ブックシェルフスピーカーのおすすめランキング18選|小型で高音質

ブックシェルフスピーカーは、小型ながらバランスの良い音を出せるスピーカーです。各社からさまざまな製品が発売されていますが、アンプを内蔵したモデル、ないモデルなど、バラエティに富んでいます。ブックシェルフスピーカーの選び方と、人気とおすすめの製品を紹介します。
最終更新日2020.12.31
小型、低価格、高音質で魅力のブックシェルフスピーカー
ブックシェルフスピーカーは、一口で言えば「小型スピーカー」のことです。おおむね、高さ40cm未満、幅20cm未満のコンパクトサイズの製品です。「ブックシェルフ」とは本棚のことですので、「本棚に入るようなスピーカー」というのが本来の意味です。
もちろん、「本棚に入れなければならない」ということはありません。ブックシェルフスピーカーには脚部がないのは通常ですので、床への直置きは推奨されません。その代わりにセッティングの自由度は高く、横置きしたり、壁掛けすることもできます。
概して、音質のバランスが良く、低音部をやや控え目にした製品が多くなっています。それでも、技術の進歩によって「小さくても強力」なサウンドを響かせてくれます。このため、ポップスやジャズなど、幅広い音楽ジャンルを楽しむことができます。
そんなブックシェルフスピーカーの選び方と、製品を紹介します。
ブックシェルフスピーカーの選び方
ブックシェルフスピーカーは、各社とも複数製品を開発・販売しているため、非常に種類が多くなっています。そのため、選び方は簡単ではありません。いくつかのポイントごとに、選び方を述べていきます。
タイプで選ぶ
まず、パッシブタイプ、アクティブタイプで選びます。アクティブタイプとは、製品内部にアンプを内蔵しているもので、パッシブタイプはアンプがない製品です。それぞれの特徴について、述べていきます。
パッシブタイプ|アンプと組み合わせて好みの音を作れる
アンプを内蔵していないため、ユーザーが別途、アンプを用意していることが前提です。アンプが必要ということは、それを使って音質を工夫することができるという利点があります。
それだけに、パッシブタイプは、どちらかというと旧来からの音響メーカーが開発しているスピーカー製品です。音質にこだわるユーザーにはオススメの製品です。ただし、機材が増えてスペースをとり、コストが高くなります。
アクティブタイプ|音源と繋げばすぐに使うことができる
スピーカー内にアンプを内蔵したモデルです。一体になっているため、スペースを節約できるメリットがあり、アンプなしで手軽に導入できる利点があります。
ただ、内蔵アンプの出力はどうしても弱いため、音質にこだわるユーザーには物足りない場合もあります。これは、ハイレゾ対応製品であれば、かなりの程度カバーできます。
ワイヤレスタイプ|配線不要で設置場所の自由度が高い
ワイヤレスタイプは、基本的にアクティブタイプで、Bluetoothでデータを伝送するものです。ワイヤレスなので置き場所の自由度が高くなります。また、Bluetooth対応のスマートフォン(スマホ)や携帯オーディオプレーヤー内に保存している楽曲のワイヤレス再生ができます。
もちろん、CDプレイヤーなどとの有線接続もサポートされますし、ヘッドホン端子を有していれば、より音楽を集中して楽しむことができます。
サイズで選ぶ
ブックシェルフスピーカーの特徴は大きさですので、設置する予定の場所に合うサイズかどうかのチェックは必須です。とくに、ブックシェルフスピーカーは横幅の長さにバリュエーションがありますので、確認しましょう。
あくまで一般的にですが、サイズの小さなスピーカーは、パワーが小さく、低音も響かないので、音の深みも不足しがちです。少し広いスペースに設置するなら、横幅20cm以上、狭い場所でも15cm程度のサイズの製品を選びましょう。
音質で選ぶ
小さいスピーカーとはいえ、やはり音質にはこだわりたいところです。音質を判断する指標の一つが、再生周波数帯域です。再生周波数帯域は「Hz」(ヘルツ)や「kHz」(キロヘルツ)で表記されており、この幅が広いほど、良い音質で楽しめます。
低音重視なら周波数50Hz以下のものを
音楽はジャンルによって、低音が多いもの、高音が多いものに分かれます。クラシックやジャズは低音が比較的少なく、ロックやポップス、レゲエなどでは多くなります。
ロックやポップスを聴くユーザーは多いでしょうが、この場合は低音、とくに50Hz以下の音を再生できる製品を選ぶことが望ましいといえます。低音がしっかり出ないと、高音がシャリシャリ聞こえ、心地よくありません。反対にクラシックでは、約80Hz以下まで再生できれば十分です。
