製」は、350mlの丁度いいサイズで、高質なステンレスを採用した高機能タイプになります。
一つ一つが職人の手作りなので、機械生産にありがちな、かみ合いやバランスの悪さがありません。毎日のお家飲みを、華やかにしてくれますよ。
タイプ | 3ピース |
---|---|
材質 | ステンレス |
容量 | 350ml |
重量 | 240g |
第3位 おすすめカクテルシェーカー Yukiwa-バロンカクテルShaker – マットスチールwithゴールドメッキバンド – 500 ml
高級タイプのYUKIWAのバロンシェーカー
Japanese YukiwaバロンカクテルShaker – マットスチールwithゴールドメッキバンド – 500 ml
参考価格: 32,190円
「バロンカクテルShaker – マットスチールwithゴールドメッキバンド – 500 ml」は、美しいゴールドメッキの帯と、艶消し加工の本体により、非常に美しいシェーカーになっています。マット調の表面になるので指紋や曇りが付かず、使用時の汚れが気になりません。
またバロンタイプになっているので、振った際の音も良く、使用時の心地よさも高くなっていますよ。高級タイプを求めている方は、検討してみてください。
タイプ | バロン |
---|---|
材質 | ステンレス |
容量 | 500ml |
重量 | - |
第2位 おすすめカクテルシェーカー BIRDY. by Erik Lorincz -DS80/50 ダブルティンシェーカー ステンレス製 (800 ml / 500 ml)
美しいボストンシェーカーでおしゃれ空間を演出
BIRDY. by Erik Lorincz DS80/50 ダブルティンシェーカー ステンレス製 (800 ml / 500 ml)
参考価格: 19,800円
自動車部品の加工を扱ってきた横山興業の展開するブランドBIRDY.製品のご紹介です。「ダブルティンシェーカー ステンレス製 (800 ml / 500 ml)」は、極めて精密な凹凸加工を施し、カクテルの滑らかさと味わいを最大まで引き出します。性能を求めるなら、BIRDY.のシェーカーで決まりです。
上質なステンレス鋼採用により、耐久性・見た目共に非常に高性能となっており、満足度も高い製品です。大容量のボストンシェーカーとなっているので大規模なパーティーでも活躍してくれますよ。
タイプ | ボストン |
---|---|
材質 | ステンレス |
容量 | 800ml/500ml |
重量 | 380g |
第1位 おすすめカクテルシェーカー BIRDY.-カクテルシェーカー 350ml
微細な気泡でカクテルの味をワンランクアップ
BIRDY. カクテルシェーカー 350ml
参考価格: 10,780円
BIRDY.の「カクテルシェーカー 350ml」は、内部の凹凸が縦方向になっており、カクテル本来の味を損なうことがありません。微細な気泡を発生させ、カクテルのクセを消し、非常に飲みやすい仕上がりにしてくれます。
加工精度・寸法精度共に非常に高く、シェイク時の漏れが無く、開閉も簡単です。価格に見合った性能で、どんなカクテルにもおすすめです。販売サイトでも人気が高く、長く使える最高の道具を探している方にぴったりの製品です。
タイプ | 3ピース |
---|---|
材質 | ステンレス |
容量 | 350ml |
重量 | 250g |
カクテルシェーカーおすすめ一覧比較表
商品 | 12 ![]() | 11 ![]() | 10 ![]() | 9 ![]() | 8 ![]() | 7 ![]() | 6 ![]() | 5 ![]() | 4 ![]() | 3 ![]() | 2 ![]() | 1 ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | AG 18-8ステンレス カクテルシェーカー 500cc 94031 | 三宝産業 シェーカー シルバー φ9×H18cm ステンレス/ステンレス YUKIWA Q-03300060 | YUKIWA ボストンシェーカー Q-03300080 | 江部松商事 | ボストンシェーカー | uxcell カクテルシェーカー マーティーニ バーテンダー ドリンクミキサーバーツール シェッカー PCレジン 530ml | CASUAL PRODUCT NEWスタンダード カクテルシェーカー350mL 027222 | 青芳 シェーカー シルバー 250ml | メトリックス(Metrics) シェーカーボトル クリア 小さめ サイズ 200ml (50ml 100ml 150ml 目盛り付き) 日本製 es | ナガオ カクテルシェーカー 350ml 18-8ステンレス 日本製 | Japanese YukiwaバロンカクテルShaker – マットスチールwithゴールドメッキバンド – 500 ml | BIRDY. by Erik Lorincz DS80/50 ダブルティンシェーカー ステンレス製 (800 ml / 500 ml) | BIRDY. カクテルシェーカー 350ml |
価格 | 3,630円 | 6,255円 | 6,870円 | 2,980円 | 1,036円 | 2,911円 | 1,136円 | 691円 | 2,542円 | 32,190円 | 19,800円 | 10,780円 |
タイプ | 3ピース | ボストン | ボストン | ボストン | 3ピース | 3ピース | 3ピース | 3ピース | 3ピース | バロン | ボストン | 3ピース |
材質 | ステンレス | ステンレス | ステンレス・ガラス | ステンレス・ガラス | 合成樹脂 | ステンレス | ステンレス | プラスチック | ステンレス | ステンレス | ステンレス | ステンレス |
容量 | 500ml | 700ml | 700ml | 840ml | 530ml | 350ml | 250ml | 200ml | 350ml | 500ml | 800ml/500ml | 350ml |
重量 | 350g | 40g | 650g | - | 224g | 170g | 120g | 40g | 240g | - | 380g | 250g |
商品リンク |
初心者も本格的に|カクテルシェイクのコツ
カクテルシェイクの目的は、冷却と攪拌がありますね。その為、素早く効率的に振ることと、手のひらを本体に当てないようにし、熱を伝えないことが大切です。
何処かに基点を作り、シェーカーを返すようにして上部に振ります。その後基点に戻し、その反復でシェイクすると上手くいくでしょう。更に下部に振る工程を入れると、基点を含めた3点間を往復するので、より効率的に混ぜ合わせることが出来ますよ。
本体を鷲掴みにせず指先だけで持つことも重要です。初めから行うのは難易度が高いので、最初は振りを練習し、そこから手のひらと本体の接地面積を減らしていくと良いでしょう。
おすすめ&人気のカクテルシェーカーランキング12まとめ
コップにカクテルを入れてマドラーによって混ぜることももちろん可能ですが、カクテルシェーカーを使用することでより素早くより円やかなカクテルを作ることが出来ます。また、単に実用的な面に留まらず、シェーカーなりの楽しみというものもありますよね。入門編から購入し、すこしづつレベルアップしていくと、おしゃれにカクテルを楽しむことが出来ますよ。
今回は、おすすめ&人気のカクテルシェーカー12選をランキング形式でご紹介してきました。具体的な使い方から、高級タイプ・入門編まで幅広く情報を掲載していますよ。お家時間が増える中、カクテルシェーカーを導入したいと考えている方は、是非当記事を参考にして最適な製品を手に入れてみてください。