初心者おすすめのカホン10選【初心者でも手軽に叩けるおすすめの楽器】

初心者おすすめのカホン10選【初心者でも手軽に叩けるおすすめの楽器】

初心者の方でも手軽に叩くことのできるおすすめの打楽器「カホン」。しかし、カホンの種類や価格は様々で、初心者向けの物から上級者向けのものまであります。そこで今回は、初心者におすすめのカホンはどういったカホンなのかその特徴と共に、おすすめの商品を紹介していきます。

弥山 大生
ライター

弥山 大生

ライターやディレクターをしています。楽器好き、音楽好きでギター歴は10年以上です!商品の魅力が多くの人に伝わるように心を込めて執筆します!

記事の目次

  1. 1.カホンとは?【初心者でも手軽に叩けるおすすめの楽器】
  2. 2.カホンのおすすめのメーカー
  3. 3.初心者におすすめの価格は?
  4. 4.おすすめの響き線のタイプは?
  5. 5.おすすめのカホンの選び方
  6. 6.初心者おすすめのカホン10選
  7. 7.まとめ

カホンとは?【初心者でも手軽に叩けるおすすめの楽器】

最近よくストリ-トライブなどで箱の上に座って叩いている楽器を見かけます。カホンという楽器なのですが、名前は聞いたことある方も多いでしょう。しかし、カホンとはどんな楽器で、どんな音が出るのかということを気になっている方も沢山いると思います。

カホンはペルー発祥の木製の打楽器で、叩くと太鼓やドラムのような音を出すことができる楽器です。その後スペインに渡り、フラメンコなどの曲に使われ現在のような箱形の楽器になりました。

叩く場所によって高音や低音などのバリエーション豊かな音を出すことができます。最近ではドラムの代わりに使用されることも多く、ドラムセットを持ち運ぶことが難しい路上でのライブや結婚式の余興などで使用されています。

作り方やメーカーや形も様々で、定番サイズのカホンから、トラベルカホン、少し小さいミニカホンなどもあり手軽に楽しむことができます。手で叩くだけで簡単に音を出すことができるので、初心者でも演奏することができるおすすめの打楽器です。

カホンのおすすめのメーカー

カホンは国内、国外問わず様々なメーカーがあります。楽器店やamazonなどオンラインストアでも取り扱いがあり、メーカーにより作り方や木の材質、音などそれぞれ特徴が違います。それぞれのメーカーがどのような特徴を持っているのかを踏まえた上で、おすすめのカホンメーカーを紹介していきます

SCHLAGWERK(シュラグベルク)

ドイツ発祥の打楽器専門メーカーです。その中でも特にカホンは世界中で愛用され、カホンの王道メーカーの地位を築いています。サウンドと高いデザイン性が人気で、多数のシリーズを展開し、価格帯も初心者用から、プロが使うような最高品質のものまで幅広く設定されています。

SCHLAGWERKシュラグベルク)はカホンの材料に、多数の木材を重ね合わせた「合板」を用いることが多く、バリエーション豊かなサウンドを作り出すことができるのが特徴です。

Arco(アルコ)

Arcoアルコ)は日本発祥のカホンメーカーで宮城県石巻市に工房を置いています。2001年のスタート以来1万3先台を超えるカホンを製造している、日本を代表するカホンメーカーです。スタンダードで本格的なカホンを展開し、安定した音色で人気があります。

定番のカホンの他に、トラベルカホンに代用できるような小型カホンも製造しています。もともとは電気屋だったこともあり、その知識を生かしてカホン用のピックアップマイクを開発・製造するなど、カホンに関連する商品も取り扱っています。

yahman cajon(ヤーマンカホン)

yahman cajonヤーマンカホン)は熊本県荒尾市に工房を構えるカホンメーカーです。時代を超えて愛され続けるカホンを手にしてもらうために、多種少量の手工生産というスタイルを守っています。音質にこだわり、木材の材質を見極めながら、ひとつひとつ想いを込めて手作業で製造しています。