高音重視なら「ハイレゾ対応」
音質を重視したいユーザーは、ハイレゾ対応のブックシェルフスピーカーを選びましょう。ハイレゾ対応製品は、周波数特性の上の数値が40kHz以上で、高音部がしっかりと再現されます。とくに、ピアノなどクラシックやジャズのファンには最適です。ボーカルも鮮明、繊細に聴けます。
ハイレゾ対応製品には、日本オーディオ協会による「Hi-Res AUDIO」というロゴマークが付けられています。ただ、マークがなくても対応している製品がありますので、購入時に再生周波数帯域を確かめましょう。
音圧レベル、インピーダンスは必ず確認!
パッシブタイプのスピーカーは、アンプと接続して使用しますが、その場合、「dB」(デシベル)で表される音圧と、インピーダンスに注意しましょう。
音圧レベルは85dB以上が望ましい
dBは、スピーカーの能率ともいえ、この数値が高いほど音の変換効率がよく、小出力のアンプでもより大きな音を出すことができます。逆に、数値が低いと、大音量を出す際にアンプに付加がかかってしまいます。おおむね、85dB以上が望ましいでしょう。
インピーダンスは抵抗を示す
もう一つ、注目したいのはインピーダンスです。インピーダンスは電気回路等における抵抗で、Ω(オーム)で示します。数値が大きいほど、抵抗が大きく、電気信号が流れにくくなります。一般的には、インピーダンスの数値が高い製品がおすすめです。
アンプとスピーカーを接続する際に、互いのインピーダンスの数値を確認します。スピーカーがアンプのインピーダンスを下回ると、アンプに負荷がかかってしまいます。とくに、スピーカーのインピーダンスが4Ω程度だと、対応するアンプが限られますので注意しましょう。
おすすめブックシェルフスピーカー(パッシブタイプ)ランキング6選
では、おすすめのブックシェルフスピーカーをタイプ別に紹介します。まず、パッシブタイプです。
SONY SS-CS5
参考価格: 21,726円
ソニー独自の「広指向性スーパートゥイーター」を搭載し、自然で豊かな音を響かせてくれます。磁気回路の強化や、ボイスコイルにCCAW(銅メッキアルミ)線を使用することで軽量化を実現しています。
3ウェイ式で、ウーファーユニット(13cm)にはこれまた独自の「MRC(発泡マイカ)」素材を振動板に採用しています。比較的安価な製品でありながら、こだわりの詰まったパーツを使用しているのが特徴です。
サイズ | 17.8×33.5×22.0cm |
---|---|
型式 | 3ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | 53Hz~50kHz |
ハイレゾ対応 | ○ |
インピーダンス | 6Ω |
音圧レベル | 87dB |
D-TK10
参考価格: 222,218円
ギターメーカーの高峰楽器製作所とコラボした製品で、アコースティックギター音を楽しむためのハイエンドスピーカーです。キャビネットはマホガニー材を使い、内面にはギター工法を応用した「力木」を用いたチューニングが施されています。
厳選された素材と工法を採用したことで、奥深い表現力を実現しており、鳴らし続けることで熟成した音を楽しむこともできます。
サイズ | 13.3x27.6x22.0cm |
---|---|
型式 | 2ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | 50Hz~100kHz |
ハイレゾ対応 | ○ |
インピーダンス | 4Ω |
音圧レベル | 80dB |
NS-BP200BP
参考価格: 9,403円
ヤマハらしいピアノブラックの美しい外観で、曲線形状のサランネット(着脱式)を装着しています。コーン型ウーファー(12cm)とソフトドーム型ツィーター(3cm)を採用、引き締まった音を響かせてくれます。
脚部は3点支持脚になっており、安定性の確保と振動防止を実現しています。ハイレゾには非対応ですが、コストパフォーマンスの高い音づくりがされています。
サイズ | 15.4×27.4×28.7cm |
---|---|
型式 | 2ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | 55Hz~80kHz |
ハイレゾ対応 | ○ |
インピーダンス | 6Ω |
音圧レベル | 85dB |
SC-M41-CW
参考価格: 10,836円
