ソフトクーラーボックスおすすめ人気ランキング8選【比較/おすすめメーカー】

ソフトクーラーボックスの人気ランキングを紹介します。おすすめの選び方や人気メーカーもチェック。ランキングを参考に、お気に入りのアイテムを探してみてはいかがですか。アウトドアやレジャーのほか、デイリー使いにもおすすめのソフトクーラーボックスを見てみましょう。
最終更新日2020.12.26
ソフトクーラーボックスの魅力!
クーラーボックスと聞くと、どんなアイテムを想像しますか?運動会で活躍する大きくて頑丈な箱型の保冷ボックスをイメージする人も多いのではないでしょうか。しかし、最近では手軽に持ち歩けるおしゃれなソフトクーラーボックスが人気を集めています。柔らかい素材で作られているため、普通のカバンと同じようにデイリー使いができるところが魅力です。ソフトクーラーボックスは、いろんなシーンで活躍してくれるお役立ちアイテムです。
ソフトクーラーボックスのメリット/デメリット
ソフトクーラーボックスのメリットとデメリットを紹介します。良い点、悪い点をしっかり把握して、ソフトクーラーボックスの魅力を詳しく見てみましょう。
ソフトクーラーボックスのメリット
ソフトクーラーボックスのメリットは柔らかい素材で作られていて、軽量なところです。保冷ボックス自体が軽く作られているため持ち運びにかかる負担がありません。
さらに、柔らかい素材で作られているため、折りたたんでコンパクトに収納できるところもメリットです。使わないときは小さくまとめて保管できるので、収納スペースを心配することがありません。ちょっとしたお出かけや買い物にも気軽に使える嬉しいアイテムですね。
ソフトクーラーボックスのデメリット
ソフトクーラーボックスのデメリットは、保冷力です。ハードタイプに比べて、やや保冷力が劣るところは押さえておきたいポイント。長時間生ものを保存する必要性があるときは、ソフトクーラーボックスは物足りない場合があるでしょう。
しかし、一部のソフトクーラーボックスの中には、高い保冷力を持っている高機能な製品もありません。ハードタイプよりも気軽に使えて保冷力の高いソフトクーラーボックスは、利便性も高いアイテム。ハードタイプの特徴と比較して、より使いやすい保冷ボックスを探してみてはいかがでしょうか。
ソフトクーラーボックスの選び方
ソフトクーラーボックスのおすすめの選び方を紹介します。選び方のポイントを知れば、満足度の高いソフトクーラーボックスと出会えるはず。ソフトクーラーボックスの特徴を踏まえて、おすすめの選び方を見てみましょう。
保冷力で選ぶ!
お気に入りのソフトクーラーボックスを選ぶためには、保冷力をチェックすることが大切です。保冷ボックスは何よりも保冷力が重要。しっかり保冷できるソフトクーラーボックスを選べば、真夏日でも安心して使えます。保冷力が高いソフトクーラーボックスは価格も高くなってしまいます。使うシーンを想像し、必要な保冷力とコスパのバランスを考えて選ぶとよいですね。
密閉力で選ぶ!
密閉力も大切なポイントです。どれだけ保冷性が高くても、密閉性が悪いと外部から熱が伝わり、保冷効果が悪くなってしまいます。そこで、外部の熱を遮断し、中の温度をしっかり守れる密閉性がある保冷ボックスを選ぶようにしましょう。ふたの開け閉めは外気と触れるタイミングです。大きく開けなくても中身が取り出せる工夫があるクーラーボックスは密閉性が高くておすすめです。
素材で選ぶ!
ソフトクーラーボックスに使われている素材から選ぶのもおすすめです。柔らかく作られているソフトーラーボックスは、そのような素材でできているのでしょうか。代表的な素材は、ポリウレタン、発泡ポリエチレンです。ポリウレタンは保冷性が高くクッション性もあるため丈夫です。発泡ポリエチレンも保冷効果に優れた素材で、ポリウレタンよりも柔軟性があります。
クーラーボックスのタイプで選ぶ
中身をしっかり保冷できるクーラーボックスは2種類のタイプがあります。それぞれのタイプの特徴を比較してみましょう。
ハードタイプ
ハードタイプは頑丈な箱型の保冷ボックスです。ソフトタイプよりも保冷力が高く、中身をしっかり保冷したい人に向いています。特に真空断熱パネルや発泡ウレタンを使った保冷ボックスは保冷力が高く、機能性に優れています。釣りや真夏のアウトドアにも活躍してくれるでしょう。
一方。保冷力が高いハードタイプの保冷ボックスは高価になってしまいがち。さらに重量も重く使いやすさに欠けるアイテムもあります。ハードタイプのミニクーラーボックスの中には日常的に持ち歩くには扱いづらく、不便さを感じるものも少なくありません。
ソフトタイプ