価格帯も幅広く、初心者向けの商品からプロ愛用の最高品質のモデルまで幅広いです。国産のひのきなどの木材を使い、木のぬくもりを感じることのできるカホンメーカーです。

Pearl(パール)

打楽器・フルートの製造・販売をしている日本のメーカーです。Pearlパール)社の打楽器といえばドラムセットのイメージが強いですが、カホンも製造・販売しています。価格帯もそれほど高くなく、初心者にも扱いやすいカホンを生産しているため人気があります。

音も安定しているため叩きやすく、楽器店やamazonなどのオンラインストアでの取り扱いも多いため手軽に試奏、視聴することができます。Pearl(パール)社は日本だけでなく海外にも拠点を持ち、多くのミュージシャンに愛されているメーカーでもあります。

Geckocajon(ゲッコーカホン)

Geckocajon(ゲッコーカホン)は低価格でコストパフォーマンスの良いカホンを展開している日本のメーカーです。ゲッコーカホンでは定番サイズのカホンの他に、トラベルカホンやミニカホンもは製造・販売しています。カホンの材料には「合板」を使用することが多く、丈夫で安定した音色が特徴です。

ゲッコーカホンは軽くて扱いやすいカホンを製造しているので、女性にも人気です。amazonなどのオンラインストアでも購入できるため、初心者の方でも気軽にトライできます。

 

初心者におすすめの価格は?

カホンは種類もそうですが、価格帯も様々です。初心者用などの手軽に遊べる低価格な物から、上級者プロが使うような最高品質のものまであります。トラベルカホンなどの低価格で小さくて運びやすいカホンや、組み立て式カホンなどがあります。また、ミニカホンなどは比較的価格帯も安く手に入れることができます。

定番サイズのカホンは安いカホンでは約1万円くらいのものからありますが、品質や音を考えるとあまりおすすめではありません。カホンは叩いて音を出す楽器ですので、耐久性が弱くすぐに壊れてしまったり、しっかりとした音が出なかったりします。

また、音が出にくいと、強く叩きすぎて手が痛くなり練習するのが辛くなるので、初心者の方はなるべく音の出やすいカホンを選んだほうが良いです。ですので、初心者の方でも2万円~3万円前後の価格帯の、品質の良いカホンを選ぶ方がよいでしょう

おすすめの響き線のタイプは?

作り方にもよりますが、カホンを叩いた際に音を増幅させる響き線には主に2種類あります。ギターの弦やワイヤーなどを打面の後ろに張ったの「響き線タイプ」と、ドラムセットのスネアに張るスナッピーを使用した「スナッピータイプ」です。

響き線タイプ

カホンの打面の裏側に響き線を張ったタイプです。低音と高音の分離がはっきりしていてバリエーション豊かな音を鳴らすことができます。カホンによって響き線の張り方は様々ですが、一般的には2~4本張ってあるタイプが多いです。

響き線の本数が多くなればなるほど繊細なサウンドを得ることができるのですが、低音と高音の分離が難しくなるため叩き方にコツが必要です。上級者やプロの方などは響き線の本数の多いカホンを使うことが多いのですが、初心者の方は響き線の数が2~4本の一般的なカホンがおすすめです

 

スナッピータイプ

ドラムセットのスネアに張るスナッピーをカホンの打面の裏側に張ったタイプです。低音と高音の分離は悪くなりますが、スネアのような小気良くかっこいいアタック音を出すことができます。細かな音の調整は出来ませんが、スナッピーを取り外しできるタイプのものもあります。

スナッピーを取り外しできるタイプのカホンは、1台で木材本来のパーカッシブな音とドラムサウンドの2種類の音を楽しむことができるのでコストパフォーマンスも良くお買い得です。