2.5cmのソフトドームツイーターと、12cmのペーパーコーンウーハーを搭載することで、透明感の高い、繊細で切れの良い音を実現しています。キャビネットには、厚さ1.5cmのMDF(中質繊維板)を採用、サイドパネルの間と各パネルの接合部を補強しています。
音質は非常にまろやかで、音の「つくり感」がない自然な味わいを感じ取ることができます。
サイズ | 14.5×23.8×23.4cm |
---|---|
型式 | 2ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | 45Hz~40kHz |
ハイレゾ対応 | - |
インピーダンス | 6Ω |
音圧レベル | 83dB |
JBL STAGE A120
参考価格: 19,800円
コストパフォーマンスの良さと、高音域の美しさと豊かな低音域が楽しめるスピーカーです。11.4cm径のコーン・ウーファーを搭載し、ピュアなサウンドを再現します。独自のHDI(High Definition Imaging)ホーン技術を高域ユニットに採用しています。
低音の切れが良く、別途ウーファーは必要ないほどです。大きさもほどよく、意外に奥行きがないため、設置場所に困ることもありません。
サイズ | 17.0x28.5x18.5cm |
---|---|
型式 | 2ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | 60Hz~40kHz |
ハイレゾ対応 | - |
インピーダンス | 6Ω |
音圧レベル | 86dB |
YAMAHA NS-BP401
参考価格: 35,181円
ウーファーの振動板(13cm)に純アルミ材を採用、ソフトドーム型ツィーター(3cm)は、振動板にコーティング処理を施してあります。軽量ボディでありながらハイレゾ音源に対応し、自然で質感が高く、位置関係も明確な音を鳴らします。
ボディには、共振を抑える高い剛性を有しています。外観には、ヤマハがピアノ製作で培った塗装工程が採用され、高級感があり、しっかりとしら黒鏡面ピアノフィニッシュの仕上げとなっています。
サイズ | 17.6×31.0×32.7cm |
---|---|
型式 | 2ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | 50Hz~100kHz |
ハイレゾ対応 | ○ |
インピーダンス | 6Ω |
音圧レベル | 85dB |
ブックシェルフスピーカー(パッシブタイプ)おすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | YAMAHA NS-BP401 | JBL STAGE A120 | SC-M41-CW | NS-BP200BP | D-TK10 | SONY SS-CS5 |
価格 | 35,181円 | 19,800円 | 10,836円 | 9,403円 | 222,218円 | 21,726円 |
サイズ | 17.6×31.0×32.7cm | 17.0x28.5x18.5cm | 14.5×23.8×23.4cm | 15.4×27.4×28.7cm | 13.3x27.6x22.0cm | 17.8×33.5×22.0cm |
型式 | 2ウェイ・バスレフ型 | 2ウェイ・バスレフ型 | 2ウェイ・バスレフ型 | 2ウェイ・バスレフ型 | 2ウェイ・バスレフ型 | 3ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | 50Hz~100kHz | 60Hz~40kHz | 45Hz~40kHz | 55Hz~80kHz | 50Hz~100kHz | 53Hz~50kHz |
ハイレゾ対応 | ○ | - | - | ○ | ○ | ○ |
インピーダンス | 6Ω | 6Ω | 6Ω | 6Ω | 4Ω | 6Ω |
音圧レベル | 85dB | 86dB | 83dB | 85dB | 80dB | 87dB |
商品リンク |
おすすめブックシェルフスピーカー(アクティブタイプ)ランキング6選
次に、アンプ内蔵のアクティブタイプを紹介します。あなたのベストバイの参考にしてください。
400-SP068
参考価格: 4,980円
初心者でも向けのブックシェルフスピーカーです。6.7cmのスピーカーユニット、2.8cmのツィーターで、合計10W。高音・低音はつまみで個別に調整できます。左右スピーカー間のケーブルが長めなのは、目立ちませんが利点です。
音質いこだわるユーザーには向きませんが、パソコンやスマホ内の楽曲再生が中心であれば、安価で手軽に導入できるのが利点です。ヘッドフォンジャックも搭載されています。