ソフトタイプのクーラーボックスは、保冷力こそハードタイプに劣るものの利便性に優れているところが特徴です。コンパクトに収納でき、軽量です。日常的に持ち運びするのに向いていて、手軽に使えるところが魅力的。ハードタイプと比較すると安い価格で購入できるところも嬉しいですね。
ハードタイプにも種類があり、発泡スチロールでできた軽くて安い保冷ボックスに比べると、保冷力のあるソストタイプの方がしっかり温度を保てます。それぞれの得意なシーンを比較し、自分が使いやすいタイプを選ぶとよいでしょう。また、ソフトクーラーボックスはデザインが豊富なところも特徴です。ファッション性も取り入れた保冷ボックスを探している人はソフトクーラーボックスがおすすめです。
使用用途で選ぶ
ソフトクーラーボックスを選ぶときは、使うシーンを想像することが大切。使用用途によって、おすすめのアイテムが変わります。ちょっとした飲み物やランチボックスの保冷用にデイリー使いをしたい人はより軽くてコンパクトなミニクーラーボックスがおすすめです。高い保冷力を求める必要はなく、毎日でも使いたくなるデザインや、手軽さを重視しましょう。
アウトドアや真夏の屋外スポーツに使いたい人は、保冷力があり、しっかり密閉できるクーラーボックスがおすすめ。厚みがあり、中身をしっかり保冷してくれるソフトクーラーボックスで、冷たい状態を保ってくれるアイテムを選びましょう。
ソフトクーラーボックスの人気メーカーで選ぶ!
ソフトクーラーボックスの人気メーカーを紹介します。おすすめのメーカーを参考に、お気に入りのアイテムを探しましょう。デザイン性や機能性、コスパの良さなどそれぞれのメーカーの特徴をチェックします。
コールマン
アメリカの人気アウトドアメーカーです。デザインのよい手軽なクーラーボックスから、保冷性の高い本格的な保冷ボックスまで種類も豊富です。使用用途に合わせて、必ずぴったりのクーラーボックスが見つかるおすすめのメーカーです。
ロゴス
おしゃれなデザインが人気のメーカーです。量販店でも取り扱いがあり、安いコスパの良さが魅力的。近年では機能性の高い保冷ボックスが注目を集めています。おしゃれで使い勝手の良い保冷ボックスを探している人におすすめ。
サーモス
保温ポットでおなじみのメーカーです。評価の高い断熱の技術を使って、機能性の高い保冷ボックスを発売しています。種類も豊富で、いろいろなシーンに対応できる保冷ボックスをそろえています。
ソフトクーラーボックスのおすすめ8選
おすすめのソフトクーラーボックスをランキングで紹介します。Amazonや楽天で評価の高いアイテムや、2019年注目を集めたアイテムなど、幅広く見てみましょう。日常的に使えるおしゃれなクーラーボックスから、高い保冷力で本格的なクーラーボックスまで、いろいろなアイテムがそろっています。
キャンプアウト クーラーバッグ
キャプテンスタッグキャンプ用品キャンプアウト
おしゃれなデザインが人気の保冷ボックスです。軽量で持ち運びがしやすく、デイリー使いにおすすめ。日常的に使える手軽な保冷ボックスは女性が買い物に使うことが多く、男性向けのデザインは少なめです。こちらのアイテムは男性が普段から使うのにぴったりのデザインが魅力的。価格が安いので手軽に購入できるでしょう。軽くて便利なアイテムですが、保冷力は高くありません。
タイプ | ソフト |
---|---|
容量 | 15L |
メーカー | キャプテンスタッグ |
igloo(イグルー) TECH COLLAPSE &COOL
igloo(イグルー) クーラーバッグ
参考価格: 41,417円
保冷ボックスでおなじみのイグルーのアイテムも人気です。Amazonや楽天でも評価の高いイグルーはハードタイプのイメージが強いメーカー。しかし、ソフトクールボックスでも高い機能性をもったアイテムを発売しています。ポケットも豊富で買い物のときにも便利な保冷ボックスです。
タイプ | ソフト |
---|---|
容量 | 22L |
メーカー | イグルー |
コールマン デイリークーラー
コールマン クーラー デイリークーラー
人気のコールマンのソフトクーラーボックスです。保冷力も高くおしゃれなデザインが魅力的。ファッション性のある保冷ボックスで、運動会の観戦やお出かけにもぴったり。まちが大きく、サイズが大きい形でも持ちやすいところもポイントです。肩に負担がかかりにくい持ち手が嬉しいですね。
タイプ | ソフト |
---|---|
容量 | 20L |
メーカー | コールマン |
gloo(イグルー) SQUARE MARINE ULTRA
igloo(イグルー) クーラーボックス
参考価格: 6,592円