おすすめのカホンの選び方

選び方①カホンのサイズで選ぶ

カホンはカホンの上に座って叩く定番のサイズから、手に持って叩く小さなサイズや子供用のミニカホンサイズなどがあります。楽曲を演奏するときにドラムの代わりに使う場合や、ライブで使用する場合は定番のレギュラーサイズのカホンが良いでしょう。

タンバリンなどのようにちょっとリズムをとりたい場合などは、手に持って叩く小さいサイズ、子供のリズム感や情操教育に使う場合は子供用のミニカホンを選ぶと良いです。また、持ち運ぶ機会が多い時などは、組み立て式のカホンやトラベルカホンを選ぶと良いでしょう。そういったカホンは軽いので女性にも人気です。

選び方②カホンの材質で選ぶ

カホンの材質は本来の木製のものもありますが、少し変わったところでは透明なアクリル板を打面にしたものもあります。また、木材の材料も様々で、杉やひのきを使ったカホン、バーチやビーチ合板、シナ合板やブビンガを使ったカホンなど種類は豊富です。

演奏する曲によって欲しい音色は変わってきますが、バーチやシナなどの硬い木材を打面に使用しているとハリのあるしっかりとした音が、ひのきやビーチなどの柔らかい木材を打面に使用すると優しいぬくもりのある音色となります。

また、使っている木材によって色や木目など、見た目にも違いがあります。

選び方③音で選ぶ

カホンのは様々ですが、初心者の方は強く叩かなくてもしっかりと音が出るカホンを選んだほうが良いです。音の出が悪く強く叩きすぎると、手が痛くなり練習できなくなってしまいます。せっかく気に入って買ったカホンも部屋の隅に放置されるのは悲しいでしょう。

また、叩いた時に、「なんとなく気に入った音」、「なんとなくかっこいい音」のカホンを選びましょう。実は楽器を選ぶ際に気に入った音を選ぶというのは重要です。その後の練習のモチベーションや音作りにも繋がります。

最近は試奏動画などでカホンの音を視聴することができますので、そういったものを利用するのも良いです。視聴する際はイヤホンやヘッドホンなどを使用し、低音を聞き逃さないように注意しましょう。

選び方④カホンの見た目で選ぶ

サイズや材質で選ぶのもありですが、やはり気に入った楽器を使用することは大事です。サイズや材質にこだわっても見た目が気に入らないと、練習する気が起きずにいつまでも上達しません。カホンは音もそうですが、見た目も様々なものがあります

ですので、初心者の方はあまり材質などのこだわらすに、かっこいいや可愛いなど、見た目が気に入ったものを選ぶというのも一つの手です。

選び方⑤経験者におすすめを聞いてみる

どうしても迷ってしまってどれを選べばいいか分からない場合は、経験者におすすめのカホンを聞いてみましょう。今までの経験から、「こういったカホンは叩きやすかった」「こんな材質のカホンは音が良い」などのアドバイスをくれるはずです。

どんな上級者でも、初心者だった時の経験はあるはずです。その経験から、初心者の方に合った適切なカホンを選んでくれます。ですので、初心者の方は分からないことや、疑問に思ったことは素直に聞いてみましょう

初心者おすすめのカホン10選

カホンには様々な種類、音色がありますが、具体的にどういったカホンがあるのか、初心者におすすめのカホンとその特徴を紹介していきます。

ARCO アルコ カホン TC17N/W スマート・カホン

ARCO アルコ カホン TC17N/W スマート・カホン 持ち運びに便利なコンパクトサイズ

参考価格: 18,370円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天18,370円

定番のサイズよりも少し小ぶりで、持ち運びに便利なスマートカホンです。形は小振りですが、サウンドはレギュラーサイズと全く変わりません。特にベース音のピッチは、このサイズからは想像出来ないほど十分に低くなっています。