サイズ | 11.0×12.3×18.0cm |
---|---|
型式 | 2ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | 40Hz~22kHz |
ハイレゾ対応 | - |
インピーダンス | 4Ω |
音圧レベル | - |
Edifier R1280T
参考価格: 10,899円
木目調のレトロなデザインに、一方のスピーカーにアンプを内蔵。Dual-RCA入力端子を備えているので、パソコンとCDプレイヤーなど、複数の機器に接続することが可能です。コンパクトサイズのリモコンが付属、音量調節やミュート、音域の微調整ができます。
バスユニットは10.1cm、ツィーターユニットは1.3cmで、低温を中心に安定的な音を響かせてくれます。総合出力は42Wです。
サイズ | 14.5x16.0x24.0cm |
---|---|
型式 | 2ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | 75Hz〜18kHz |
ハイレゾ対応 | - |
インピーダンス | - |
音圧レベル | 85dB |
400-SP027
参考価格: 2,980円
スマホ、携帯音楽プレイヤー内の楽曲を再生するのに適した、ミニサイズのブックシェルフスピーカーです。再生帯域は人の声よりは広くなりますが、スピーカーとしては最低限のものなので、音数の少ないポップスなどの再生に適しています。
入力端子は前面に集中しており、音域調整つまみは付いていません。スピーカー間ケーブルは1.3mなので、中型テレビの横に置いて使うシーンでも有効です。
サイズ | 8.2×13.0×18.7cm |
---|---|
型式 | バスレフ型フルレンジ |
再生周波数帯域 | 130Hz~20kHz |
ハイレゾ対応 | - |
インピーダンス | 4Ω |
音圧レベル | - |
JBL PROFESSIONAL 305P MkII
参考価格: 29,214円
従来製品のドライバを見直し、磁気構造を見直してボイスコイルを取り巻く磁界の歪みを改善することで、低音域から高音域まで、忠実な音を再現してくれるブックシェルフスピーカーです。
本体は光沢のあるブラックで、洗練されたデザインになっています。出力音量のつまみは21段のクリック付きのものを採用、設定の再現が簡単になっています。
サイズ | 18.6×29.8×24.2cm |
---|---|
型式 | 2ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | 43Hz~24kHz |
ハイレゾ対応 | - |
インピーダンス | - |
音圧レベル | 108dB |
FOSTEX PM0.3H
参考価格: 11,655円
FOSTEX製のハイレゾ対応アクティブ・スピーカー。東京に本社を持つフォスター電機によるブランドです。ウーハー振動板は7.5cm口径のグラスファイバー製で、ツィーターは1.9cm口径のシルクドームです。
コンパクトな機体ですが、リアバスレフ方式で重低音を響かせ、木製エンクロージャーが自然な趣を醸し出しています。入力端子は、RCAピンとステレオミニを備えています。
サイズ | 10×18.5×13cm |
---|---|
型式 | 2ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | 110Hz-40kHz |
ハイレゾ対応 | ○ |
インピーダンス | - |
音圧レベル | - |
ONKYO GX-100HD
参考価格: 41,890円
オンキヨーによる、パソコン用オーディオブランド「WAVIO」の製品。同社のスピーカー製品で使われているリングツイーターを搭載し、クリアな高音域を再生します。ウーハーユニット(12cm)には「A-OMFコーン」を採用、ハイエンド製品に近い設計です。
また、オンキヨー独自の「VLSC技術」によって、パルス性ノイズを低減させています。入力端子には、アナログ入力のほか、デジタル入力端子も装備しています。
サイズ | 14.0x26.0x19.4cm |
---|---|
型式 | 2ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | 50Hz~100kHz |
ハイレゾ対応 | ○ |
インピーダンス | - |
音圧レベル | - |