コンパクトな収納ができるイグルーのクーラーボックスです。保冷力が高く、しっかり中身を冷やしておきたいときにおすすめ。アウトドアや運動会など屋外での使用にぴったりですね。抗菌仕様で衛生的にも工夫がされています。保冷力が高い分重くなっていますが、コスパのよい安い価格も魅力です。
タイプ | ソフト |
---|---|
容量 | 20L |
メーカー | イグルー |
コールマン クーラーボックス エクストリームアイスクーラー
コールマン(Coleman) クーラーボックス
参考価格: 3,981円











コールマンのソフトクーラーボックスの中でも、保冷力の高いアイテムを紹介します。同メーカーのソフトクーラーボックスの中では2番目の保冷力を持っているアイテム。保冷剤を入れるポケットがついているなど細かい工夫も魅力です。大きなふたを開けなくても出し入れができるポケットがついているため、密閉性も優れています。保冷力が高い割に、軽量で使い勝手もよく作られています。アウトドアでも持っていける機能性の高さが人気のアイテムですね。
タイプ | ソフト |
---|---|
容量 | 15L |
メーカー | コールマン |
ロゴス(LOGOS) ハイパー氷点下クーラー
ロゴス(LOGOS) クーラーバッグ ハイパー
保冷力の高さやデザイン性で人気が高いロゴスのクーラーボックスです。折りたたみやすい作りになっていて、コンパクトのまとまります。氷点下という専用の保冷剤を使えば、保冷力はさらにパワーアップ。同じサイズのソフトクーラーボックスにと比較しても、かなり軽量に作られているところも嬉しいですね。女性でも楽々持ち運びができ、手軽さと保冷力の両方を兼ね備えた人気のアイテムです。
タイプ | ソフト |
---|---|
容量 | 20L |
メーカー | ロゴス |
AO Coolers ビニールブラック
AO CoolersWater Vinylビニール
参考価格: 15,800円

2019年ランキングで注目のクーラーボックスです。ハードタイプと変わらない保冷力があると評価が高く、アウトドアなど屋外で使いたい人におすすめです。特にビニールシリーズは水辺での使用にぴったり。海やプールなどのレジャーで活躍してくれます。高密度の独立気泡フォームを使った断熱材で、外気の熱を遮断します。シンプルなデザインも人気のポイント。作りがしっかりしている分、重くなっていますが、利便性の高さもばつぐんです。
タイプ | ソフト |
---|---|
容量 | 22.7L |
メーカー | AO Coolers |
コールマン アルティメイトアイスクーラーⅡ
コールマン クーラーボックス
参考価格: 6,480円












保冷ボックスで人気の高いコールマンの製品です。同じメーカーのソフトタイプの中では一番の保冷力を備えたアイテム。持ち手を取り外して丸洗いできるため、衛生的にも安心。保冷力も高く、中の氷が完全に溶けるまで42時間かかっています。キャンプやアウトドアなどにもぴったりですね。涼し気なデザインで真夏のお出かけを楽しませてくれるでしょう。
タイプ | ソフト |
---|---|
容量 | 25L |
メーカー | コールマン |
ソフトクーラーボックスのおすすめ商品比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | キャプテンスタッグキャンプ用品キャンプアウト | igloo(イグルー) クーラーバッグ | コールマン クーラー デイリークーラー | igloo(イグルー) クーラーボックス | コールマン(Coleman) クーラーボックス | ロゴス(LOGOS) クーラーバッグ ハイパー | AO CoolersWater Vinylビニール | コールマン クーラーボックス |
価格 | 41,417円 | 6,592円 | 3,981円 | 15,800円 | 6,480円 | |||
タイプ | ソフト | ソフト | ソフト | ソフト | ソフト | ソフト | ソフト | ソフト |
容量 | 15L | 22L | 20L | 20L | 15L | 20L | 22.7L | 25L |
メーカー | キャプテンスタッグ | イグルー | コールマン | イグルー | コールマン | ロゴス | AO Coolers | コールマン |
商品リンク |
ソフトクーラーボックスで楽しく出かけよう
暑い日でも快適に出かけたいときや、キャンプなどのレジャーを楽しみたいときはソフトクーラーボックスが便利です。使わないときはコンパクトに収納でき、持ち運びも楽ちんです。暑い日は室内で過ごしてしまいがちですが、クーラーボックスがあれば気持ちも軽くお出かけができますね。
ちょっとした買い物には軽くておしゃれなクーラーボックスがぴったり。中の温度を冷たく保ってくれるソフトクーラーボックスがあれば、外気温の高さを心配せず、いろんなお出かけが楽しめるでしょう。