また41cmという高さは低学年の小学生から大人の方まで対応しますので、 大人、子供兼用で1台目、またはサブカホンとしても購入できます。

24cm
奥行き23.5cm
高さ41cm
響き線響き線タイプとスナッピータイプあり
打面材不明
側面材不明

Schlagwerk Percussion 《シュラグヴェルク》 SR-CP404 【2 in One Cajon 】

Schlagwerk Percussion 《シュラグヴェルク》 SR-CP404 【2 in One Cajon 】

参考価格: 32,560円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天32,560円

シュラグヴェルクの上級機種「カホン・ラ・ペルー」のサウンドを、音質と品質をそのままに、より安価にお届けする新しいシリーズです。響き線の着脱が容易で、一台二役の便利さです。こちらのモデルはオーソドックスなサイズと音量を持つ、汎用性の高さが特長です。

丸く温かみのあるサウンドで、感触も柔らかいモデルです。スネア用のスナッピーが本体上部に取り付けられており、On/Offの切り替えが可能です。マイルドなサウンドをお求めの方におすすめのカホンです。

30cm
奥行き30cm
高さ50cm
響き線スナッピー(着脱可能)
打面材ビーチ
側面材バーチ材-8プライ

Pearl Boom Box Cajon PCJ633BB ブームボックス

Pearl Boom Box Cajon PCJ633BB カホン ブームボックス 【パール】

参考価格: 24,640円

出典: 楽天
楽天24,640円

打面にレッドマホガニー、まわりの側面にはソリッドなファイバーグラスを採用したパール社のカホンです。タイトでキレのあるスラップ音に加え、ホール部分をスピーカーキャビネットと同じ方式にすることにより、低音の増強、豊かなサスティーン、パンチの効いたサウンドです。

また、エッジ部の形状を丸くすることで、手の負担を軽減し、スベリ止め効果のある加工を施した座面(上面)で演奏時の安定感は抜群です。

30.5cm
奥行き30.5cm
高さ48cm
響き線不明
打面材レッドマホガニー
側面材ファイバーグラス

yahman cajon ヤーマンカホン egg pork ブビンガ

yahman cajon ヤーマンカホン egg pork ブビンガ 初心者 も 手頃に叩けます 熊本県発 国産 日本製 カホン

参考価格: 27,500円

出典: 楽天
出典: 楽天
楽天27,500円

響き線を少なくすることにより、余計なバズ音を防ぎ、シンプルなアタック音を実現した初心者におすすめのカホンです。初めての方でもチューニングしやすく、自分好みの音を表現できるのも、このカホンの強みであります。

国産の木材ならではの、適度な吸音によりカホン内部の音の響きが良くなり、打面を叩いた時のアタック音、バズ音がパワフルかつ繊細なサウンドに変わります。可愛らしい4つのサウンドホールが女性にも人気で、カホン内部の音を余すところなく外に伝えてくれるコストパフォーマンスに優れたカホンです。

30cm
奥行き30cm
高さ45cm
響き線響き線タイプ
打面材スプルース3mm
側面材ひのき

Schlagwerk(シュラグヴェルク)カホン SR-CP150J Cajon X-One

Schlagwerk(シュラグヴェルク)カホン SR-CP150J Cajon X-One Jシリーズ / ヴィンテージ・ウォルナット / 日本限定モデル

参考価格: 22,000円

出典: 楽天
楽天22,000円

シュラグヴェルクが、日本からのリクエストに応える形で実現したスペシャル仕様のカホンです。驚きの低価格ながら、バーチ材ボディの豊かな鳴りと、タイトなスネア・サウンドを実現しています。また、本体上部の滑り止めコーティングなど、細部まで丁寧な仕上げです。

高品質で、ルックスもおしゃれでかっこいい、シュラグヴェルクのX-One日本限定モデルです。

30cm
奥行き30cm
高さ50cm
響き線スナッピータイプ
打面材ヴィンテージ・ウォルナット
側面材バーチ材

ゲッコー スリム カホン・ビンテージ・SV01モデル

ゲッコー スリム カホン・ビンテージ・SV01モデル

参考価格: 5,600円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天5,600円

ゲッコーカホンのトラベルカホンです。いつでもどこでもをテーマに、パーカッシブサウンドを小さな響体におさめてあります。

スリムカホンは、ワンサイドにスネアワイヤのバズサウンド、バックサイドは本格的なコンガサウンドになっており、小さいながらも想像を超える多彩なパーカッシブサウンドをお楽しみいただけます。