ブックシェルフスピーカー(アクティブタイプ)おすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ONKYO GX-100HD | FOSTEX PM0.3H | JBL PROFESSIONAL 305P MkII | 400-SP027 | Edifier R1280T | 400-SP068 |
価格 | 41,890円 | 11,655円 | 29,214円 | 2,980円 | 10,899円 | 4,980円 |
サイズ | 14.0x26.0x19.4cm | 10×18.5×13cm | 18.6×29.8×24.2cm | 8.2×13.0×18.7cm | 14.5x16.0x24.0cm | 11.0×12.3×18.0cm |
型式 | 2ウェイ・バスレフ型 | 2ウェイ・バスレフ型 | 2ウェイ・バスレフ型 | バスレフ型フルレンジ | 2ウェイ・バスレフ型 | 2ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | 50Hz~100kHz | 110Hz-40kHz | 43Hz~24kHz | 130Hz~20kHz | 75Hz〜18kHz | 40Hz~22kHz |
ハイレゾ対応 | ○ | ○ | - | - | - | - |
インピーダンス | - | - | - | 4Ω | - | 4Ω |
音圧レベル | - | - | 108dB | - | 85dB | - |
商品リンク |
おすすめブックシェルフスピーカー(ワイヤレスタイプ)ランキング6選
最後に、ワイヤレス対応スピーカーを紹介します。Bluetooth、Wi-Fi双方で、対応機種が増えています。
SP-T15W
参考価格: 5,500円
PC用サウンドカードで著名なCreative Mediaによるスピーカーです。ワイヤレスはBluetoothによるもので、通信距離は約10m、対応コーデックはSBCです。スピーカーは2ウェイで、専用ツィーターとミッドレンジドライバーの組み合わせです。
スピーカー前面には、トーンコントロール、ボリューム、Bluetoothペアリングボタンがあり、背面にはヘッドホン出力端子を備えています。Bluetoothのバージョンは2.1ですので、古いPCなどでも利用できます。
サイズ | 9.0x20.0x18.0cm |
---|---|
型式 | 2ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | - |
ハイレゾ対応 | - |
インピーダンス | - |
音圧レベル | - |
AudioengineオーディオエンジンA2
参考価格: 32,940円
Bluetooth対応で、多くのデバイスに接続できる米国産ワイヤレススピーカーです。アラミドファイバー製ウーファーとシルクツイーターを採用、サウンドフォーマットはaptXに対応し、クリアなサウンドを再生します。
デザインはホワイトを基調としており、音楽サービスでは、Spotifyに対応しています。PC用スピーカーをはじめ、汎用性の高いシーンで使えるスピーカーです。
サイズ | 10.0x15.0x13.0cm |
---|---|
型式 | 2ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | 65Hz〜22kHz |
ハイレゾ対応 | - |
インピーダンス | - |
音圧レベル | - |
JBL CONTROLX WIRELESS
参考価格: 25,380円










JBLによるCONTROLシリーズで初めてのBluetooth対応モデル。高域ユニットには、独自のHDI(High Definition Imaging)ホーン技術を採用したウェーブガイド・ホーンを使っています。リチウムイオン充電池でも使用できるため、電源に接続せずに4時間の再生が可能です。
フォルムは丸みを帯びた非常にスタイリッシュなデザインで、調節ボタンなどは上面に配置されています。防滴構造になっているため、直接雨水にさらされなければ、屋外への設置も可能です。
サイズ | 16.5x23.5x15.9cm |
---|---|
型式 | 2ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | 62Hz〜20kHz |
ハイレゾ対応 | - |
インピーダンス | 8Ω |
音圧レベル | 87dB |
DALI ZENSOR1AX
参考価格: 60,663円