30cm
奥行き5cm
高さ30cm
響き線スナッピータイプ
打面材ライムウッド合板 / 2mm
側面材ライムウッド合板 / 9mm

yahman cajon ヤーマンカホン st-1 ( standard-1 ) スタンダード カホン

yahman cajon ヤーマンカホン st-1 ( standard-1 ) スタンダード カホン 熊本県発 国産 日本製 カホン

参考価格: 34,100円

出典: 楽天
出典: 楽天
楽天34,100円

普段の50%ほどの力でも十分に音を引き出す事を目標に制作&完成された、非常に高性能なカホンです。打面の上部で高音を、打面の中心よりやや上で低音が鳴るように設計しているため、無理な体勢をすることなく楽に叩けます。

カホン自体の鳴りも非常に良いため、強く叩かなくても音が響いてくれます。打面のカラーは「ナチュラル」「ブルー」「ブビンガ」「ブラック」の中から選べます。手が痛くならずに長時間叩けるので、初心者の方にもおすすめのカホンです。

30cm
奥行き30cm
高さ45cm
響き線響き線タイプ
打面材スプルースorブビンガ3mm
側面材ひのき

Pearl PCJ-AWC/SC アッシュカホン ソフトケース付

Pearl PCJ-AWC/SC アッシュカホン ソフトケース付【smtb-ms】【RCP】【zn】

参考価格: 20,240円

出典: 楽天
楽天20,240円

打面に堅い素材のアッシュ、まわりの面にはファイバーボードの一種であるMDF材を採用したカホンです。スタンダードなカホンよりパワーが得られ、アタックの効いたサウンドが得られるのが特徴です。

ソフトケースが付属しているためライブなどの持ち運びにも便利で、使い勝手の良いおすすめのカホンです。

30cm
奥行き31.5cm
高さ45cm
響き線不明
打面材アッシュ
側面材MDF材

ARCO アルコ カホン SW77 ブビンガ

ARCO アルコ カホン SW77 ブビンガ【送料無料】【即納】

参考価格: 20,900円

出典: 楽天
出典: 楽天
楽天20,900円

アルコカホンの定番ともいえるカホンで、独特の綺麗な木目が印象的なブビンガ合板を打面に使用した一台です。中低域に量感のあるベース音が特徴で、力強いサウンドが楽しめます。

中に響き線を取り付け、さらにこのモデルには内部に鈴も付けられており、叩き方一つで色々な表現が可能となっています。ちょっとしたドラム代わりにもなるその便利さが魅力です。お部屋からスタジオ、路上まで、何時でも何処でも手軽に楽しめる一台です。

30cm
奥行き30cm
高さ48cm
響き線響き線タイプ
打面材ブビンガ合板
側面材不明

ゲッコー ミニ カホン・エクリュ・ME01モデル

ゲッコー ミニ カホン・エクリュ・ME01モデル

参考価格: 5,000円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天5,000円

小さいながらも、キレの良いスラップから想像を超える深いサウンドまでカバーすることのできるミニカホンです。ハンドメイドにこだわり、手作業で1つずつ仕上げており、装飾を排し、天然材の表情を生かしたナチュラル&ベーシックなモデルです。