デンマークのDALIによるスピーカーです。コンパクトで効率のよいCLASS Dアンプを搭載、左チャンネル側に装備しています。無線はBluetoothで、有線では高ビットレートに対応した光デジタル入力もサポートします。
サブウーハー出力端子もあるので、サブウーハーを別途購入すればより厚みのあるサウンドを楽しむことができます。出力も50W×2と十分な性能です。
サイズ | 16.2×27.4×24.0cm |
---|---|
型式 | 2ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | 53Hz~26.5kHz |
ハイレゾ対応 | - |
インピーダンス | - |
音圧レベル | - |
Ruark Audio MR1MK2RW
参考価格: 76,681円
英国のRuark Audioは、欧州では評価が高い音響メーカー。エレガントなデザインのコンパクトスピーカーで、独自のシルクドームツィーターとネオジウムウーファーを採用、天然木の機体でナチュラルなサウンドを響かせてくれます。
Bluetooth接続ではaptX、AAC、SBCコーデックの音源を再生します。デジタル入力端子も備え、Google ChromecastやApple TVといった機器も接続可能です。
サイズ | 13.0×17.0×13.5cm |
---|---|
型式 | 2ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | - |
ハイレゾ対応 | - |
インピーダンス | - |
音圧レベル | - |
YAMAHA NX-N500
参考価格: 72,520円
D/AコンバーターにはESSテクノロジー社製「SABRE 32」を搭載、USB DAC機能も搭載しています。アンプは左右のスピーカーそれぞれにあるという独特の構造で、クリアで開放的な音を鳴らします。スピーカーユニットは、ウーファー、ツィーターともに新設計されています。
ワイヤレスによって、ハイレゾ音源を含むネットワーク上の音楽コンテンツや、定額制楽曲サービス「Spotify」、インターネットラジオ「radiko」などを楽しめます。スマートスピーカー「Amazon Echo」にも対応、音声操作が可能です。
サイズ | 17.0×28.5×23.9cm |
---|---|
型式 | 2ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | 54Hz~40kHz |
ハイレゾ対応 | ○ |
インピーダンス | - |
音圧レベル | - |
ブックシェルフスピーカー(ワイヤレスタイプ)おすすめ一覧比較表
商品 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | YAMAHA NX-N500 | Ruark Audio MR1MK2RW | DALI ZENSOR1AX | JBL CONTROLX WIRELESS | AudioengineオーディオエンジンA2 | SP-T15W |
価格 | 72,520円 | 76,681円 | 60,663円 | 25,380円 | 32,940円 | 5,500円 |
サイズ | 17.0×28.5×23.9cm | 13.0×17.0×13.5cm | 16.2×27.4×24.0cm | 16.5x23.5x15.9cm | 10.0x15.0x13.0cm | 9.0x20.0x18.0cm |
型式 | 2ウェイ・バスレフ型 | 2ウェイ・バスレフ型 | 2ウェイ・バスレフ型 | 2ウェイ・バスレフ型 | 2ウェイ・バスレフ型 | 2ウェイ・バスレフ型 |
再生周波数帯域 | 54Hz~40kHz | - | 53Hz~26.5kHz | 62Hz〜20kHz | 65Hz〜22kHz | - |
ハイレゾ対応 | ○ | - | - | - | - | - |
インピーダンス | - | - | - | 8Ω | - | - |
音圧レベル | - | - | - | 87dB | - | - |
商品リンク |
まとめ
以上、パッシブ、アクティブ、ワイヤレスというタイプ別に、ブックシェルフスピーカーを紹介しました。
購入時は、可能なら、お店で試聴してみるとよいと思います。新品に限らず、中古品やアウトレット品を割安で買うことも選択肢に入れてよいでしょう。
また、スピーカーはメーカーによる特徴がありますので、次第に「お気に入りのメーカー」「自分だけの名機」を見つけて下さい。
本記事が、参考になれば幸いです。