大人はもちろん子供も楽しめるサイズで、リズム感の育成や情操教育にも使えるおすすめの1台です。

14.5cm
奥行き15.1cm
高さ22.5cm
響き線スナッピータイプ
打面材ライムウッド合板 / 2mm
側面材ライムウッド合板 / 9mm

スクロールできます

商品
商品名ARCO アルコ カホン TC17N/W スマート・カホン 持ち運びに便利なコンパクトサイズSchlagwerk Percussion 《シュラグヴェルク》 SR-CP404 【2 in One Cajon 】Pearl Boom Box Cajon PCJ633BB カホン ブームボックス 【パール】yahman cajon ヤーマンカホン egg pork ブビンガ 初心者 も 手頃に叩けます 熊本県発 国産 日本製 カホンSchlagwerk(シュラグヴェルク)カホン SR-CP150J Cajon X-One Jシリーズ / ヴィンテージ・ウォルナット / 日本限定モデルゲッコー スリム カホン・ビンテージ・SV01モデルyahman cajon ヤーマンカホン st-1 ( standard-1 ) スタンダード カホン 熊本県発 国産 日本製 カホンPearl PCJ-AWC/SC アッシュカホン ソフトケース付【smtb-ms】【RCP】【zn】ARCO アルコ カホン SW77 ブビンガ【送料無料】【即納】ゲッコー ミニ カホン・エクリュ・ME01モデル
価格18,370円32,560円24,640円27,500円22,000円5,600円34,100円20,240円20,900円5,000円
24cm30cm30.5cm30cm30cm30cm30cm30cm30cm14.5cm
奥行き23.5cm30cm30.5cm30cm30cm5cm30cm31.5cm30cm15.1cm
高さ41cm50cm48cm45cm50cm30cm45cm45cm48cm22.5cm
響き線響き線タイプとスナッピータイプありスナッピー(着脱可能)不明響き線タイプスナッピータイプスナッピータイプ響き線タイプ不明響き線タイプスナッピータイプ
打面材不明ビーチレッドマホガニースプルース3mmヴィンテージ・ウォルナットライムウッド合板 / 2mmスプルースorブビンガ3mmアッシュブビンガ合板ライムウッド合板 / 2mm
側面材不明バーチ材-8プライファイバーグラスひのきバーチ材ライムウッド合板 / 9mmひのきMDF材不明ライムウッド合板 / 9mm
商品リンク
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る

まとめ

今回は、初心者におすすめのカホンの特徴や商品を紹介しました。一口にカホンといえど、種類やデザイン、音や材質は様々です。その中でも、使う場面や見た目、気に入った音などから自分に合ったカホンを見つけることができます。ぜひ、カホン選びでお悩みの方は本記事を参考にしてみて下さい。

楽曲制作のMIDIキーボードおすすめ人気14選【DTM/DAW/ドラム】のイメージ
楽曲制作のMIDIキーボードおすすめ人気14選【DTM/DAW/ドラム】
音楽制作を行う上で、切り離せないMIDIキーボード。制作効率が格段にアップする人気のアイテムです!この人気でおすすめのMIDIキーボードについて、そもそもMIDIとは何かからメリットな点について主にご説明しながら、最後におすすめの14選の商品をご紹介致します。
初心者向けエレキギターの人気おすすめ15選【5万円/10万円/安い】のイメージ
初心者向けエレキギターの人気おすすめ15選【5万円/10万円/安い】
初心者の方にわかりづらい、エレキギターとは一体なんなのか?というところから、初心者の方が購入する際のおすすめポイント、選び方までを詳しく解説していきます。それを踏まえた上でのおすすめのエレキギターを価格帯別に紹介していきますので、ぜひご参考になさって下さい。
初心者向けエレキベースの人気おすすめ10選【始め方/選び方/初心者セット】のイメージ
初心者向けエレキベースの人気おすすめ10選【始め方/選び方/初心者セット】
初心者の方はどのベースを買ったらいいかと迷いがちです。4弦、5弦のベースや人気のメーカーのベース、安いベース、初心者が練習しやすい初心者セットのついたベースなど様々な選ぶ基準があります。今回はおすすめで人気の初心者向けのベースやメーカーをご紹介します。

関連記事

Article Ranking